DARKNESS DIARY

ジャンルはヴァンガード・遊戯・雑記等。
コメンツ頂けたら嬉^^

カレンダー
<<2009年
06月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
DARKNESS
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ディケイド感想…えらーい人だっ!

何だろうこのノリ…


「士くん、写真撮ってください!」
最初は「頼む人間違えてるよw」とか思ったけどピンボケせずにまともに撮れてた。
ユウスケはすっかりアシスタントが板についてますw

しかし士くん、夏みかん撮ってる時よりユウスケ撮る時のが笑ってるのは何故w
やっぱユウスケ好きなんだねーw


・千年に一人の天才が奏でる3000万円の価値がある演奏
「紅音也…えらーい人だっ! 近い将来、全国の教科書にこの俺の名前が載ることになるだろう」

早くもおとーやんキタ―――(゜∀゜)―――!!
この人パラレルじゃないよねw


・退学クラブ、略してTGクラブ
士の言葉を借りよう、「痛いな…」

なんかもう某(後ろ向きな単語なんで伏せます)サイトの軽い版というか…日曜朝8時に出すクラブか、と。
秘密基地とかすげぇリアル。
まぁ学校辞めたいって思ってるだけで実際は辞めないという、なんとも中途半端なクラブです。


「私はいつもの士君の写真のが好きだけどねぇ~」
マユちゃんに続き、感性がズレてる人がw
まぁカブト、響鬼編の写真は確かに良かったけどね。
ある意味、電王編もw


・夏みかんの高校
スマートブレイン高校じゃね!!?


「夏海ぃ…お前、俺と付き合えよw」
普通なら「冗談は顔だけにして」とか「はぁ!?バカじゃないの!キモイ!死ね!」とかボロクソ言われるのがオチ(ぉぃ

夏みかんがいい子でよかったね。


「それにTGクラブには、ものすごいお宝があるんですよ」


「(・∀・)」

可愛いなぁ海東くんw
普通は期待しないだろw

でもある意味マジでお宝だよね…


・HENTAI、背後からいきなり参上
プリキュアで何かいいことありました?(テレ朝公式サイト参照)

ユウスケの「(誰この怪しいおっさん…)」的な目がw


「お客様は神様だ(・∀・)」
こんなに態度デカい客嫌だw
店構えは立派だけど、ピンポーンはコンビニ風。何故。

でもこっからお見合いのシーン、話的には絶対要らんと思う。


・田中先生
みんなはこんな大人になっちゃダメだよ! ってテロップ入れとくべきw


・残虐ライダー オーガ、ダブト、リュウガ
ムゴすぎだろ…

生身の人間の首折っていいのはカイザだけだ!(ぇ


・オールライダーvs大ショッカーCM
シャドームーンがカッコよすぎて泣ける。


「…ご趣味は? うわぁぁぁ!!?うっそぉ!!(逃」
この人、遂に自分が仮面ライダーであることを忘れたようです。

いやまぁビビるけどさw
しかしレイドラグーンってミラーモンスターなのに擬態能力持ってんのかよ…


・「こんな所にまだ人間が残っていたとはな…」
先生つながりでオルタナティブに。
でもオルタナティブってライダーじゃないよね。


「その前に試させてもらうぜ…お前の腕を」
やっぱダキバはいつ見てもカッケーぜ…


・変身!×3
ダブトがいきなりライダーフォームだったのは変身途中にダブターを右に引いてるから。
オーガドライバーの「COMPLETE」がなかったのは頂けんが…

でも黒ライダー並ぶと映えるなぁ~
3人でも十分カッケーけど、ここに幽汽(スカルフォーム)が入ればなお良い。
大した活躍はなかったけど…;


・トレジャーハンター、参戦
士の助太刀に来たようにしか見えない。
流石ツンデレw

久々に似非クロックアップ見たな。
やっぱ強いのね、ディエンド。
つーかダブト、クロックアップ使えば楽勝だろ!何サンドバックになってんだよ!


「テッ仮面フォームか…堅そうなのは顔だけだなw」
言っちゃったw
おとーやんの中で他のライダーは何フォームなのか気になりますねw


・予告
龍騎サバイブ、ファイズBF、ハイパーカブトキタ―――(゜∀゜)―――!!

最強フォームはあんま好きじゃないけど、やっぱ久々に見たらテンション上がりますw
動きはディケイドとリンクしてるみたいですね。


・歩く完全ライダー図鑑
ディケイドのタイトルはこんなんばっかかw

しかしこれは見慣れるんかな…
カラーリングはファイズAFと一緒だけど、カッコよさが全く違う…

登録タグ:

あなたはこのブログの 224 番目の読者です。


テーマ:ライダー投稿日時:2009/06/08 14:52
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。