今日のカードは、古参ユーザなら聞き覚えのあるオークの王。固有名称付きは、召喚術師カード(※1)のみでユニット化は初めて。
六王国時代の人物ですが、アンデッドとして復活したようです。イラストもすごいインパクト。
英雄点は重くとも、アイテム2は強い。スペルは2つ3つ持つユニットが普通ですが、アイテム2になると、何かしらのデメリットが付きになることが多かったのですが、オルクスに関してはデメリット無し。しかも火スペルと特殊能力まで持っています。
全体的に見ると、このユニットだけ見るとオークは純正の先攻型というよりは、六王国時代の同時上等、後攻でも頑張れるタイプになりそうです。オルクス自身が六王国から来てるので当然と言えば当然ですが。
アルフレアではオークが増えるようです。初代モンコレ以降継続して人気のある種族なので、今後の情報に期待。
今のところ属性毎の種族は
火:オーク
水:?
土:エルフ、トレント?
風:ハーピィ
聖:ケットシー
魔:ダークエルフ
とだいたい出揃って来ました。残る水属性もそろそろ紹介されるのかな?
※1.主に専用ルールで使用するカードで、デック構築制限がかかる代わりに、自分に有利な効果を及ぼすカード。
オルクスは過去に2回カード化されましたが、効果は以下のようなものでした。
「オルクス」
制限:オーク、人間、ケイブマンのみで構築
追加ルール:自軍支配地形は全て代理地形
「欲深き皇帝オルクス」
制限:六王国ブロックのみで構築(現在のブランニューのようなもの)
追加ルール:タイプ六王国orオルクスのユニット即時召喚可能
登録タグ: モンコレ モンスター・コレクションTCG アルフレアの不死鳥 今日のカード カードレビュー
テーマ:モンコレ―カードレビュー | 投稿日時:2011/08/15 12:34 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年08月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
双魚宮(ピスケス) さん | [2011/08/15 13:54] |
|
種族「アンデッド」なのに「火」属性なんですね・・・RPGの影響か?アンデッドは「火」に弱いという印象なのでなんとなく以外なんですけど・・・
種族「オーク」が「火」の属性なんですね。 ブランニューでは、[ii]は、初めて紹介されるカードのように思います。 [i]だと装備するとアイテム使えない・・・装備外すと弱くなるみたいなところがあって装備するのに結構悩んだりしてます。 効果は、装備品を装着した「狂戦士」とパーティー組んでいれば、最大+8/+8ですよね。 「狂戦士」にイニシアチブ+の装備品を装備させて、先攻で、効果を使えば、ただ殴るだけで強そうです。 ・・・装備品を外した「狂戦士」のアイテム枠で「消耗品」使えますし。 ・・・ ・・・イラストも効果も怖い印象ですヽ(τωヽ)ノ 「水」は、どんな種族になるんでしょうね?これからが楽しみです。(´∇`) 今のところ、オーク、エルフ、ケットシー、ダークエルフと手先の器用そうな(ハーピーは手がなさそう・・・でも猫が器用って・・・w)なので、装備品とか消耗品とか多いのかな・・・? 「召喚術師カード」っていうのがあるんですね・・・初めて聞きました。 |
TASUKU さん | [2011/08/15 14:31] |
|
モンコレだと、アンデッド化する前の属性にそのまま属す場合が多いです。なので火なのかと。前の弾でファイアドラゴンやウォータードラゴンのアンデッドがそれぞれ火と水だったので。
モンコレのアンデッドの火よりも聖に弱いというイメージです。「聖なる炎」という意味なのかも。 アイテム2だと装備品付けつつ消耗品も使えたり、かなり器用なユニットになります。 スペル火やスペル*をつける装備品があれば、もっと上げられる可能性もありますね。「狂戦士」である装備品を装備していないといけないので、揃えるのが大変かもしれませんが。 竜使いに「狂戦士」がついていたら、2レベルで7/5の超ユニットになったりとうまく使えばすごい強さになりそうです。「狂戦士」は手札に戻るので何度でも使えますし。 「狂戦士」の装備品がどんな効果になるのかが気になります。 水は「ナーガ」のフレーバーに出ている「リザードマン」かなと予想してます。モンコレの水属性では代表的な種族なので。 (過去の例だと)アイテムと水スペルをバランス良く使える種族ですが、セットによって先攻型だったり対抗型だったりと雰囲気が変わる(設定上も別部族らしい)ので、詳細までは予想がつかないでいます。 召喚術師はブロッコリー版よりもっと以前のカードなので、今は殆ど見ることは無いですね。今のブロック対抗に相当するルールで、召喚術師対抗戦というものがありました。 変わった効果のものになると、本陣が3つになったり(1つでも取られたら負けです)、毎ターンマップのどこかに敵味方関係無しに攻撃されたり(ダイス目で場所とダメージが変わります)といったものもあったりして、結構面白かった印象です。 ・・何故か召喚術師が出た以降は徐々にゲーム自体が衰退していく妙なジンクスがあったりしますが。 |
双魚宮(ピスケス) さん | [2011/08/15 15:15] |
|
あわわ・・・
対象が「タイプ:狂戦士」なので「狂戦士」は装備品ですね・・・ 「種族:狂戦士」装備している「装備品」みたいなのをイメージしてコメント書いていました (;´Д`)アウ... 「水」は、「リザードマン」(トカゲ・・・)かも?ですか・・・やばい・・・愛せるだろうか? (´ヘ`;)ウーム… 召喚術師は こんど発売になる「ゴッドイーターバースト」とかのイメージなのかな・・・?? なんとなくイメージつかめてません (´ヘ`;)ウーム… > ・・何故か召喚術師が出た以降は徐々に・・・ だっだいじょうぶですよね っ゚д゚)っ |
TASUKU さん | [2011/08/15 16:11] |
|
リザードマンはファンタジーの花形の1つですからね。たぶん出てくると思いますよ。
水だと他には「ギルマン(半魚人)」「マーメイド・マーマン(人魚)」がいましたが、どちらもちょっとクセが強いので・・。 あくまで人型種族での場合なので、それ以外にドラゴンや水棲生物は出てくると思いますよ。 召喚術師は・・う~ん、ちょっと説明が難しいんですが、公認のごっこ遊びというか、オリジナル設定というか・・。 例えば「TASUKU」っていう召喚術師がいるとして、この召喚術師は「土属性しか使えない代わりに土属性のユニットは普通の召喚術師よりもうまく使いこなせる」って設定があって、その召喚術師になりきって遊ぶみたいな・・わかりづらいですね。 TRPGのキャラみたいな感じが近いかもしれません。 モンコレは背景世界にいろいろな召喚術師が出てくるので、そのキャラだったらこういう戦い方をするっていうのを公式設定として出したのが召喚術師カードです。 なので、実際にゲームには使わないカードで、始める前にこの召喚術師としてプレイしますよっていうのを宣言するのに使うカードです。 ゴッドイーターは人間もユニットとして出てくる(はず)なので、これとはたぶん違うかと。 >> ・・何故か召喚術師が出た以降は徐々に・・・ >だっだいじょうぶですよね っ゚д゚)っ 今回はユニットで出てきてるので大丈夫ですよ。第二弾で潰れたら泣けてきます。 |
迷宮王みづのー さん | [2011/08/15 20:23] |
|
ウォータードラゴンのなれの果て、ディープダイバーは魔属性ですよ。
水属性だったらもうちょい使えたかもしれません。 6レベルが転がって0点ブレスとか弱過ぎ。 |
TASUKU さん | [2011/08/15 21:00] |
|
魔属性でしたか。水属性と勘違いしてました(お恥ずかしい)。
しかし、1ダメージも与えられないとは・・。 |
O.Z. さん | [2011/08/15 21:15] |
|
>属性について
>属性 聖属性と魔属性は人間が勝手に分類しただけで根本的に同じモノ、という設定も合った気がしますね。かなりアヤフヤな記憶ですが…。 >召喚術士 ゲーム的にはデック構築を縛る(ユニット以外禁止、など)の代わりにプレイヤーに大きなメリットを与える(手札上限7枚、など)カードで、それぞれのプレイヤーが異なるルール(召喚術士)で戦う形式でした。術士はタロットカードが元ネタだったりフレーバーテキストの登場人物だったのも面白かったですね。 ただ、カードのネタや環境が行き詰まったときに打開策(そして打開出来ない)として出来ますからね。個人的には好きなんですが。 あと一点、話の中でルール的に気になったので。(もし既にご存じでしたら申し訳ありません。) >>もざいくさん >・・・装備品を外した「狂戦士」のアイテム枠で「消耗品」使えますし。 残念ながら、その戦闘中は「消耗品」などアイテム枠をコストにする宣言はできません。 装備品が失われてもそのアイテム枠は消費されたままで戦闘終了まで回復しないんです。(公式HP Q&AのQ259参照。) |
TASUKU さん | [2011/08/15 23:00] |
|
O.Z.さん。書き込みありがとうございます。
>聖属性と魔属性は人間が勝手に分類しただけで根本的に同じモノ 魔法帝国の聖魔判定ですね。細かい設定は私もうろ覚えですが、人間に友好的な種族は聖、敵対的または道具の材料として使えるものは魔(後者は乱獲しても問題にならないように)という話でしたか。 ただ、元々が"六"門世界なので、聖魔判定以前にも聖と魔に属するモノは存在したのでは無いかなと思ってます。ソースはありませんが・・。 召喚術師の説明もありがたいです。うまく説明ができなくて・・。 小説のファンだったので、イエルやデルピエロなどの登場人物のカードは大好きでした。今でも身内プレイではたまに出てきます。種族の統合とかで使用不可能なものがあったりするのは寂しいですが。 |
双魚宮(ピスケス) さん | [2011/08/16 05:45] |
|
|д゚)チラッ
|-`).。oO(今日のカードの・・・) っ゚д゚)っ O.Z.さんはじめまして 今日のカードいつも楽しく拝見させていただいてます。 >あと一点、話の中でルール的に気になったので。(もし既にご存じでしたら申し訳ありません。) ご指摘、ありがとうございます。 いま、確認したところです。(;´Д`)アウ... 総合ルールの 戦闘中=戦闘の開始〜即時召喚タイミング〜・・・〜戦闘終了タイミングで・・・ 即召喚タイミングの装備品破棄で「アイテム:x」の枠は未消費の記述から、使用可能と勘違いしていました。(;´Д`)アウ... このときの破棄との違いはQ&Aの 戦闘中に「装備品を破棄する」または「装備品を手札に移動する」というカード効果を受けた場合・・・ の記述での「カード効果を受けた場合」にということなんでしょうか? |
双魚宮(ピスケス) さん | [2011/08/16 05:51] |
|
っ゚д゚)っ いつのまにか公式のQ&Aが増えてますね・・・(´ヘ`;)ウーム…気づきませんでした。
一通り読んでみます。(´∇`) |
O.Z. さん | [2011/08/16 08:54] |
|
>もざいくさん
混乱させてしまって、ごめんなさい。 Q&Aにはありませんが、即時召喚タイミングでの破棄は未消費になります。 イニシアチブ決定タイミング以降は戦闘終了まで未消費になりません。普通タイミングでカード効果(オルクスやゴールデンベア、封印の札)を受けても未消費のままです。 逆に、イニシアチブ決定タイミング以降はカードの効果を使わず破棄できません。 統合ルールには詳しい記述があったはずです。(外からなので、確認できなくてすいません |
TASUKU さん | [2011/08/16 09:12] |
|
この辺の記述ですね。
>■総合ルール~ >~ >8-14-2-5.装備品の装備コストとなる「i」は、装備品を装備している限り、「消費済み」として扱います。~ >装備品の装備コストとなる「i」は、非戦闘時と「戦闘開始~隊列変更タイミング」の間であれば、ユニットが装備品を装備していない状態になれば「未消費」に戻ります。~ >もし戦闘中の「イニシアチブ決定タイミング」から「戦闘終了タイミング」の間に、カードの効果で装備品が破棄された場合には、装備品の装備コストとなっていた「i」は、「消費済み」として扱います。~ まとめるとこんな感じですかね。 (○:未消費に戻る ×:消費のまま) ○戦闘開始 ↓ ○即時召喚 ↓ ○隊列変更 ↓ ×イニシアチブ ↓ ×先攻普通 ↓ ×後攻普通 ↓ ×戦闘終了 |
双魚宮(ピスケス) さん | [2011/08/16 18:19] |
|
O.Z.さん
TASUKUさん ありがとうございます。 イニシアチブ決定タイミング〜戦闘終了タイミングの間の装備品の破棄では[i]は、[消費済み]のままになってしまうんですね (;´Д`)アウ... このあたり読み流していたようです。(´ヘ`;)ウーム… 総合ルールも、ある程度プレイしてルールとかカードの効果を覚えてから読むと、また少し別の視点で見られる感じで色々新しい発見とか(w(´∇`))ありそうです。 もう一度、じっくり読んでみようかな・・・(´∇`) ありがとうございます (´∇`) |
O.Z. さん | [2011/08/16 20:57] |
|
TASUKUさん
フォローありがとうございます。助かります。 ルールはカードを使って慣れていくといいと思いますよ。 統合ルールだけだと難しいですし。 皆さんの記事も楽しく読ませてもらっているので、今後とも宜しくお願いします。 今日のカードだけでなく、wikiとかもやっていきたいです。時間あれば、になってしまうんですが |
TASUKU さん | [2011/08/16 21:51] |
|
皆さんにコメントいただいて良い刺激になってます。
1人どうしても間違いが出るもので。 こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。 |