真ん中スター

カレンダー
<<2017年
01月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ダメ☆シバ
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
【WIXOSS 】超回復エルドラV【デッキレシピ】

待たせたな!


前回の記事で触れましたが、エルドラデッキのレシピと詳しい解説をしていきます。


まずはレシピから。
略称になりますが勘弁。


0エルドラ
1エルドラ(バニラ)
2エルドラ(青1000パンプ)
3エルドラ(スターター)
4エルドラ(スターター)
5エルドラ
バーストラッシュ×2
保湿成分
ハンマーチャンス

メインデッキ
ホタルイカ×4
シクラメン×3
ハイギョ×3
グレホザメ×3
サーバント02×4
ダイナマイト×2
スペードワーク×1

タパサキ×3
リュウグウ×3
シィラ×3
ナマコズ×1
デメニギス×4
修復×2
穿孔×3
ダイヤブライド×1




コンセプトは回復バーストによる延命とデメニギスで圧力をかけることでリソース切れを起こさせ勝つ、というのがルートになります。


こっから採用カードの解説です。



まずエルドラを愛用している上でどーーーーーしても採用したかったレベル5。
登場当初からどうにかして使えないものかと考えていましたがついにデメニギスというアタッカーを得たことで第1線で戦える戦力を得ました。
エクシードは1つ余るのが前提ですが手札にダブついたバーストをライフに埋めることができエナも得ることができます。
デメニギスと合わせてメイン除去も素敵なコンボです。



エルドラといえばコレ、その1
超回復を実現するための必須アーツ。
2枚採用しているのは現状1度4~5枚回復したくらいではしのぎきれないから。
あとは足の早いデッキに対して最悪1枚を防御アーツとして投げ捨てることができるため、ファフオーラ等の一発芸デッキはやむなく突進してくるためある程度運も必要ですがライフさえ残せれば何度でも立ち上がるのがこのデッキです。
理想としては1枚は回復、もう1枚は回復しつつタパサキやダイヤで詰めに行く用として使いたいですね。



エルドラといえばコレ、その2
エルドラはライフがないと死にます(当たり前だ)
夢の『あと1ターンあれば…』を貴方の手に。
基本的に相手はこれを吐かせようと躍起になりますのでそこをバーストで回復調整してやると相手はいつまで経ってもこちらのライフを0にできずグダっていきます。
そこをうまーく突いていきましょう。



そしてラスト1枠がコレ。
使い方としては保湿サターンの要領です。
メイン除去の少ない、または持たない相手に対して滅法強気に出れる素敵カード。
デメニギス、グレホザメを守ることでバーストを捲ると相手のパンチ数をずらせて大幅に計算を狂わせられます、この2枚は攻めでも非常に重要な役割を持っていますので積極的にこれで守っていきましょう。




このデッキのメインアタッカーにしてメインギミックとなる回復バーストを持つカードたち。
合計10枚の回復バーストにより負けるまでずっと戦える。
冗談はさておき配分なのですが穿孔3ナマコズ1にしたのは色事故軽減の為です。
ジリ貧に追い込まれた場合どんなに回復しても青エナがないとそれ以上立ち行かなくなりますので少しでも青エナを捻出するためのナマコズ1です。
デメニギスのバーストは確率でいうと50%での回復ですが何がライフに入ったか確認できる、という点でひっっっじょーーーーーに優秀なバーストです。
この後書きますがこのデッキにおいてライフトップの把握はかーなーり重要な要素です。



エルドラお馴染みの修復仕込みコンビ。
ハイギョは仕込みの役割以外にもデッキ(ライフ)を把握する役目もあります、ライフに何が埋まってるか分かればリーサルを崩す計画が立てられますね。
ハイギョはサーチがきかない、リュウグウはバースト効果によってハンドでダブつく回復バーストを仕込める、という理由からどちらも3積み。




はい、意外だと思った人挙手。
普通はイカが入ってしまう枠ですよね、イカでない理由について軽く述べるとドローと除去、どちらも間に合っているから、ということです。
エルドラ、というかこのデッキにとって能動的にバーストを使えるということが重要になりますのでイカよりシィラが優先されます、バースト仕込めば点取りもハンデスもバウンスもできます。
さらにスペルを使わないバーストの発動方法を確保することでスペルカットインに強くなります。
言ってみればリュウグウの上位互換的な立ち位置です。
何度も言いますが能動的にバーストを使える、ということはエルドラにとって非常に重要な要素です、覚えといて下さい。



エルドラといえばコレ、その3
アペにクッソ弱いことと、アペ対策の煽りをうけてピン投げだったのだがこれが1だろうが2だろうがアペに対しては奇跡的にガン回りしない限り勝てないので捨てて他を見た方が遥かに建設的だったので2になりました、コフィンも減ったしね。
2枚あると素直にブルパニされた時の二の手を構えられるのでとても強かった、ライフ0から回復できる貴重なスペル。




ダイナマイトと比べ逆に減った1枚
サーチするほどではない場面が多いこととグロウコストのためにエナを確保するとなると序盤では盤面を失うだけになりかねないスペワよりもシクラメンに軍配が上がった感じ。



回復バーストを防御とするならこちら2種は攻撃バースト。
ダイヤは主に相手の予想の上からリーサルをかけられる奇襲役。
タパサキはピーピングハンデスなのでピンポイントに鯖を叩き落とせるため長期戦のこのデッキととても相性がよろしい。




色々書きましたが『そんな都合よく回るのかよ?』って思うでしょうけどそれを可能にするのがグレホザメです。
正直このデッキサメがいないと回りません、ハンド足りません。
スーパー潤滑油でありドローエンジン、本当は4積みたいところなんですが枠の問題から3に。
レベ4でこれを引けるかどうかでデッキの回り方ががらっと変わります。
レベル4のエルドラとの相性もよく保湿で守りバーストが発動するとエルドラ→サメと処理することで2体までアタックを止めることもできます。
保湿がドエスに早変わりですね。
サメが残ればバーストから大量にハンド確保できるのでそこからVにグロウ、引き込んだ回復バーストをエクシードで埋めていく、というのが基本的なムーブです。
デメニギスとも相性がよく連パンとバーストによる回復、相手にとっては確実に止めておきたい並びになり何らかのアクションを要求できます。



その他採用してるやつ
ホタルイカ
以前はクマノミンだったのですが黒デッキやユキさんに採用されているイフリード対策のため、こちらに変更されました。
レベル2のエルドラと合わせてパワー3000になるのでイフリードでは焼けなくなります。
同じ理由から鉱石宝石の序盤の焼きにも耐性がつきます。
クマノミン採用してる時はレベル4で点を通す手段がほぼなかったのですがサメイカの並びを作ることで連パンから1点とれるというのも大きな理由でした。

シクラメン
エナ要因、あとトップ確認もできるのでエナが充分の場合は黒を宣言しトップ確認してリュウグウやシィラで動く、ということもやります。
まぁだいたいピンチの時だけですが。

サーバント
02のみ4枚、スペースが足りぬ。
なので最低枚数のみ。



今回採用しなかったカード達。
エルドラマークⅣ
スターターと比べてドローは安定しているのですが今回は超回復ということでバーストの回数がキモになってくるためスターターの方が相性がよく今回採用見送りということに。

水天
汎用防御アーツ
積んでもいい。でもなくてもいい。
今回それが証明できました。
積むならバスラかハンチャンと入れ替えですかね…。

トオン
絶対ワンキル防ぐマン
防御力は天下一品なんですがコンセプトの盾を積み上げて防御とする超回復では逆に不純物になりかねない、というか実際ピン投して邪魔にしかならなかったため不採用に。

スヴァローグ
1止めエルドラ詰めのお供
『詰めろ盤面作るより2点とった方が早い』ということと直接盤面に干渉できるバーストを最低1枚採用しておきたかったということでダイヤブライドにその席を奪われました。
刺すなら2積みにして多色防御を殺しにかかりたい。

ダイホウイカ
前述した通りドローと除去は足りてる為抜けたやつ。
単品の強さよりコンボ重視のデッキなので。

シロナクジ
時々出たり入ったりしてるもののフォーカラーに弱いのがなんとも。






えー、こんなところになりますね。
かなり長くなってしまったので回し方は次の記事にしますか…。




では、さらばだ。

登録タグ:

あなたはこのブログの 1832 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2017/01/13 23:04
TCGカテゴリ: WIXOSS  
表示範囲:全体
前のブログへ 2017年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。