IT-001 みんな友達「孫策伯符」
Char・女・水・C
ATK 2(+3) / DEF 3(+2)
[永続] このキャラ以外のお互いの<OS:一騎当千>のキャラ全ては攻撃力と耐久力が
1上昇する
IT-002 ”南陽学院”天然系頭首「孫策伯符」
Char・女・水・U
ATK 5(+2) / DEF 4(+1)
【登場】 〔自分のキャラ1体を表から裏にする〕
[永続] 自分のアリーナに”南陽学院”のキャラが3体以上登場している場合、
このキャラは攻撃力が1上昇し、『貫通』を得る
IT-003 ”南陽学院”より強い闘士を求めて「孫策伯符」
Char・女・水・RR
ATK 8(+1) / DEF 8(+0)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
[永続] 相手のキャラの【維持】すべてを無効にする
[永続] 相手のアリーナにエクストラキャラが2体以上登場している場合、
自分のエクストラキャラ以外の<OS:一騎当千>のキャラ全ては
攻撃力と耐久力が3上昇する
IT-004 ”龍”からの覚醒「孫策伯符」
Char・女・水光・R
ATK 10(+1) / DEF 10(+0)
【登場】 〔自分の手札2枚を控室に置き、自分の<OS:一騎当千>のキャラ2体を表スタンドから裏レストにする〕
[自動] 自分のバトルフェイズ開始時、このキャラに《龍の力を抑えし秘宝「龍玉」》が
セットされていない場合、自分のデッキの上から5枚を控室に置く
この能力は裏でも~
<Battle> 〔自分の手札の「孫策伯符」1枚を控室に置く〕
ターン終了時まで、このキャラは攻撃力と耐久力が2上昇する。
この能力はバトルに参加していても発動できる。
『先制攻撃』
IT-005 ”南陽学院”純情な想い「呂蒙子明」
Char・女・地・C
ATK 3(+3) / DEF 3(+2)
IT-006 ”南陽学院”龍玉を追い求めて「呂蒙子明」
Char・女・地・U
ATK 2(+2) / DEF 3(+3)
[自動] このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、
自分の手札2枚を控室においてもよい。そうした場合、自分の控室にある
<OS:一騎当千>のセットカード1枚を手札に加える。
IT-007 ”南陽学院”関節技の名手「呂蒙子明」
Char・女・地・R
ATK 5(+2) / DEF 5(+1)
【登場】 〔自分のキャラ1体を表から裏にする〕
[自動] このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、
ターン終了時まで、このキャラは以下の能力を得る。
{[自動] このキャラがバトルによるダメージを相手のキャラに与えた場合、
バトル終了時ま、そのキャラを裏リバースにする。}
IT-008 ”南陽学院”不屈の闘士「呂蒙子明」
Char・女・地・RR
ATK 7(+1) / DEF 7(+0)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
[自動] このキャラがダメージによって裏になった場合、自分の手札の<OS:一騎当千>の
カード1枚を控室においてもよい。
そうした場合、このキャラは表レストになる。この能力は裏でも~
IT-009 ”南陽学院”伯符の妹「孫権仲謀」
Char・女・水・C
ATK 2(+3) / DEF 3(+2)
[自動] このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、カード1枚を引く
IT-010 ”南陽学院”おしとやかなお嬢様「孫権仲謀」
Char・女・水・R
ATK 2(+2) / DEF 2(+3)
[自動] このキャラがバトルによるダメージで裏になった場合、バトル相手のフレンドを
裏にしてもよい。そうした場合、このキャラをリバースにする。この能力は裏でも~
IT-011 ”南陽学院”偽りの妹「孫権仲謀」
Char・女・水・U
ATK 6(+0) / DEF 8(+1)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
[自動] このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、
ターン終了時まで、目標の相手のフレンド1体はガードキャラに選ぶ事ができない
IT-012 ”南陽学院”伯符の幼馴染「周瑜公瑾」
Char・男・地・C
ATK 0(+3) / DEF 2(+2)
[永続] 自分のキャラ全ては、バトル以外によるダメージが3減少する
<Main> 〔自分の手札の<OS:一騎当千>のカード1枚を控室に置く〕
ターン終了時まで、目標の「孫策伯符」か「孫権仲謀」は攻撃力が3上昇する
この能力は1ターンに1回~
IT-013 ”南陽学院”守る決意「周瑜公瑾」
Char・男・地・U
ATK 2(+1) / DEF 5(+2)
【登場】 〔自分のキャラ1体を表から裏にする〕
[永続] 自分のアリーナに裏の「孫策伯符」か裏の「孫権仲謀」が登場している場合、
このキャラは耐久力が4上昇する
[永続] 自分の「孫策伯符」と「孫権仲謀」は耐久力が2上昇する
IT-014 ”南陽学院”謎多き男「王允子師」
Char・男・火・U
ATK 4(+1) / DEF 6(+2)
【登場】 〔自分の<OS:一騎当千>のキャラ1体を控室に置く〕
[永続] お互いのエクストラキャラ全ては攻撃力が5減少する
IT-015 ”南陽学院”鍛錬の鬼「楽就」
Char・男・火・C
ATK 4(+1) / DEF 6(+2)
【登場】 〔自分のキャラ1体を控室に置く〕
[自動] このキャラがガードキャラに選ばれた場合、ターン終了時まで、
このキャラは攻撃力が3上昇する。この能力は1ターンに1回~
IT-016 ”南陽学院”中等部 情報収集屋「陸遜伯言」
Char・女・地・C
ATK 0(+2) / DEF 1(+3)
<Main> 〔スタンドからレストにする〕
自分のデッキの上から3枚まで見てもよい。それらのカードを好きな順番で
デッキの上に戻す。この能力は1ターンに1回~
<Main> 〔スタンドからリバースにする〕
ターン終了時まで、目標のキャラ1体の攻撃力か耐久力を選び、4上昇させる。
この能力は1ターンに1回~
IT-017 伯符のママ「呉栄」
Char・女・水・C
ATK 7(+1) / DEF 5(+0)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
[永続] 自分の「孫策伯符」は耐久力が2上昇する。
『貫通』
IT-018 賢母「張昭子布」
Char・女・無・C
ATK 1(+2) / DEF 3(+3)
<Main> 〔フレンド:このキャラを控室に置く〕
目標のセットカード1枚を控室に置く
<Battle> 〔パートナー:レベルカード1枚を控室に置く〕
目標のセットカード1枚を控室に置く
IT-019 命を賭して「于吉」
Char・女・風・U
ATK 1(+3) / DEF 4(+2)
<Battle> 〔フレンド:このキャラと自分の手札1枚を控室に置く〕
ターン終了時まで、目標の自分の<OS:一騎当千>のキャラ1体は
攻撃力と耐久力が4上昇する
<Battle> 〔パートナー:レベルカード1枚と自分の手札1枚を控室に置く〕
ターン終了時まで、目標の自分の<OS:一騎当千>のキャラ1体は
攻撃力と耐久力が4上昇する
IT-020 眠りし龍の解放「張絋子綱」
Char・男・水・C
ATK 2(+3) / DEF 2(+2)
<Main> 〔スタンドからレストにし、自分の手札1枚を控室に置く〕
自分の控室の「孫策伯符」1枚を手札に加える。この能力は1ターンに1回~
<Battle> 〔スタンドからリバースにする〕
バトルフェイズ終了時、目標の”南陽学院”のキャラ1体をレストからスタンドにする
IT-021 ”成都学園”穏やかな頭首「劉備玄徳」
Char・女・風・C
ATK 1(+2) / DEF 3(+3)
[自動] このキャラがガードキャラに選ばれた場合、カード1枚を引いてもよい
IT-022 ”成都学園”読書大好き「劉備玄徳」
Char・女・風・R
ATK 1(+1) / DEF 6(+2)
【登場】 〔自分のキャラ1体を表から裏にする〕
[自動] このキャラ以外の自分の<OS:一騎当千>のキャラが【乱入】以外で登場した場合、
カード1枚を引いてもよい
IT-023 ”成都学園”桃園の誓い「劉備玄徳」
Char・女・風・R
ATK 5(+0) / DEF 6(+1)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
[自動] このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、カード1枚を引く
[永続] 自分のアリーナに表の《”成都学園”桃園の誓い「関羽雲長」》と
表の《”成都学園”桃園の誓い「張飛益徳」》が登場している場合、
このキャラは攻撃力と耐久力が5上昇し、『先制攻撃』を得る。
IT-024 ”龍”護る為に…「劉備玄徳」
Char・女・風光・RR
ATK 10(+0) / DEF 10(+1)
【登場】 〔自分の手札2枚を控室に置き、自分の<OS:一騎当千>のキャラ2体を表スタンドから裏レストにする〕
[自動] 自分のバトルフェイズ開始時、このキャラに《龍の力を抑えし秘宝「龍玉」》が
セットされていない場合、自分のデッキの上から5枚を控室に置く
この能力は裏でも~
[永続] このキャラ以外の自分の<OS:一騎当千>のキャラ全ては、攻撃力と耐久力が1上昇し、
バトル以外によるダメージが3減少する
IT-025 ”成都学園”義の忠心「関羽雲長」
Char・女・風・C
ATK 8(+1) / DEF 6(+0)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
『相手選択』
IT-026 ”成都学園”忠義の武「関羽雲長」
Char・女・風・RR
ATK 2(+3) / DEF 2(+2)
[自動] このキャラがバトルよるダメージで相手のキャラを裏にした場合、
自分の手札2枚を控室においてもよい。そうした場合、このキャラをレストからスタンドにする
その後、バトルフェイズ終了時、このキャラを裏にする。
この能力は1ターンに1回~。この能力は裏でも~
IT-027 ”成都学園”桃園の誓い「関羽雲長」
Char・女・風・U
ATK 7(+0) / DEF 4(+1)
【登場】 〔自分の手札4枚を控室に置く〕
[永続] 自分のアリーナに表の《”成都学園”桃園の誓い「劉備玄徳」》と
表の《”成都学園”桃園の誓い「張飛益徳」》が登場している場合、
このキャラは攻撃力と耐久力が5上昇し、『貫通』を得る
IT-028 ”成都学園”冷艶鋸の使い手「関羽雲長」
Char・女・風・R
ATK 2(+3) / DEF 3(+2)
[永続] このキャラに《冷艶鋸》がセットされている場合、このキャラは『貫通』を得る
IT-029 ”成都学園”運動中「張飛益徳」
Char・女・火・U
ATK 3(+2) / DEF 2(+3)
[自動] このキャラがガードキャラに選ばれた場合、ターン終了時まで耐久力が3上昇する
この能力は1ターンに1回~
IT-030 ”成都学園”玄徳のお守り「張飛益徳」
Char・女・火・C
ATK 5(+1) / DEF 3(+2)
【登場】 〔自分のキャラ1体を控室に置く〕
『先制防御』
IT-031 ”成都学園”桃園の誓い「張飛益徳」
Char・女・火・U
ATK 3(+1) / DEF 8(+0)
【登場】 〔自分のキャラ2体を手札に戻す〕
[永続] 自分のアリーナに表の《”成都学園”桃園の誓い「劉備玄徳」》と
表の《”成都学園”桃園の誓い「関羽雲長」》が登場している場合、
このキャラは攻撃力と耐久力が5上昇し、『先制防御』を得る
IT-032 ”成都学園”神速の闘士「趙雲子龍」
Char・女・風・R
ATK 4(+2) / DEF 5(+1)
【登場】 〔自分のキャラ1体を表から裏にする〕
[永続] 自分のアリーナのキャラ全てが”成都学園”の場合、このキャラは攻撃力と耐久力が2上昇する
IT-033 ”成都学園”順平候「趙雲子龍」
Char・女・風・C
ATK 4(+2) / DEF 2(+3)
IT-034 ”成都学園”玄徳を守りし刃「趙雲子龍」
Char・女・風・U
ATK 9(+0) / DEF 5(+1)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
『先制攻撃』
IT-035 ”成都学園”斬龍一閃「趙雲子龍」
Char・女・風・RR
ATK 8(+1) / DEF 7(+0)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
[自動] このキャラがバトルによってダメージを相手に与えた場合、ターン終了時、
自分のキャラ1体を裏から表にしてもよい
IT-036 ”成都学園”伏龍「諸葛亮孔明」
Char・女・光・C
ATK 2(+2) / DEF 2(+3)
<Battle> 〔自分の手札の<OS:一騎当千>のカード1枚を控室に置く〕
ターン終了時まで、目標のこのキャラ以外の<OS:一騎当千>のキャラ1体は
攻撃力と耐久力が1上昇する
IT-037 ”成都学園”忠武候「諸葛亮孔明」
Char・女・光・C
ATK 0(+3) / DEF 4(+2)
[自動] メインフェイズ開始時、メインプレイヤーはカード1枚を引く
[自動] 相手か自分が控室のキャラカードを手札に加えた場合、そのプレイヤーの
デッキの上から3枚を控室に置く
IT-038 ”成都学園”勉強中「諸葛亮孔明」
Char・女・光・U
ATK 1(+2) / DEF 2(+3)
[自動] このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、自分は相手の
控室のカード3枚をバックヤードに置く
<Main> 〔スタンドからレストにする〕
カード1枚を引く。この能力は1ターンに1回~
IT-039 ”成都学園”鬼謀神算「諸葛亮孔明」
Char・女・光・R
ATK 1(+1) / DEF 6(+2)
【登場】 〔自分のキャラ1体を表から裏にする〕
[永続] 自分のキャラ全ては、バトル以外によるダメージが3減少する
[自動] 自分の「劉備玄徳」が参加しているバトル終了時、お互いのプレイヤーは
カード1枚を引く
IT-040 ”成都学園”諸葛亮の懐刀「馬謖幼常」
Char・女・風・U
ATK 1(+3) / DEF 1(+2)
<Main> 〔フレンド:このキャラを控室に置き、自分の手札1枚を控室に置く〕
目標のフレンド1体を裏にする
<Main> 〔パートナー:レベルカード1枚を控室に置く〕
目標のフレンド1体を裏にする
IT-041 ”成都学園”桃源院闘士「黄忠漢升」
Char・男・地・U
ATK 1(+3) / DEF 2(+2)
<Main> 〔フレンド:このキャラを控室に置く〕
自分の控室の<OS:一騎当千>のセットカード1枚を手札に加える
<Main> 〔パートナー:レベルカード1枚を控室に置く〕
自分の控室の<OS:一騎当千>のセットカードをレベル分の枚数まで手札に加える
IT-042 ”許昌学院”天下統一を狙う頭首「曹操孟徳」
Char・男・火・U
ATK 4(+2) / DEF 4(+1)
【登場】 〔自分のキャラ1体を控室に置く〕
[永続] 自分のアリーナに表の「夏侯惇元譲」が登場している場合、このキャラの
攻撃力と耐久力が3上昇する
[永続] 自分のアリーナに表の「郭嘉奉孝」が登場している場合、このキャラは
攻撃力と耐久力が3上昇する
IT-043 ”龍”に呑まれし覇王「曹操孟徳」
Char・男・火闇・R
ATK 11(+0) / DEF 11(+0)
【登場】 〔自分の手札2枚を控室に置き、自分の<OS:一騎当千>のキャラ2体を表スタンドから裏レストにする〕
[自動] 自分のバトルフェイズ開始時、このキャラに《龍の力を抑えし秘宝「龍玉」》が
セットされていない場合、自分のデッキの上から5枚を控室に置く
この能力は裏でも~
<Battle> 〔自分の<OS:一騎当千>のキャラ1体を表スタンドから裏リバースにする〕
ターン終了時まで、このキャラは攻撃力が3上昇する
この能力はバトルに参加していても~
『貫通』
IT-044 ”許昌学院”戦いの基本は拳と蹴り「夏侯惇元譲」
Char・男・火風・C
ATK 8(+1) / DEF 1(+2)
【登場】 〔自分のキャラ1体を控室に置く〕
[永続] このキャラがバトルに参加している場合、バトルに参加しているキャラ全てが
受けている、攻撃力か耐久力の上昇を含むイベントカードの効果全てを無効にする
IT-045 ”許昌学院”冷徹且つ用心深い策士「郭嘉奉孝」
Char・男・火・C
ATK 2(+2) / DEF 3(+3)
<Main> 〔表から裏にする〕
ターン終了時まで、自分の「曹操孟徳」は『貫通』を得る
IT-046 ”許昌学院”曹操の幼馴染「許?仲康」
Char・女・地・U
ATK 2(+3) / DEF 1(+2)
『反射』
IT-047 ”許昌学院”スポーツ万能少女「許?仲康」
Char・女・地・C
ATK 6(+1) / DEF 8(+0)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
[永続] 自分のアリーナに表の「曹操孟徳」が登場している場合、このキャラは
耐久力が1上昇し、『先制防御』を得る
IT-048 ”許昌学院”冷酷非情な聖母「司馬懿仲達」
Char・女・闇・R
ATK 0(+2) / DEF 2(+3)
[自動] このキャラが登場かレベルアップした場合、このキャラをスタンドからレストにする
<Main> 〔スタンドからレストにする〕
カード1枚を引く。この能力は1ターンに1回~
<Main> 〔スタンドからリバースにする〕
自分の控室のイベントカード1枚を手札に加える。この能力は1ターンに1回~
IT-049 ”許昌学院”影の支配者「司馬懿仲達」
Char・女・闇・U
ATK 0(+1) / DEF 7(+2)
【登場】 〔自分の手札2枚を控室に置く〕
<Main> 〔スタンドからレストにする〕
ターン終了時まで、自分の”許昌学院”のキャラ全ては、攻撃力と耐久力が2上昇する。
この能力は1ターンに1回~
IT-050 ”許昌学院”中等部「典韋」
Char・女・闇・U
ATK 4(+2) / DEF 5(+1)
【登場】 〔自分のキャラ1体を表から裏にする〕
[永続] 自分のアリーナに表の「司馬懿仲達」が登場している場合、このキャラは攻撃力が
2上昇し、『先制攻撃』を得る
IT-051 ”許昌学院”弓の名手「典韋」
Char・女・闇・R
ATK 1(+3) / DEF 1(+2)
<Main> 〔スタンドからリバースにする〕
相手に1ダメージを与える。この能力は1ターンに1回~
<Battle> 〔スタンドからレストにする〕
目標のキャラ1体に2ダメージを与える
IT-052 ”許昌学院”司馬懿を慕う「典韋」
Char・女・闇・U
ATK 2(+2) / DEF 2(+3)
[永続] 自分のアリーナに表の「司馬懿仲達」が登場している場合、このキャラは『相手選択』を得る
[自動] このキャラがアタックキャラに選ばれた場合、バトル終了時まで、
相手は攻撃力2以下のキャラをガードキャラに選ぶ事が出来ない
IT-053 ”許昌学院”中学生唯一の特A闘士「典韋」
Char・女・闇・C
ATK 3(+0) / DEF 8(+1)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
[永続] レストのこのキャラをガードキャラに選ぶ事が出来る
<Main> 〔自分の手札4枚以上全てを控室に置く〕
相手のキャラ全てに5ダメージを与える
IT-054 ”許昌学院”龍玉を狙いし者「夏侯淵妙才」
Char・女・無・C
ATK 3(+2) / DEF 1(+3)
[自動] このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、
目標のキャラ1体に3ダメージを与える
IT-055 ”許昌学院”暗器の名手「夏侯淵妙才」
Char・女・無・U
ATK 5(+2) / DEF 4(+1)
【登場】 〔自分のキャラ1体を控室に置く〕
[自動] このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、
相手のスキルを持つフレンド1体をレストにしてもよい
IT-056 ”許昌学院”サブミッション「夏侯淵妙才」
Char・女・無・R
ATK 7(+1) / DEF 5(+0)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
【乱入】 〔自分の手札の<OS:一騎当千>のカード2枚を控室に置き、自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
『貫通』
IT-057 ”許昌学院”遼来々「張遼文遠」
Char・男・地・C
ATK 6(+1) / DEF 5(+2)
【登場】 〔自分のキャラ1体を控室に置く〕
IT-058 ”許昌学院”氷の策士「賈?文和」
Char・女・火闇・C
ATK 1(+3) / DEF 4(+2)
[自動] メインフェイズに自分の効果で自分がカードを引いた場合、自分は引いた枚数分、
自分の手札を控室に置く
[自動] メインフェイズに相手の効果で相手がカードを引いた場合、相手は引いた枚数分、
相手の手札を控室に置く
IT-059 ”許昌学院”洛陽蒼天への思い「賈?文和」
Char・女・火闇・U
ATK 2(+1) / DEF 6(+2)
【登場】 〔自分のキャラ1体を控室に置く〕
[自動] このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、ターン終了時、
自分のキャラ全てはレストからスタンドにする
IT-060 ”許昌学院”魅惑の策士「賈?文和」
Char・女・火闇・R
ATK 3(+1) / DEF 5(+2)
【登場】 〔自分のキャラ1体を控室に置く〕
[永続] 自分のアリーナに表の「郭嘉奉孝」が登場している場合、このキャラは耐久力が4上昇する
<Main> 〔自分の手札1枚を控室に置く〕
ターン終了時まで、目標の相手のキャラ1体の『先制防御』と『反射』を無効にする
IT-061 ”許昌学院”自称Aランク「曹仁子孝」
Char・女・地・C
ATK 4(+2) / DEF 7(+1)
【登場】 〔自分のキャラ1体を表から裏にする〕
[永続] このキャラが相手に与えるバトルによるダメージは4上昇する
[自動] このキャラが相手のキャラとバトルする場合、バトル終了時まで、
このキャラは攻撃力が4減少する
IT-062 洛陽の闘士「呂布奉先」
Char・女・火・C
ATK 10(+0) / DEF 6(+1)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
IT-063 平穏な一時「呂布奉先」
Char・女・火・R
ATK 8(+1) / DEF 7(+0)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
[永続] 相手のアリーナに登場しているエクストラキャラ1体につき、このキャラは
攻撃力と耐久力が2上昇する
IT-064 記憶を失った「呂布奉先」
Char・女・火・R
ATK 5(+2) / DEF 5(+1)
【登場】 〔自分のキャラ1体を表から裏にする〕
<Main> 〔自分の控室のカード10枚をバックヤードに置く〕
ターン終了時まで、このキャラは攻撃力が6上昇する
この能力は1ターンに1回~
IT-065 天下無双「呂布奉先」
Char・女・火・RR
ATK 5(+2) / DEF 3(+3)
【維持】 〔自分の手札1枚を控室に置く〕
[自動] このキャラが相手のキャラとバトルする場合、バトル終了時まで、
このキャラは攻撃力が2上昇する
IT-066 孤独な預言者「左慈元放」
Char・女・闇・U
ATK 1(+2) / DEF 3(+3)
<Main> 〔スタンドからリバースし、自分の手札の<OS:一騎当千>のカード2枚を控室に置く〕
自分の控室の<OS:一騎当千>のキャラカード1枚を手札に加える
この能力は1ターンに1回~
IT-067 闘士の絶滅を狙う「左慈元放」
Char・女・闇・R
ATK 2(+1) / DEF 5(+2)
【登場】 〔自分のキャラ1体を控室に置く〕
[永続] 自分のアリーナのキャラ全てが<OS:一騎当千>の場合、
このキャラ以外の自分のすべては攻撃力と耐久力が2上昇する
IT-068 涼州高校闘士「馬超孟起」
Char・女・水風・U
ATK 3(+3) / DEF 2(+2)
[自動] このキャラがこのキャラの攻撃力よりも高い攻撃力を持つキャラとバトルする場合、
ターン終了時まで、このキャラは攻撃力が3上昇する。この能力は1ターンに1回~
IT-069 発展途上娘「馬超孟起」
Char・女・水風・C
ATK 5(+2) / DEF 4(+1)
【登場】 〔自分のキャラ1体を表から裏にする〕
[永続] 自分のアリーナに同じ特徴を持つキャラが2体以上登場している場合、
このキャラは攻撃力が2上昇し、『先制攻撃』を得る
IT-070 将来の五虎将「馬超孟起」
Char・女・水風・RR
ATK 9(+1) / DEF 9(+0)
【登場】 〔自分のキャラ1体を表スタンドから裏リバースにする〕
[自動] このキャラがアタックキャラに選ばれた場合、自分のキャラ1体をスタンドからレストにする
IT-071 南蛮高校頭首「孟獲」
Char・女・地闇・C
ATK 8(+1) / DEF 6(+0)
【登場】 〔自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
【乱入】 〔自分の手札2枚を控室に置き、自分の表のキャラ1体を控室に置く〕
[自動] 自分のバトルフェイズ開始時、自分の表のキャラの体数が相手の表のキャラの
体数より多い場合、ターン終了時まで、このキャラは攻撃力が3上昇する
IT-072 孟獲の妹「孟優」
Char・女・地闇・C
ATK 5(+1) / DEF 4(+2)
【登場】 〔自分のキャラ1体を控室に置く〕
【乱入】 〔自分の手札2枚を控室に置き、自分のキャラ1体を控室に置く〕
[自動] このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、
お互いのフレンドであるエクストラキャラ全てをスタンドからレストにする
IT-073 闇からの刺客「胡車児」
Char・女・闇・C
ATK 2(+3) / DEF 3(+2)
[自動] このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、相手に1ダメージを与える
IT-074 華佗医院「華佗元化」
Char・男・水・U
ATK 0(+3) / DEF 1(+2)
[自動] このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、
このキャラのレベル分の体数まで、<OS:一騎当千>のキャラを裏から表にしてもよい
[自動] 自分のメインフェイズ開始時、カード1枚を引く
IT-075 海辺の妖精「呂蒙子明」&「孫策伯符」
Extra・女・水地・R
ATK 6(+1) / DEF 4(+1)
【エクストラ】 〔「呂蒙子明」&「孫策伯符」〕
<Battle> 〔自分の「周瑜公瑾」をスタンドからリバースにする〕
このキャラを表スタンドにする。この能力は裏でも~
IT-076 女の子だけの秘密「孫策伯符」&「孫権仲謀」
Extra・女・水・R
ATK 5(+1) / DEF 6(+1)
【エクストラ】 〔「孫策伯符」&「孫権仲謀」〕
[永続] 相手のアリーナに表の男性キャラが登場していない場合、自分の<OS:一騎当千>の
女性キャラ全ては攻撃力と耐久力が1上昇する
IT-077 恋敵「呂蒙子明」&「呂布奉先」
Extra・女・火地・U
ATK 7(+1) / DEF 4(+1)
【エクストラ】 〔「呂蒙子明」&「呂布奉先」〕
[永続] 自分のアリーナに表の「王允子師」が登場している場合、このキャラは攻撃力が7上昇する
IT-078 宿命の闘士「呂蒙子明」&「関羽雲長」
Extra・女・風地・RR
ATK 3(+2) / DEF 4(+0)
【エクストラ】 〔「呂蒙子明」&「関羽雲長」〕
『先制攻撃』『貫通』
IT-079 時代を超えた絆「劉備玄徳」&「関羽雲長」
Extra・女・風・R
ATK 2(+1) / DEF 4(+1)
【エクストラ】 〔「劉備玄徳」&「関羽雲長」〕
[自動] このキャラが登場かレベルアップした場合、相手のキャラ全てに3ダメージを与える
IT-080 玄徳を守りし智と勇「諸葛亮孔明」&「張飛益徳」
Extra・女・火光・C
ATK 3(+1) / DEF 5(+1)
【エクストラ】 〔「諸葛亮孔明」&「張飛益徳」〕
[永続] 自分の「劉備玄徳」と「関羽雲長」は攻撃力が2上昇する
[自動] このキャラが登場かレベルアップした場合、自分の控室の「劉備玄徳」1枚を手札に加える
IT-081 成都を代表する2大闘士「趙雲子龍」&「関羽雲長」
Extra・女・風・R
ATK 5(+1) / DEF 3(+1)
【エクストラ】 〔「趙雲子龍」&「関羽雲長」〕
『先制攻撃』『相手選択』
IT-082 聖母の誓い「司馬懿仲達」&「典韋」
Extra・女・闇・U
ATK 4(+1) / DEF 4(+1)
【エクストラ】 〔「司馬懿仲達」&「典韋」〕
[自動] 自分のキャラ全てが<OS:一騎当千>であり、自分のキャラがガードキャラに選ばれた場合、
そのキャラをスタンドからレストにしてもよい。そうした場合、カード1枚を引く
IT-083 闘士、立つ!
Event・C
<Main> 目標の<OS:一騎当千>のキャラ1体を裏から表にする
IT-084 共同戦線
Event・C
<Battle> ターン終了時まで、目標の<OS:一騎当千>のキャラ1体は攻撃力と耐久力が2上昇する
IT-085 渾身の一撃
Event・C
【使用】 〔自分の手札1枚を控室に置く〕
<Main> ターン終了時まで、目標の自分の<OS:一騎当千>のキャラ1体は攻撃力が1上昇し、
『貫通』を得る。その後、このカードをバックヤードに置く
そのキャラが参加しているバトル終了時、そのキャラを裏にする
IT-086 覇王覚醒
Event・C
【使用】 〔自分のキャラ1体を控室に置く〕
<Main> 以下の能力のどれか1つを選ぶ。その後、このカードをバックヤードに置く
・目標の自分のキャラ1体を控室に置く。その後、そのキャラと同じネームである
自分の手札の”龍”を持つキャラカード1枚をコストを支払わずに登場させる
・目標の自分の”龍”を持つキャラ1体を表にする。その後、ターン終了時まで、
そのキャラの攻撃力は3上昇する
IT-087 専まりて一と為る
Event・C
【使用】 〔自分の手札の<OS:一騎当千>のカード1枚を控室に置く〕
<Battle> ターン終了時まで、目標のキャラ1体はバトルによるダメージを受けない。
その後、このカードをバックヤードに置く。そのキャラが参加しているバトル終了時、
自分のデッキの上から4枚を控室に置く。このカードは相手のバトルフェイズでしか使用できない
IT-088 冷艶鋸の一閃!
Event・C
<Battle> ターン終了時まで、目標のキャラ1体は攻撃力が2上昇し、そのキャラが
<OS:一騎当千>のキャラだった場合、かわりに攻撃力が4上昇する
IT-089 蘇りし天下無双
Event・C
【使用】 〔自分のデッキの上から2枚を控室に置く〕
<Battle> ターン終了時まで、目標の自分の<OS:一騎当千>のキャラ1体は攻撃力と耐久力が3上昇する
このカードのコストで控室に置かれたカード全てがキャラカードの場合、
さらにその目標の『先制攻撃』を得る
IT-090 不撓不屈
Event・C
【使用】 〔自分の手札1枚を控室に置く〕
<Battle> 目標の自分のレストのキャラ1体をスタンドにする。ターン終了時に、目標のキャラをリバースにする。
このカードは相手のバトルフェイズにしか使用できない
IT-091 剣の道は華の道?
Event・U
【使用】 〔自分のキャラ1体を表スタンドから裏リバースにする〕
<Main> 目標のフレンド1体に7ダメージを与える
IT-092 闘士の誘惑
Event・R
【使用】 〔自分の手札2枚を控室に置く〕
<Main> 目標のキャラ1体をスタンドからレストにする
IT-093 龍玉争奪!
Event・U
【使用】 〔自分の手札の<OS:一騎当千>のカード1枚を控室に置く〕
<Main> 目標のセットカード1枚を控室に置く。目標が《龍の力を抑えし秘宝「龍玉」》だった場合、
自分の控室の《龍の力を抑えし秘宝「龍玉」》1枚を手札に加えてもよい
IT-094 真夏のリゾート
Event・C
<Battle> ターン終了時まで、目標のキャラ1体は耐久力が2上昇し、そのキャラが
<OS:一騎当千のキャラだった場合、かわりに耐久力が4上昇する>
IT-095 アルバイトコスチューム
Set・C
ATK 0(+1) / DEF 0(+2)
【セット】 〔自分の手札の<OS:一騎当千>のカード1枚を控室に置く〕
[永続] このセットカードは<OS:一騎当千>のキャラにしかセットできない。この能力は裏でも~
[自動] このキャラがアタックキャラに選ばれた場合、カード1枚を引く
IT-096 闘士の勾玉
Set・C
ATK 0(+3) / DEF 0(+1)
【セット】 〔自分の手札1枚を控室に置く〕
IT-097 冷艶鋸
Set・R
ATK 0(+2) / DEF 0(+0)
【セット】 〔自分の手札の<OS:一騎当千>のカード1枚を控室に置く〕
[永続] このセットカードがセットされている「関羽雲長」は攻撃力と耐久力が1上昇する
『先制攻撃』
IT-098 スク水大作戦
Set・R
ATK 0(+1) / DEF 0(+1)
【セット】 〔自分の手札の<OS:一騎当千>のカード1枚を控室に置く〕
[永続] このセットカードは女性キャラにしかセットできない。この能力は裏でも~
[永続] 自分のキャラ全てはバトル以外によるダメージを受けない
<Main> 〔自分の手札の<OS:一騎当千>のカード2枚を控室に置く〕
ターン終了時まで、このキャラは貫通を得る
IT-099 心露石
Set・R
ATK 0(+0) / DEF 0(+0)
【セット】 〔自分の手札1枚を控室に置く〕
[永続] このキャラは、攻撃力がこのキャラの攻撃力補正の数値分上昇し、
耐久力がこのキャラの耐久力補正の数値分上昇する
(レベルカードとセットカードの補正は含まない)
IT-100 龍の力を抑えし秘宝「龍玉」
Set・U
ATK 0(+1) / DEF 0(+0)
【セット】 〔自分の手札の<OS:一騎当千>のカード1枚を控室に置く〕
[永続] このセットカードは”龍”を持つキャラにしかセットできない。この能力は裏でも~
[自動] このキャラがアタックキャラに選ばれた場合、バトル終了時まで、相手は耐久力が
4以下のフレンドをガードキャラに選ぶ事が出来ない
曹操使いたいな。。
あとは地属性の先制貫通持ち
登録タグ:
テーマ:Chaos | 投稿日時:2010/06/11 00:19 | |
TCGカテゴリ: ChaosTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2010年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |