10月5日(土):名古屋大会:全日本選手権予選:ネオスタン
75名:5回:金剛神:0-2
1:牛:本陣陥落負け
初手ネプチューンと龍銃兵。
相手が金角(斧)とオズボーと決まったパーティー。
だったのに悠長に出したのがまずかった。
次にパラスアテネが出たので、本陣で待ち受け決戦するべきだった。
ネプチューンはあっさり負け、相手はそのまま進軍。本陣パラスアテネと龍銃兵のみで相手先行。対抗するも一手足りず終了。
2:バードマン:山札判定負け
目論見通りに龍銃兵+パラスアテネ、火酒で守ります対抗は?が出来たのだが、攻め急いだ結果勇敢の薬でパラスアテネが撃破される。
ハデスのティーガー+ゲパルトも分解されて敵の主力ユニットが残る。ゲパルトは余計だったな。
最後はストームシップに長距離移動で領土を抑えられ判定負け。
28名:5回:爆殺王:ブランニュー:1-2
1:バステト:本陣陥落勝ち
相手の英雄たちが同時で落ちていってた。
それでも持ち替えされたが、なんとか全滅させて相手手札切れで無血開城、本陣陥落勝ち。
2:メモすんの忘れた多分バステト:本陣陥落負け
3:爆殺王:本陣陥落負け
ブラッド・アックス先に持たれる。無双されて終了。
10月6日(日):名古屋大会:トリオサバイバル(ネオスタン)
16チーム:4回:オアンネス:0-4
飛び入り枠でさんかしました。
共に戦っていただいた二人に感謝を。
不甲斐ない結果ですみません。
いろいろ雑な闘いをしてしまった。
反省しよう。
1:夢魔:時間切れ判定負け
初手オアンネスでなかなかいい手札。相手の手札がそこそこなら、今出てきたリリスも倒せる。
といったところ。
そういうときに限って同時攻撃でオアンネスが撃沈。
魔竜も相性悪く、掘り進めてやっと出てきたオアンネスで本陣防衛の構え。
この状態でも隙をみてオアンネス横移動、ダゴンを呼び出し、ダゴンが深海移動、本陣にオアンネスが再び戻る、、、とやればチャンスはあったのだが、呼び出すタイミングを一手間違える。
結局、その遅れで手札が尽きてしまい、時間切れ判定負け。
捨てカードを選び間違えたりとダメが多く、フィアーを手札で2枚腐らせてたのも悪かった。
ローション使われてもいいから打っておくべきだったなあ。
2:神獣&アビス:本陣陥落負け
ヘル・ブレイズを2戦闘2回撃たれる。1回目は守り切れたが、2回目は無理だった。
1回目は能力の高い出目とプロテクションdualで守ったのだが、マッド・コーティングがあったのでこちらを使うべきだった。
あこで敵を殺し切れていればまた違った展開だった。
そのあとはハイドラのみとなった本陣でラストドロー。
ユニット出ずにハイドラ殴られ終了。
3:フォクシア:本陣陥落負け
ブラックテイル+ナインテイルが本陣に。
こちらはダゴンで震撼三枚。
手札はペイン、リップル、リップル。
こちら先行で攻撃。
相手ブラックテイルがライデン。
ここでペイン、、、が11点!
ありがとうございました。
流石に運が悪かった。
リップルから始めれば、、、とちょっと思うが、その後のこと考えるとこの選択がベストと思える。
4:魔女:本陣陥落負け
アラクネとスカディの本陣攻めでアラクネの能力忘れててミス。
あちら:アラクネ+スカディ
こちら:オアンネス+ハイドラ
あちら先行アラクネ能力(1)
→オアンネスがハイドラに能力(3ぐらい)
ここでアラクネのディスカード能力が効果適用時であることを忘れてたが、相手が親切に確認取ってくれてようやく気づく。
→ハイドラからフィアー(10ぐらい)
→アラクネからプレーグ・ブライアー
→ハイドラがエンタングル
→アラクネとスカディでハイドラにプレーグ・ウィンド
→対抗なし
ここでディスカード能力が相手ユニット数であることをさらに忘れてる。
2枚ディスカードでリップルが落ちる。残りエンタングル1枚。
スカディの攻撃は耐えれるのでなんとか守りきれたかというところ。
普通タイミング。
スカディがウィーク・ポイント吹雪。
この辺で頭回ってたら普通タイミングでウィーク・ポイントする理由なんてアイス・ライム2枚かアイス・ライム+フリーズ・ブリーズが手札に残ってるからだとわかりそうなものだが、痛恨のスルー。
アイス・ライム2発撃たれて終了。
ウィーク・ポイントに対抗してエンタングルしてればまだ可能性はあったのだ。(実際そうだったし)
夢魔と魔女をすっかり忘れてるなあ俺と思ったのだった。
相手が効果間違えてたので無効になったが、ピンクワーム+鋼鉄の処女のコンボでオアンネスなすすべなく落ち掛けたりもしたし。
先にピンクワームの能力使われても間違いなくスルーしてたな、、、
テーマ: | 投稿日時:2013/10/10 05:01 | |
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年10月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |