※ 前編の内容を見てから閲覧をお願いします。
では後編。全国決勝フリーバトルの結果について。
まぁ、自分のメインは抽選会とココだったのだが、抽選会が実施しなかったのは想定外で残念だったけどね。
んで、進退を賭けたフリーバトル…という事は今回はスルーして、未解禁デッキの調整に専念する事にしたのだが……。
前編でも書いた通り、CBデッキは全てアイコン交換でスリーブから取り外していたという。
おかげで、フリー1戦目開始前に時間を貰い、急いで1デッキ分だけ入れてフリーを行うことに。
ちなみに、正確にはCBが1デッキと、CB以外の作品が1つ(カードサイズのスリーブを入れないタイプ)の2種は使えたのだが…CBオンリーを貫きたくCB一本で参加。
使用デッキ:ARIA 4thデッキ(調整中)
対戦相手の使用デッキリスト
1戦目:身内 黒ウサギ
2戦目: KNS(楠)
3戦目: MTL(EX)
4戦目: MTL
5戦目:身内 MTL(美柑)
6戦目: MTL(唯)
7戦目: G's3作品(マリッジメイン)
8戦目: MTL(EX)
9戦目: MTL(春菜)
10戦目: ベビプリ
今回のフリーではKNSかMTLが半数を超えるという予想はしてたが、まさか半数以上がMTLだったとは…まぁ、身内以外のデッキと戦えるだけでもデータになるんでやりやすかったですね。
ただ、《宇宙人》タイプと戦えなかったのは残念だけど、(参戦してないから分からないのだが)タイトルではやっぱり春菜単一か《彩南高校》が主流なのかな?
結果は10戦(うち身内は2戦)で8勝。うち真打ち登場は3回。
敗北したのは7戦目と10戦目。
7戦目は相手の方が回ってて、除去は3回も受けてしまい、リカバリー中にも追い討ちがかかったため、修復前に押し切られて敗北。
10戦目は自ターン最後でプレイミスがなければ真打ちで勝ってた可能性が……。
しかも、自分のターン中だったのだがスパーク+自動効果の効果タイミングの重複があったのに勝手に進行してしまった事はちょっと反省しないと……
もしかしたらToCaGeメンバーの人だったかもしれないだけにプレイミスしたのは残念だった……。
という事で、今回はまさかの勝ち越しで終了するという想定外の結果に。ココまで回るのはいいがなぜこういう回り方が大会でできないのか…と自問自答しちゃうよ。
この結果を受けて、今月に進退は一時危険ラインまで行きそうになったけども、8月もVSは継続で決定となりました。
それと同時に、この日使用したARIA 4thデッキを7/31に解禁する運びとなりました!!
CBの6thデッキとして扱い、8月のショップ大会で解禁する予定なので身内の人はお楽しみに。ただ、8月第1週は休業となる可能性が高め。
なお、5thと7th(E.G.2nd)は既に試作型で調整は行ってはいるものの、解禁にはそれぞれの問題が残っている関係上どう克服するかの最終調整中、解禁まではしばらくお待ちください。
という事で今回は以上、長くなって申し訳…○┐
さてと、今日はUDXでアレ(カテゴリー投稿回避のため作品名は非記載)があるが、現場入りはせず。
VSは池袋→新宿→蒲田と大会はあるらしいが、参加する大会がないため今日はスルー。
しかも、全国決勝翌日という事もあり今日は流石に休養日に充てる可能性もあるだろうから今日はお休み傾向になりそうだが…はたして?
さてと、アイコンの入れ替え作業を行わないといけないのだが、眠気が襲ってきたから明日に持ち越しするか…←
という事で今回は以上。参加者の皆さんお疲れ様でした。
登録タグ: BCF2011全国決勝 ヴィクトリースパーク 前後編記事 フリーバトル アイコン交換で使えたのが1デッキ CB5thデッキ解禁よりも前倒しての解禁確定!? もしかしたらToCaGeメンバーとも1人戦ってた可能性あり!? 進退を賭けたフリーバトルにはしませんでした
テーマ:VS(地区・全国決勝、SCF・WCF) | 投稿日時:2011/07/31 03:39 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年07月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |