今さらながら大阪大会のレシピが掲載されましたね
優勝は星奈でツインボーカルが入っている型
そこで思ったのが「ツインボーカルは星奈に必要なの?」ということ
というわけで考察してみます
まず《ツインボーカル 夜空&星奈/隣人部》について
レベル2 2000/4000
〔ベンチ〕あなたのリングの「僕は友達が少ない」のカードを+500/+500
攻守ともに500パンプしてくれる優秀なベンチキャラです
しかし星奈は元々パワーが大きいため僕は要らないと思っていました
しかし、しっかりと考えてみると見えていなかったものが見えてきますね
ではいくつかの例を出してみます
ベンチには《ツインボーカル 夜空&星奈/隣人部》と攻撃力を+500する《柏崎 星奈/隣人部》がいるとします
まず《“カードゲーマー” 星奈/隣人部》
レベル4 4000/7000
今回の考察には必要ないので効果はスルーします
前述の状況であれば5000/7500というステータスになります
攻撃力が5000というのも注目すべきですが7500という守備の方に注していただきたい
7500という数字はレベル3のバニラによく見られる3500の二発で倒せないのです(まぁ基本的なことですが)
次に《肉々しいさわやかビキニ 星奈/隣人部》
簡単に説明すると4500/7000になります
同じく前述の状況であると5500/7500となります
守備が7500は先程説明した通り
攻撃力が5500というのがレベル1~3の軽いやつまで一発で倒せてしまえます
何だか長くなりそうなので結論
ツインボーカルはベンチに置ければ相当強い!
まぁベンチが埋まっている中でリングに降ってきたら守備は低いし仕事はしないで邪魔になります
なので無駄にリングに降らさせない自信があるなら入れても問題ないでしょう
あと問題があるとすれば入れるスペースがないことですね
頑張れば入りますが
以上で考察は終わりです
あまり考察とは呼べないものですが許してください
最後までおつきあいいただきありがとうございました
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2012/08/01 20:27 | |
TCGカテゴリ: ヴィクトリースパーク | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年08月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |