![]()  | 
||||||
| カード名 | 《迫撃隊長レッドホーク》(カードNo.1D-034) | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | 風 | 英雄点 | 1 | レベル/リミット | 3 | |
| カード種別 | ユニット | 即時召喚 | 可能 | 種族名/種類 | バードマン | |
| 攻撃力 | 4 | 防御力 | 2 | 進軍タイプ | 飛行 | |
| スペル | アイテム | ■■ | タイプ | |||
| イニシアチブ | ディフェンダー | チャージ | ||||
| コスト | 耐性 | ブロック | I | |||
| 効果 | ||||||
| イラスト「竜徹」 | フレーバー | 「バードマンにとってドワーフたちとの連携は必須。しかし地下には今、ゴブリンどもが巣喰っているらしい」 「つまり、ゴブリンを倒してこいというわけですな」 「言葉をどうとるかは、貴様らの勝手だ」 ある召喚術師の回想  | 
||||
もう少し早く更新するつもりが、鑑定団で地元が出ていて見入ってしまいました。
遅くなりましたが今日のカード。
ブランニューでは2体目の英雄バードマンです。隊長と言いつつチーム戦の必要の無い遊撃隊のようなユニットですね。部下は苦労しそうです。
特別な能力の無いシンプルなデザインですが、このサイズでアイテム2は驚異的なもの。3レベルでここまでデメリットの無いものは初めてでしょう。バードマンということを考えずとも、奇数アイテムデックならどこにでも入りそうです。
このカードも極稀なんですね。クセ無く強いカードのレアリティが高いと値段が高騰しそうな不安があります。レアカードはクセが強いほど面白いのですが・・。
追記
フレーバーのことに触れるのを忘れてました。
ブシロード版で初めてドワーフの名前が。これは嬉しいw
バードマンと連携していたとは初耳ですが、錬金弾つながりでしょうか。新しいシナジーを予感させます。特性が真逆なのでどうつながるか予想がつきませんが。
ゴブリンを退治というお話もファンタジーらしいクエストで良いですね。ドワーフはその後なのか。だとするとブロック3?・・まだ先は長いのかも。
登録タグ: モンコレ モンスター・コレクションTCG ソラステルの堕天使 今日のカード カードレビュー
| テーマ:モンコレ―カードレビュー | 投稿日時:2011/10/18 21:54 | |
| TCGカテゴリ: | ||
| 表示範囲:全体 | ||
| 前のブログへ | 2011年10月のブログ一覧へ ブログ一覧へ  | 
                  次のブログへ | 
| 
                      
                       | 
                    如月くおん さん | [2011/10/19 21:25] | 
                    
| 
                    初見で、シンプルな強さだなって思いました。
 バードマンなので防御力は低く、それに特殊能力もありません。 でも、アイテム枠2は強力ですよね!! オズボーもそうですが、スペル枠「**」より、アイテム枠2の方が無暗に戦闘していいものなのかって躊躇ってしまいますし。 それに何より、レベル3なのです。すごい。恐い。相手にしたくない…… 今後のバードマンが楽しみですねww  | ||
| 
                      
                       | 
                    TASUKU さん | [2011/10/19 22:37] | 
                    
| 
                    3レベルで2枠はかなり強いですね。ブランニューよりアイテム種類の多いオープンで活躍しそうです。
 バードマンデックが話題に上っているタイミングでぴったりのユニットですね。  | ||
| 
                      
                       | 
                    如月くおん さん | [2011/10/20 00:49] | 
                    
| 
                    >3レベルで2枠はかなり強いですね。
 ですよね。それに、いままで3レベルでアイテム2枠を持つユニットはいなかったような…… ソラステルの風はハーピィばかりだと思っていましたが、バードマンもいるみたいなので、今後の展開に期待ですねww  | ||

