強くありたい

北の大地にて細々とヴァイスやってます。
バカなりに頑張って強くなりたいと思っています。
気軽にコメント&友達申請どうぞ~。

カレンダー
<<2010年
02月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
最近のブログ
最新のコメント

[2010年02月21日]
函館レポ(1)

お気に入りブログ

[2012年12月10日]
明日那さん

1年ぶりに(0)

[2011年11月09日]
明日那さん

ふぅ(2)

[2011年09月06日]
明日那さん

秋ですね(2)

[2011年08月16日]
明日那さん

ふぅ・・・(0)

[2011年07月29日]
明日那さん

Re2(0)

[2011年07月18日]
明日那さん

ふぅ(2)

[2011年06月26日]
明日那さん

暑い・・・(2)

[2011年06月10日]
明日那さん

マジか・・・(2)

[2011年05月16日]
明日那さん

PSPとかLOVとか(0)

[2011年05月09日]
明日那さん

友人の引きが神(;´Д`)(0)

ユーザー情報
kash
36 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
黒リーグ一回目

ってなわけで白リーグの雪辱&因縁の相手のデッキ粉砕のため出陣!

2/6 黒リーグ アタック

デッキ名 赤青黄音楽?

1回戦 赤緑悪魔&足立

初っ端からクライマックスの消費率に悩まされる。
相手の立ち上がりは上々、足立で早出しした絵理が倒されたりする。
しかし、相手の看病&彰二の外れっぷりがひどく1キャラパンチのターンが来た。
このときの相手のストックに都合よくクライマックスが2枚埋まって
返しで押されていた分を取り返して押し切って勝ち。

かなり負けが濃厚な試合だったが、レベル3での4点回復からの
巻き返しが見事にきまったのがでかかった。

2回戦 黄緑双子

この試合は序盤から打点計算にすべてをかけることにしていたので
そのとおりに試合を進める。
その結果相手は常にいっぱいいっぱいの展開になった。
そのアドバンテージのおかげで打点差も見事についたのと
相手のトリガーのひどさも重なって勝ち。

このデッキに対抗するためのデッキでもあったのでこの結果には満足である。

3回戦 悪魔ビート

白リーグは事故によって負けたが今回はそうはいかない。
序盤の展開は文句なしの流れだった。(プレミスしたが)
しかし、中盤絵理の早出しが決まらなかったのが悔やまれる。
その後リフレッシュ直前の打点が入り、一気に追いつかれる。(これが敗因だろう)
その後相手の圧縮率に阻まれ打点が入らず、耐えられて負け。

結果 2-1で2位(クライマックス賞ゲット!)

今回もクライマックス賞が手に入らなかったら厳しかった。
しかしまあ、こうも見事に同じ相手に勝てないのは悔しいものがある。
権利書も手に入ったし問題はなくなったから後はクライマックス賞(優勝)狙い&現環境における調整かな。

調整とは言っても割とD.C.とインデックス&レールガンの発売があるので
どうなるかはわからないけどね。

登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ  大会レポート 

あなたはこのブログの 216 番目の読者です。


テーマ:大会レポ投稿日時:2010/02/07 03:46
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。