ニケさんのブログ

てきとーに、つらつらと

カレンダー
<<2012年
11月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ニケ
31 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
そうだ、Z/Xのレシピを挙げよう
更新日TCGタイトルデッキ名
2012/11/04 Z/X -Zillions of enemy X- 青黒バウンス(司令官ここに在り←
青黒バウンス(司令官ここに在り←
カード種別 カード名称 枚数
プレイヤー《各務原あづみ》1枚
カード種別 カード名称 枚数
ゼクス《ヘビーアームズ アルフェラッツ》  ★スタートカード1枚
ゼクス《奇襲機械レイド》1枚
ゼクス《レーザーサイス アヴィオール》4枚
ゼクス《メテオソード スピカ》3枚
ゼクス《抹消機械ヴォイド》4枚
ゼクス《鋼城テクネチウム》1枚
ゼクス《弦奏サリィエール》1枚
ゼクス《夕凪奏姫スメティナ》1枚
ゼクス《ライトウィップ アトリア》3枚
ゼクス《γ‐S02アリオト》2枚
ゼクス《アドミニストレータ デネボラ》4枚
ゼクス《ソードスナイパー リゲル》3枚
ゼクス《ビブロブレード フォーマルハウト》1枚
ゼクス《絶対的守護神ゴプリオン》1枚
ゼクス《総司令官マイトネリウム》2枚
ゼクス《孤独の魔人ソリトゥス》1枚
ゼクス《名馬メリーゴーランド》1枚
ゼクス《三頭の傭兵ドライゼルトナー》1枚
ゼクス《羽ばたくギロチン》1枚
ゼクス《骨鮫スケルタルシャーク》1枚
ゼクス《黒剣カースドソウル》2枚
ゼクス《野蛮の魔人バルバルス》3枚
イベント《コメットシュート》1枚
イベント《ミリオンレイン》2枚
イベント《飛翔空転射》1枚
イベント《待ってろ、今行く!》2枚
イベント《帰還の奏曲》1枚
イベント《魔人の目覚め》1枚
カード種別 カード名称 枚数
メインの色   
デッキタイプ コントロール 
チャート

そんな訳でデッキの解説でも・・・


STカード・イベントを除いたマナカーブ
2コス:1
3コス:16
4コス:10
5コス:8
6コス:4
7コス:2

こう見ればスタンダードな感じに見えますが全体的にパワーが低いので、しっかり各ギミックを利用していかなければジリ貧になってしまいます。序盤はアヴィオールやイベントなどを使い、多少の手札アドは捨てて相手にチャージを貯めさせないプレイングを心がけましょう。


バトルドレスの枚数:22枚
といってもフォーマルハウトとデネボラでしか利用しませんがね。
フォーマルハウトはピン積みですがここぞというところで案外役に立つので舐められません。


大まかな各デッキとの対戦結果
ブレイバーとやったことはありませんのでここは割愛。
月下香のデッキと決闘した時はアリオトなどを使い速攻を仕掛けるもIGがうまく決まらないとあまり勝てません。相性が悪いですね、やっぱり。
ディアボロスと対戦した時は、弾になるであろう小型ディアボロスをバウンスでき、またサエウムのハンデスがあまり痛くないので勝率は上々。
対白(ガルマータなし)ではリリエルやオーブ、サンタクルスといった小型エンジェルややっかいなZ/X等ををバウンス、あとは純粋に速度の差で勝てました。
ウィニー戦ではバウンス・スクエア移動で相手にIGさせないプレイングであまり負けていません。

といっても全ては私の生息地である田舎の環境の話ですがねw。
なんにせよ相手のデッキを見て柔軟に対応することが大切ですね、ですが大型に対応できるカードが少ないのでデッキが1周半ほど回るぐらいには勝負をつけたいです。


ここからは自分の中にある改造案。

まずはバサッと、司令官抜きたいですwww。
空転射を魔人の目覚めに変えたいです。帰還の奏曲を葬送牙に変えたいです。
なぜ変えないのかというと司令官のせいです。
これさえいなければ待ってろ、今行く!の枠も空けられるんですがね・・・

レイドのピン積みを抜くか悩んでいます。
2コスであることに意味があるだけでして、目覚め回収から出すまでを4リソでイケるから採用してるんです。
シェアトに変えるのはパワーの問題でないんですかねw。

コメットシュート・空転射は自身の周りの環境に合わせて変えればいいと思います。

リカバリーやバニラをピン積みにして数種類積んでいるのは趣味です←。


意見やコメントをいただけると次のレシピ挙げへのモチベに繋がるので嬉しいです。

終わり

登録タグ: バトルドレス  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 1372 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2012/11/04 21:35
TCGカテゴリ: Z/X -Zillions of enemy X-  
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
マジドッグ kulo -くぉ- さん [2012/11/05 21:21]
コメント失礼します!
ライフやヴォイドがバラバラだからってのもありますが妙に1・2積みが多いですね
相手がデッキを勝手に妄想してくれるかもしれないから出来れば4積みの方が良さそうなもんですけど
そこまで差はありませんがw

確かに飛翔⇒目覚めに変えたいですね~
妙にピンが多いので、それを生かすには状況に応じて色々な戦術を考えられるようにサルベージ手段は多い方がいい気がします
なので、マイトネリウムをスケルタルビショップに変えると良いのでは
全体的にバラけ過ぎて何がしたいのか非常に分かり難いので、色んな戦術を取れるというコンセプトで回収カードを多めに入れるってのを自分的には一応提案しておきます(`・ω・)

何か批評みたいなのばっかで申し訳ないです><
ルリルリ ニケ さん [2012/11/06 18:18]
くぉさん
コメントありがとうございます
ライフやヴォイドがピンなのは、相手がこちらのトラッシュを確認しないのであれば、「あれ?名馬は1枚しか見えてなかったような・・・」という勘違いをしてくれて攻めあぐねてくれれば良いな。という期待をしてピンにしてあります。

マイトネリウムを抜くのは個人的にあり得ないんです。マイトネリウムが可愛いから。ですがマイトネリウムに尖らせても弱かったのでこんな感じになってます。
目覚めの枠は確かに確保したいですけど何だかんだで回っているので、、、負け越すようになれば改造に本気出そうと思います←。