今週発売っすね新弾。
ジャジメントですの。
前環境の総括と新環境予測
1
前環境の中心デッキパターン
緑単、黄単、青黒
ほぼこの三強といった所
どのデッキもダブル音叉を採用するパターンが多かったですね。
デッキの中味はまあ公式見れば載ってるので割愛。
特にメタゲームの中心と言うべきは相変わらず緑単だった事は間違いないです。
そこに対して周囲のカードパワーが追い付き始めた所という感じです。
2
新弾で旧環境デッキがどうなるのか❓
緑単は相変わらず環境の中心だと思います。
防衛力が高く、ノーコストでボードが荒らせるオーディンを越えるパワーカードは流石に出てきません。
とはいえ、全体的にエースユニットのパワーラインが上がっているので楽は出来なくなるのは間違いないでしょう。
黄単に関してはメタゲーム次第というのが実際の所。
アマテラスに当たると割りと真面目に困りそうなので。
青黒はマルス型はアタック値に不安が出そうな点、アスモデウス追加によってコンバット面はナハトファルターに軍配が上がりそうな予感はします。
3
新弾で登場しそうなデッキタイプ
A
アマテラス擁する大神中心のデッキ
守りが固いのが特徴。アマテラスがバーンで除去されないのでドブンで負けたりもしにくいのが評価点。
実際中盤以降はアマテラスは引きこもり役っすわ。
素直に組むと混色だと安定感重視で赤黒になるか、ニニギの豊穣神を生かして赤緑になりそう。
オオゲツ強いしなぁ。
B
アスモデウス擁するナハトファルターデッキ
共闘が取れる赤黒、コンバット重視で青黒どちらかになりそうです。
冥影を2ログが持ってるのは非常に強い。
前環境の青黒マルスに対しては分が良さそうです。
強化されているコンセプトはビースト、ダミー、鬼、ヴァルキュリア、美愛神、雷鹿等々ありますが、割りと上位陣が『好み』そうなデッキタイプはこの2種類だと思います。
個人的に見た感じ緑単、アマテラス、ナハトファルターの三種が環境の中心を動かすのかなぁと思います。
その他のデッキ
ビーストデッキ
単品のカードパワーだけで言えば、キマイラは相当強いと思います。
ぶっちゃけ音叉無くても成立するんじゃね❓ってくらい引けると思います。
ただし、今までビースト系デッキは何度も組めそうで組んだらイマイチってのが多かったんでどうかなぁ❓と思わなくもないですが。
ダミーデッキ
割りと未知数。
ドロー力が異常なくらい底上げされた上に主役クラス2枚も貰ってるんで結構戦える気はしますが…煮詰めるのにはある程度時間が必要なデッキタイプなので職人さんに任せたい所です。
鹿
タイゼンに書いてあることがオカシイ。
ようするにSの鹿がすべてウパナンダ化するって話ですが…
ついでに当たると鹿が強くなる。
なんやかんや先攻S焼きスタート自体止めるのは困難なので強烈なのは間違いない。
とはいえ追加されてる鹿のナマモノがフツヌシとオハバリだけ。
キャスターで無理矢理色つけました!感がぱないです。
キャスターのパワーは凄まじくてもボードで戦うナマモノのパワーが足りなかったらどうにもならないので…。オハバリとタケミカヅチは確かに強いけどそれだけじゃあまだ足りねぇんだよなぁ。。。
最後に私が組みたいなーと思ってるデッキ紹介して終わりです。
緑黒美愛神
キャスター
ナターリエ&新エリオット
リリス4
旧ゴモリー2
フレイヤ4
フレイ4
ゲルズ4
ロヴン4
フノス4
リリス4
ヴァルトラウテ2
ウル4
エオー4
アザゼルの荒ぶる闘気4
アスモデウスの眼光4
ディスペル2
緑黒美愛神だとどうしても安定感が怪しくなっちゃうのが辛い感じします。
最大値と最小値のブレ幅が大きめなのが気になりますが…フレイが居ると手札のSがほぼ攻め札に変化するのはなかなかなかなかです。
旧ゴモリーもなんやかんやサポート下なら戦えると思うんでもうちょい煮詰めたい所です。
追記、ゴモリーフレイヤとかのボードだとかちあげ&ぶちかまし嫌がってフレイヤが削られるパターンが多くて結果アビ焼きあんまりしないので新ゴモリー4で良さそう。
あとリリス音叉はかなり怪しいです。モカか他の音叉が良いかもしれない…
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2017/02/06 17:20 | |
TCGカテゴリ: ドレッドノート | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2017年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |