ことりさんのブログ

カレンダー
<<2014年
05月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ことり
31 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
【wixoss】大会レポ+少しファンタ

昨日以来の更新ですww

最近メインでプレイしてるwixossの大会レポです。

使用デッキ:太陽タマ

1戦目:ピルルク○
とりあえず相手にエナ与える理由がないので盤面作ってルリグが殴って打点通すだけ。
まぁいつも通りハンド0にされたけど盤面は生きたので返しでバウンスしてダメージ通せばいいやって思ったら、なんかダメージからローメイルが2枚こんにちはしたので何もせず勝ちw

2戦目:レベ3止め花代(一様4も入ってたらしい?)○
毎ターン相手のハンド減らしていく簡単なゲーム。
とりあえずこっち先行取ってて、3レベ時に盤面にスクエア2面いてハンドにライオットあるのに、トレット出したのはセンスなさ過ぎましたww
しかもサーチ効果使いませんでしたw
それでも、最後相手のエネが4あってここで相手が背炎打ってきたら返し勝てるんだけどな~ってところで相手が背炎打ってきたのできっちり耐えて勝ち。

3戦目:太陽タマ○
このゲームがやりたかった!!
初めてやるゲームだったのでどう動けばいいか最初わかりませんでした。
相手がヒネループだったので、盤面残るの嫌だったので3面踏んでいく。
しかしヴァルキリーやトレットでハンドが増やされたので割るのは怪しいかなって思いました。
相手がエナジェでガンガンエネルギー奪ってくるので仕方なくこっちは相手のキャラバウンスして打点ゲームで勝とうとする。
相手のライフ残り2の時相手のエネが4だったので3面戻してもバロック2枚で勝てないってなってハンドにアークオーラあってワンちゃん?って思ったらハンドとエネが微妙だったから返し生き残る動きに変更。
相手が3面戻してくるのはわかってたのでバロック2回でごまかしてガード使い返しで相手のキャラ戻して勝ち。
とりあえず動き方に確信が持てないのでもう少し練習したいですわ。

4戦目:2レベ花代
先行取れたからいけるベと判断してガンガン相手の盤面割っていく。相手が2レベになった瞬間に背炎打たれて、ダメージ差めっちゃつく。ただ相手のハンドないのでこっからしっかり相手盤面割ってハンドないからいけるかなって思ったら背炎打った2ターン後にドローツ-からまた背炎(汗)
さすがにここでダメージ貰うわけにはいかなかったのでしっかりバロック使ってガード。
相手のシールドが残り2枚の時3面バウンスしたら勝てないかな~って思って考えたけど烈覇で勝てなかったので返しのターンに持ち越す。
予想通り相手が盤面空いてなくても烈覇打ってきて、返し花代の効果まで使って詰めにくる。
ただ俺のハンドに3レベのサーバントがあったためなんとかガードして返しで勝ち。

結果4-0で優勝でした。

烈覇2回打てるのはかなり強いと思いました。
あとは太陽に対してどうするのが正解か知りたいですわ。

続いてファンタ予選

wixossの大会出たかったため1戦やってドロップしましたが一様書いときます(大会2時からだと思ってたら4時からだったのであと2戦はやれましたねw)

使用デッキ:耐久ガイヤール

相手:本堂 鷹音
身内戦ですww
初手キャラ1だったのでマリガンしたら結局キャラ1w
仕方なく後手から穏受けで3点入れて、トップで引いたキャラと初手のキャラで2面出してエンド。
返しキャラ1枚引いたので殴って1面出してターン返す。
相手が盤面しっかり固めてきたので対して打点貰わない。
返し盤面にいるキャラと同じキャラ引いてキャラ増えないのでハンドにあったケーキはって殴ってターン返す。
相手が規格外張って打点貰う量が増えてきつくなってきたのでハンドにイベント少しはいていく。
返しで夕音やっと引けた(ここまでの盤面Rシャーリー・ティア・三刀屋です)のでなんとかガイヤールが6パンになる!
返し相手がビーズを絢乃につけてきて、穏受けカバーしてこようとしたのでここで研究捲りビーズをシャーリーにつけて打点ゲーム有利に。
ここから2枚の穏受けと幽閉を駆使して打点入れていき最後相手の救出2枚をエクレア2枚でつぶして勝ち!(勝ちは譲ってますw)

途中でハンドの防御カードはたくさんあるけどコストがたらね~って場面があったのでそこでぶっこまれてたらかなりきつかったですね。

とりあえず研究がめっちゃいい仕事してくれたのでよかったです!

以上レポでち

登録タグ:

あなたはこのブログの 998 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2014/05/18 21:49
TCGカテゴリ: WIXOSS   ファンタズマゴリア  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年05月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。