![]() |
ルーン さん | [2011/08/25 20:56] |
キロのはず ま、読み方はケイですが |
![]() |
火竜のヒゲ さん | [2011/08/25 20:56] |
マジレスするとkはキロ
つまり1000を表します。 2ちゃんねるから出現した略語で、元ネタはKBやMBなどのPCでつかうバイト数の単位です。 1M(1000000)なども最近では使われるようになりました。 |
![]() |
覇王 さん | [2011/08/25 21:22] |
あー、そうか。
キロなのはわかりましたけどそっから1Kg=1000gの1000倍へは発想がなかったです! キロ=1024倍が脳内で固定でしたし(笑) |
![]() |
蔵女 さん | [2011/08/25 21:28] |
K単位を聞くたびに「みかか」を思い出すのです。 |
![]() |
覇王 さん | [2011/08/25 21:34] |
なにそれ?
俺の中では「K」=「King」=「南斗聖拳のシン」になります(笑) |
![]() |
蔵女 さん | [2011/08/25 22:11] |
むかーしむかし、インターネットなんて無い時代あったパソコン通信の話です。
キーボードのかな入力で打つと万事解決です。昔は定額制じゃなかったのでみかかからの脅迫状に怯える日々でしたよ。 あんまり、キング、キング、言うとテンション上がりますですよ?。 |
![]() |
覇王 さん | [2011/08/25 22:57] |
よくドコモの前につくやつかw
じゃあKingやめてQueenにしますw |