ドレッドノート級モスマンblog

カレンダー
<<2013年
09月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2023年09月23日]
TASUKUさん

すごく久しぶりに。(0)

[2019年03月21日]
sentemanさん

京都アジアチャンピオンシップ レポ(0)

[2019年02月19日]
sentemanさん

第15回ふらめ杯レポ(0)

[2019年02月03日]
白黒さん

ヴァイス戦日記(1)

[2019年01月28日]
sentemanさん

第6回キルミーCSレポ(0)

[2018年09月23日]
白黒さん

ヴァイス戦日記(0)

[2018年09月08日]
白黒さん

ヴァイス戦日記(0)

[2018年08月25日]
白黒さん

ヴァイス戦日記(0)

[2018年08月25日]
白黒さん

ヴァイス戦日記(0)

[2018年08月11日]
白黒さん

ヴァイス戦日記(0)

ユーザー情報
もやし
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
デックレシピ地雷編~モスマンデックができるまで~

敢えてこのタイミングでUPしてみます。

もしかして私と会った事の無い方もいっしゃると思うので簡単に解説。
昨年夏頃にモンコレを再開して以来ずっと同じデックで全国行脚しております。

それがモスマンデック

イラストアドが半端無い。

コンセプトはまず、モスマンをいかに生かすか、から入りました。

当然レベル4なので、レベル2か4のユニットと組むのが前提です。

モスマンの枠は魔*

ブロック1では魔枠が弱いので、必然的にブロック2を選択。

更に、モスマンの能力を最大限生かすためにウィークポイントを採用。

ここまで考えて次に隣に置くユニットを選別。
英雄ですが、嵐の魔神パズス。
枠の多さと、レベルの噛み合わせ、モスマンの普通タイミング能力と対比して使いやすい対抗能力。
一発採用。

次に、強そうなユニットを見ていたら、黒死王オシリスとかいうカードが書いてある事がおかしかったので採用。

更に、パズスの絡みでコスト、枠が噛み合うレッドホーンも採用しました。
特殊能力も対抗で便利だと思いましたし。

ここまで考えた時に、当時最強デックであった魔女デックにたいして安定して勝つには?と考えた時にどのパーティでも戦えるようにする事を想定。
モスマンのインセクトに目をつけティンカーベル、シャドウストーカーを採用。
さらにゴールデンシザースで、安定感を出そうとしましたが、枠の少なさが苦しくなったため、他の選択として、甲殻王ヘラクレスを採用。

ここまでのポイントは魔女はイニシアチブが早いため、基本後手を想定し、後手でも手札や対抗カード使わずに戦える事を意識して構築。

この時点でモスマンはキーカードの位置を駆け上がっていきます。

ですが、それはコストとして使われるブラック企業も真っ青な酷使パターンとしてのキーカードですが。

最後にモスマン、パズスの所へ呼べるグラフィアカーネや、高齢術師、ワンチャン先攻とれるゼピュロスを投入。
そして完成にいたったのがモスマンデック。

ほとんどすべてのカードが魔女メタで採用されているというすさまじくメタ張った構築でした。

さらに、火枠が腐る事と、サイコロ依存が辛かったので、ホーリーブレイズを採用し、固定値カウンターを投入。安定感を確保してほぼデックは完成です。
使徒はサーがランドからの採用ですが、今となってはレギュラーメンバーです。

基本構築はこんな感じ
主軸
モスマン
オシリス
パズス
使徒
各3枚
レッドホーン
2枚

14枚
この14枚を軸に中心を若干ずらしながらメタ張りをして常に環境トップを殺しにかかってます。

今年の冬の、夢魔全盛期はシャッターの無属性と、バックドラフト、ホーリーブレイズのダメージ&行動完了
黄金のタワーシールドで止めまくる。

今年夏の全国環境はぶっちゃけ読みきれなかった部分もあって、デカブツ、小型両方対処できるよう、ザルヴァーザや魔女を投入。
パット見魔女デックのようで、魔女が活躍しきれる構築にはしてなかったりしますが、オシリスやパズス、モスマンが倒れた後も戦線を維持できるのはよかった。
英雄点貧乏になりましたが。

どんなデックも突き詰めればメイン要素は数枚だという考えで、美味しいところ取り、これが私の構築理論。

あと、単純にユニットコストが複数種類にわたると手札回しがしんどくなります。
ここは、バランスとして、12、14、16の三つの境を考えてます。

12枚はなんとかいざという時にがめておけるライン、14はある程度意識さえすればストレスなく手札に握っておけるライン、16は主力が毎戦闘コストを使う上での最低ライン。
そう考えております。体感なので、アレですが、逆にバルカン系は26~30枚のユニットすべてコストにできるくらいが丁度よく感じます。ベルゼやエヴァですね。

個人的な体感の話で全く理屈も理論もないです。


せっかくならガチ大会では勝ちたいのでこんな事になってます。

ただ、楽しむだけならそこまでかんがえなくても良いかなーとは思うんですが。

毎回構築を変えるのも僕のこだわりなので、ベルゼブブが入ってたりアバドンが入ってる事すらあります。

まだ、魔女よりは健全だと思いますが。



強いと思ったものをひたすらぶちこんでも強いデックにならないってモンコレの常識を否定するような考えですが、ある程度ならなんとかなるって、そんな私の意見でございます。
以上。地雷デックの作り方でした!

登録タグ:

あなたはこのブログの 830 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2013/09/03 20:07
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“1件”のコメントがあります。
暁よみな もやし さん [2013/09/03 20:21]
詳しいレシピの惨状は公式か過去ログ参照なさってくだされ。