ノート

元自称最強のヴィクトリースパーカー(ヴィクトリースパークをやっている人のこと)がパズドラTCGをするところ。順調にハマれば自称最強のパズドラー(パズドラTCGをやっている人のこと)に前が変わるかも。

カレンダー
<<2011年
12月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ

[2015年08月28日]
覚醒ヘラ・イース(0)

[2015年08月19日]
とうとう来たか……(0)

[2015年08月02日]
3位(0)

[2015年07月17日]
買ってきた(0)

[2015年07月05日]
調べた(0)

[2015年07月04日]
おこだよ(0)

最新のコメント

[2015年04月18日]
え?(1)

[2015年03月18日]
明日発売だけども(2)

[2015年01月31日]
昨日のレシピから考えてみる(1)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ケイ
35 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
前回のHATWレポと今回のHATWレポとハイランダーデッキレシピだと……!?
更新日TCGタイトルデッキ名
2011/12/25 ヴィクトリースパーク 女寄せハイランダー(仮組み)
女寄せハイランダー(仮組み)
スタートキャラクター(Lv.1)枚数
《シグルーン/竜騎士団の百竜長》1枚
使用タイトル 電撃G'sマガジン セガ コミックブレイド ドラゴンマガジン&ドラゴンエイジ イースvs.空の軌跡 テイルズ オブ グレイセス エフ 神のみぞ知るセカイ Baby Princess&ラブライブ! メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術師3~ 花咲くいろは テイルズ オブ エクシリア ロウきゅーぶ! 
使用作品 Sister Princess Baby Princess マリッジロワイヤル サクラ大戦 シャイニング・ウィンド 戦場のヴァルキュリア ARIA エレメンタルジェレイド 亡き少女の為のパヴァーヌ まぶらほ いつか天魔の黒ウサギ イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ テイルズ オブ グレイセス エフ 神のみぞ知るセカイ 花咲くいろは ラブライブ! テイルズ オブ エクシリア メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術師3~ 

レシピを書くのがしんどかった(小学生並の感想)。
とりあえず先々週のHATWのレポから、

・ショップ3回 使用デッキ:智花

こうちゃさん ×
ホロさん ○
アマベさん ×

こけさん ○
チカさん ×
お杉さん ○

はるさん ○
キデさん ○

8戦5勝3負。あれ? 意外と悪くない。
もうちょい負けてるイメージだったんだけども。
ちび智花とSNSフル投入した胡散臭い形だったはずなんだけども。


・メルルvsはがない2回 使用デッキ:メルルTD

さまさん ○
ホロさん ○
お杉さん ○

ホロさん ×
不戦勝
さまさん ○
こけさん ×

7戦5勝に見せかけての6戦4勝2敗。
さまさんに対して酷い勝ち方を連打してた記憶しかない。
やっぱLv3バニラをベンチに置く試合は負け試合ですってば。

続いて今週のHATWのレポ。

ショップ3回 使用デッキ:新型いろは2回→ジュード(エクシリア)

キデさん ×
不戦勝
こけさん ×

アマツキ ○
月心さん ×
キデさん ○

こけさん ○
月心さん ×
ホロさん ○

9戦5勝に見せかけての、8戦4勝。勝率5割。
非常に弱い。いや、使用デッキが使用デッキだったからアレだけど。
とは言え俺の手持ちで強いのって……パスカルくらいかなぁ。

---

いやー、非常にハイランダーが楽しかった。
マジで3時間くらい無我夢中で回してたんじゃないだろうか。

特にVスパのやりすぎで普通のVスパに飽きてきた人にオススメ。
2抜きを安定させるのに構築やらコンセプトから悩む必要があるとか。
プレイングの要素も強いし、捲れやらトップ解決も劇的な要素が多い。

某氏のレポの最後にあった展開とか激アツ。
いや、ワンチャンスあるって言ったのは僕なんだけども。あれで負けるとは。

まだまだこのデッキは改良できる気がする。
シグルーンアイシャは1回だけ、2抜きor3抜きが安定するのが強み。
他の初動は2抜きを2回か3回出来るかも? みたいなのが多かった印象。
逆にパンプ歩美なんかはこっちの打点をばっちり止めてきたので強かった。

問題は資産格差かなぁ。
GS1.0やらコミブレ、セガ、ドラマガまでのカードが、
やっぱり参照先の関係で強くなってくるので古参しか楽しめない。
まぁ、1枚ずつあればいいんで安くすむっちゃ安くすむんだけども。

デッキの改良案は幾つかあるんでまた改良して持っていこう。
HATW以外で遊んでくれる人がいるかは果てしなく微妙だけど……。

コンセプト単位で改善する前にまずはこの形の最善を見たい。
ハーレム大量投入の2抜き安定デッキとか、
擬似パフル投入の2抜き安定デッキとかも組めそうだけど。

ヒールファイヤーを4枚積むことを強制にすると、
それはそれで奥が深くなりそうだけども自由度は下がるか。
その辺鮮やかに組んでみたい気はする。気がするだけ。

スタン向けにファイヤーとヒールのまとめ記事を書くふりをして、
ハイランダー用のヒールファイヤーの属性まとめとか作るか。
むしろ誰か作ってくれませんかねー?(チラッチラッ

皆やろうぜハイランダー!

登録タグ: ハイランダー  ヴィクトリースパーク  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 809 番目の読者です。


テーマ:ヴィクトリースパーク投稿日時:2011/12/25 23:38
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。