リストラされてもアレが好き

モンコレと憂国の大戦がほとんど
ぽけぽけ、Twitterに居ることのほうが多いです
ドレッドノート始めました

カレンダー
<<2012年
07月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ

[2015年09月06日]
【ブロックⅢ】イルキュリア(0)

[2015年06月17日]
【ドレノ】赤黄カレー屋デッキ(0)

[2015年05月29日]
聖なるマムシ(0)

[2015年05月28日]
ヒュドラ(0)

[2015年05月27日]
ミナカタ(0)

[2015年05月26日]
星の王子様(0)

[2015年05月25日]
メダ(0)

最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
黒壁 一
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【モンコレ】狂戦士要素は粉微塵になって死んだ【デックレシピ】
更新日TCGタイトルデッキ名
2012/07/18 モンスター・コレクションTCG 【ブロック2】狂戦士インセクト~ゴモリーを添えて~
【ブロック2】狂戦士インセクト~ゴモリーを添えて~
カード名称 カード種別 属性/種類 枚数
《赤蠍のニードルメイジ/2E-008》ユニット3枚
《フォビア・ローカスト/2C-002》ユニット3枚
《フォビア・ローカスト/2C-002》ユニット3枚
《フォビア・ローカスト/2C-002》ユニット3枚
《ファイア・ビートル/2E-010》ユニット3枚
《ナーガの胡蝶使い/2C-009》ユニット3枚
《アバドン/2D-048》ユニット3枚
《ガネーシャの狂戦士/2D-035》ユニット3枚
《冥界の貴公子ベルゼブブ/2E-038》ユニット3枚
《ベルゼブブの使徒/2E-033》ユニット3枚
《ティンカーベル/2D-064》ユニット3枚
《甲殻王ヘラクレス/2D-072》ユニット3枚
《金冠の悪魔ゴモリー/2E-051》ユニット2枚
《サンド・カーテン/2D-105》戦闘スペル3枚
《狂戦士の首輪/2C-037》アイテム装備品3枚
《俺たちの戦旗/2C-036》アイテム装備品2枚
《暴風雨/2C-040》地形2枚
《蒼天の護法陣/2D-145》地形1枚
《灼熱の護法陣/2D-144》地形1枚
メインの属性    
デックタイプ テーマデック 
チャート

かなり久々の更新。
今月末は憂国もモンコレも新弾が出るので、張りきっていきたいところです。

で、また大好きなごり押し系デックです。
元々は狂戦士と蝗が使いたかったのですが、迷走に迷走を重ねた結果冥葬刃を撃つデックに(ry
おかげで英雄の顔触れもかなり変わり、初期のカーリーや中期のパピルサグなんかはもう居た痕跡すら残っていません。

その代わりに活躍するのが、後期になぜか入ってしまったゴモリー。
1.i枠がある 2.スペル枠を自分で消費できる
というだけの理由で入れてみたのですが、これが強い強い。
自己完結した能力なのは言わずもがな、即時召還可能な頼れる伏兵であり、手札コストを必要としない省エネさを持ち、装備品をつけた上で上昇値こそ低いものの万能な防御対抗を撃て、さらにデーモンなのでブブ様のコストにもなるという献身ぶり。
正直言ってわけがわからないほどマッチしてます。

基本戦術はアバドンデックの例に漏れず、ブブ様他で破棄したインセクトを再利用してアバドンが攻めあがるだけ。簡単。
大型以外では、ゴモリー[首輪]、ニードルメイジ[戦旗]のPTが地獄のダイエットから猛毒針を撃つなどします。
これだけでもかなり強いのが凄いところ。
リミットが10ならば、おまけのローカストさんで殴るかティンカーベルでも連れて行きましょう。

ブブ様以外は全くダイスを振らないので、モンコレらしからぬ謎の安定感があります。
その肝心要のブブ様が3Dで6とか出したりするから侮れないんですけれどね……。

登録タグ: モンコレ  モンスター・コレクションTCG  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 1563 番目の読者です。


テーマ:モンコレ投稿日時:2012/07/18 17:43
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。