おとといの To LOVEる-とらぶる-ダークネスのカードは6枚、紹介されました。
1枚目

゙恋心゛唯
能力は
[①あなたの山札の上から1枚をクロック置き場に置く]がコストで、能力はこのカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のクロックを1枚選び、手札に戻し、自分の山札の上から1枚を、クロック置き場に置く。
クロック入れ替えですね。でもコストでクロックに1枚置くので、2枚、クロックに置くことになりますね(>_<)
2枚目

西連寺春菜
能力は2つあって
1つ目の能力は相手のターン中、他のあなたのキャラ全てをパンプアップ
2つ目の能力は集中
1つ目の能力はいいとして集中はクラマ1枚につき、ドローだったな。まあまあな集中だと思います。
3枚目

゙ちょっと後悔?゛唯
能力は3つあって
1つ目の能力はマーカー1枚につき、自身のレベルを+1し、パンプアップ
2つ目の能力は対応クラマがあったら、自身をパンプアップ
3つ目の能力はこのカードのバトル相手が↓した時、あなたは自分の山札の上から1枚を、このカードの下にマーカーとして置いてよい。
マーカー能力ですね。1つ目の能力は厄介です。パンプアップしたあげくレベルもあがる。スレイヤーじゃ倒せなくなる。厄介なキャラです。
4枚目

ドキドキボイス
クライマックス
3枚目に紹介したカードの能力の対応クラマです。
5枚目

沢田未央
能力は手札から舞台に置かれた時、そのターン中、<動物>か<煩悩>のキャラ枚数×500パンプアップ
まあまあな能力ですね。
6枚目

゙読書中゛春菜
能力は2つあって
1つ目はこのカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く
2つ目の能力は絆
能力は普通ですね。そこそこな感じ。
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2015/09/11 00:28 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2015年09月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |