その幻想をぶち抜けぇーーー!

遊戯王、ヴァイス、VS、FFTCG、モンコレ、ヴァンガードやってます
主に大垣のフェイズに住んでいます(`・ω・´)
ヴィータのストレイジ使ってますので見つけたら気軽に声をかけてください。
ヴィータ無限回収中
水橋かおり関連無限回収中

カレンダー
<<2010年
08月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
かちぶ
34 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
遊戯王ふぉーつんれでぇ講座/Lv7


結局昨日はいろいろあって書けなかった(´・ω・`)


さて、いよいよFL講座も7回目


今回からはデッキについて説明デキルトイイナー



※デッキ名や構築はあくまでも私個人の考え方です。これが正しいというわけではありません。たまに間違っています。




さて、ここからは回数を重ねるごとにネタ度+マニアック度を増していきます。
基本的に1回に2,3個紹介できるといいな~



レシピは言ってもらえれば書きます


大したことはありませんが・・・



とりあえずこんな感じに書いていこうと思います

カーリー渚ファンデッキ
展開速度:★☆☆☆☆
 安定性:★☆☆☆☆
 ネタ度:★★★☆☆

=説明=
原作のFL使い、カーリーのファンデッキです。基本的に原作で登場したカードを使用します。
あくまでもファンデッキですので勝ち負けにはこだわりません。
原作のダーリーVSジャックを3回くらい見ましょう。

=キーカード=
・地縛神アスラピスク
・FL
・自爆スイッチ←個人的に原作ry



とりあえずこんな感じで


続いて

スタンダードFL
展開速度:★★☆☆☆
 安定性:★★★☆☆
 ネタ度:★☆☆☆☆

=説明=
私はフューチャーヴィジョンを使わないFLをスタンダードと呼んでいます。
展開は基本となるライティの効果を狙っていきダルキーやアーシーを出しつつ殴るという
FLの基礎となる型です。
ヴィジョンを使用しないため亜空間物質転送装置や異次元隔離マシーン、強制脱出などでライティの効果を狙っていきます。


=キーカード=
特になし


フューチャーヴィジョン型FL
展開速度:★★★☆☆
 安定性:★★★☆☆
 ネタ度:★☆☆☆☆

=説明=
ライティの効果をヴィジョンで発動させる型です。ヴィジョン自体が結構な抑止力となり嫌がる相手もいます。
バルバロスなどを入れ、ヴィジョンを活かす動きもできます。
シンクロを行う場合は、前のターン飛ばして戻ってきたライティをAジェネクスバードマンを使い手札に戻しつつ特殊召喚し、手札のライティでLv調整を兼ねたシンクロができます。
個人的にはフィールド魔法はヴィジョン2、魔法族の里1が安定すると思いますがバルバやバードマンなどを多く採用している場合は構成を変えた方がいいでしょう。


=キーカード=
・フューチャーヴィジョン
テラフォーミングで簡単にサーチができ、そのターン中にライティの効果を発動できる優秀なフィールドです。
基本的にFLはアドバンス召喚をあまり行わないためこちらの被害はあまり大きくはありません。
また、フォーチュンフューチャーを使うことによって手札で腐った下級FLで手札交換をしたり、張り替えられて戻ってこなくなったFLを落としたりと相性がいいカードです。

・神獣王バルバロス
ヴィジョンと相性の良いカードでもあり、ヴィジョンの効果で妥協召喚したバルバが場を離れることによって効果がリセットされ、次のスタンバイに3000となったバルバロスが戻ってきます。
また、ヴィジョンが無くても下級FLにない高い打点を持っています。

・RAI-MEI
ヴィジョン状態では手札から召喚することに意味があるので、見習い魔術師よりもこちらを優先します。
ライティ以外にも手札にあることに意味があるエフェクトヴェーラーなどをサーチできる優秀なカードです。







一度にあまり多く書くとしばらくネタがなくなってしまうのでこの辺にしておきます





今回は一般的にFLと呼ばれるデッキだったと思います



最終回は自分の愛用デッキでも晒します(`・ω・´)



元環境でも多少は渡り合えるような構成になってます




お楽しみに(キリッ






















ハードルをあげてしまった・・・



登録タグ:

あなたはこのブログの 347 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2010/08/02 22:35
TCGカテゴリ: 遊戯王OCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年08月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。