ドレッドノート級モスマンblog

カレンダー
<<2013年
08月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2023年09月23日]
TASUKUさん

すごく久しぶりに。(0)

[2019年03月21日]
sentemanさん

京都アジアチャンピオンシップ レポ(0)

[2019年02月19日]
sentemanさん

第15回ふらめ杯レポ(0)

[2019年02月03日]
白黒さん

ヴァイス戦日記(1)

[2019年01月28日]
sentemanさん

第6回キルミーCSレポ(0)

[2018年09月23日]
白黒さん

ヴァイス戦日記(0)

[2018年09月08日]
白黒さん

ヴァイス戦日記(0)

[2018年08月25日]
白黒さん

ヴァイス戦日記(0)

[2018年08月25日]
白黒さん

ヴァイス戦日記(0)

[2018年08月11日]
白黒さん

ヴァイス戦日記(0)

ユーザー情報
もやし
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
モンコレ入門編~手札調整の妙~

前回並みにしんどいテーマ
手札調整。

序盤。
中盤。
終盤において、大きく変わってくる部分です。

モンコレは手札調整で不要なカードを捨てて必要なカードを引きに行ける特徴的なゲームです。

初心者にありがちだとは思うのですが、何を捨てるべきか判断がつかない事がひとつ。
もう一つは手札を回しすぎてしまう事じゃないでしょうか?
逆に手札調整を全くできない人もいるかもしれません。

あくまで、私のやり方ですがよければ参考にしてください。

手札調整は特に個性が出る割りにわかりづらさは相当なものではあります。
くどいようですが、個人的な手札調整論です。

まず、最序盤。
ユニット8レベル単のデックでも無い限り、ユニットカード4枚、総レベルが16前後、地形カード2枚
これが個人的理想です。
ただデックタイプによっては地形が殆どはいってませんのでスペルやアイテムでもいいでしょう。
序盤は先手、後手に関わらず、ユニットを引きにいくべきですしユニットがいないならば有効対抗であっても捨てる勇気は必要です。
極端に言えば全部入れ換えてでも体制を作るべき時です。
このとき捨てるべき手札は相手のデックに対して当たらなさそうなカード、三枚積んであるカード、使用コストの重いカードなどを優先的に捨てるべきです。
苦し紛れでも、敢えて1~2枚しか入っていない貴重なアイテムカードを捨ててアイテム対策を捨てにくくする等の心理戦をしかけてみるのもありでしょう。

あっさりですが、中盤に移ります。
中盤になると盤面にユニットも展開され戦闘が毎ターン起こるような状況でしょう。
となると対抗カードを抱えたい所ですが、往々にして噛み合わない事態が起きます。
ですが極力カードを捨てない事をおすすめします。
例え、手札を回して敵軍領土を奪ったとしても、三枚手札を捨てて引いてきた対抗を三枚使って敵軍地形を奪ったとしても消耗が六枚です。
こんな時は比較的負けても問題の無いパーティで相手を削りに行ったり、連打できない重い対抗を相手主力へ打ち込んで対抗をもらいましょう。
ただ捨てるよりはマシです。さらに言えば相手デックに刺さらないカードでも手札コストにするために敢えて手札を回さないのが理想ですが、そうそう都合よくいかないでしょうが。。
拮抗している場合は特に一回の戦闘の勝敗よりも消耗を考えて動く事をおすすめします。



逆に手札を回すべき時は、相手の強力なテンパイパーティを正面で受けざる得ない場合のみでいいと思います。

中盤で相手本陣攻めれる状況をつくっても、本陣を落とす為に必要なカードを選別してそれ以外で戦う努力をしましょう。
相手本陣が弱い時はこの限りでは無いですが。

終盤、
基本的には中盤と同じだと思ってます。
ただし、ポイントは山札の引ききるタイミングです。
簡単に言えば盤面が有利なら先に引ききってしまった方が有利になりやすいです。

ただ、5枚以上山差があるとじり貧で負ける場合もあるので注意です。

個人的には手札を回すべきは最序盤、今役にたたなくてもいつか使えるカードは我慢して捨てない。
対抗が手札に溜まり過ぎた場合はユニットを引きにいく。
ユニットがたまりすぎた場合は極力手札を回さず場に出していく。
基本的に手札、山札の1枚ですら捨てるべきカードって無いと思ってます。

ただ、電車されそうな時とかは手札回すべきとは思いますけれども。

最序盤を除いて常に相手より山、手札を多い状態をキープできれば持久戦でだいたい勝てると思います。

立ち上がりの数ターンは積極的に手札を回して、中盤~終盤はなるべく我慢。
これが私流です。
中盤を過ぎたら常に相手との山差は意識すべきです。


あと大切なのは場のユニット、捨て山のチェック。
ちゃんと捨て山は定期的に見ておきましょう。

手札調整は何枚切ればユニットが何枚、スペルが何枚くらいくるか、それを何度かデックを回して体感きておきましょう。

それだけでも違うと思います。

最終話は若干なげやりですが、私はなるべく手札調整をしない方が強いと思う派閥なのでご容赦くださいませね?

登録タグ:

あなたはこのブログの 1131 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2013/08/28 23:59
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年08月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“3件”のコメントがあります。
暁よみな もやし さん [2013/08/29 00:34]
ちなみに私と大会で対戦した方はわかると思うけど、ひたすら我慢のプレイングするので、押し込まれても山切れ直前で切り返して勝つパターンが多いと思います。
負け筋を断つ立ち回りが染み付いてるからですけどね。
ドラクラ_エルフ とうや さん [2013/08/29 02:12]
手札調整は本当に難しいですね。
モンコレをはじめて4ヶ月弱ですが、未だに最良の
調整が分かっていません。

ですが、こちらのコラムで大きなヒントを得ました。

最近になって、中盤で自分の山札が3分の1になってるのに
相手の山札は3分の2以上あるっていう状態がよくありました。
なんでかなって思っていたら、

>例え、手札を回して敵軍領土を奪ったとしても、三枚手札を捨てて引いてきた対抗を三枚使って敵軍地形を奪ったとしても消耗が六枚です。

これをやっていたからですね。
やっと気づきました、ありがとうございます。

他のコラムも拝見しましたが、参考になるものばかりでした。
入門編はまだ続くのでしょうか?
続くのでしたら、楽しみにしています。

ただ、一つ気になった点があります。
日記のTCGカテゴリ(もしくはタグ?)にモンコレが
登録されていないため、Duel Portalのモンコレの
TOPページの更新情報に表示されていないのが
大変もったいなく感じました。
有益な情報ばかりですので、多くの人に見てもらうためにも
是非登録していただければと思います。
暁よみな もやし さん [2013/08/29 08:21]
とうやさん
コメントありがとうございます。
リクエストがあるなら続けなきゃですね。
テーマ考えてみます。

タグは編集しておきますね。

ケースバイケースではありますので、簡潔に書くのが難しいですが参考程度に見てやってください。