更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2012/03/08 | ヴァイスシュヴァルツ | アルテまほむら |
カード名称 | 枚数 |
---|
◆黄 キャラカード◆ |
---|
レベル2 | 《束縛魔法 マミ》 | 2枚 |
レベル0 | 《お茶を楽しむマミ》 | 3枚 |
◆緑 キャラカード◆ |
---|
レベル3 | 《アルティメットまどか》 | 4枚 |
レベル3 | 《“戦い続ける”ほむら》 | 4枚 |
レベル2 | 《時間遡行者 ほむら》 | 1枚 |
レベル2 | 《揺れ動く気持ち まどか》 | 3枚 |
レベル1 | 《隠された思い ほむら》 | 3枚 |
レベル1 | 《青空のまどか》 | 2枚 |
レベル1 | 《弓の魔法少女 まどか》 | 3枚 |
レベル0 | 《ワルプルギスの夜に挑むまどか》 | 4枚 |
レベル0 | 《絆を抱く少女 ほむら》 | 2枚 |
レベル0 | 《ほむらとの絆 まどか》 | 1枚 |
レベル0 | 《容姿端麗 ほむら》 | 1枚 |
レベル0 | 《見守るほむら》 | 2枚 |
◆緑 クライマックスカード◆ |
---|
《時間操作》 | 3枚 |
《まどかの願い | 2枚 |
◆赤 キャラカード◆ |
---|
レベル1 | 《やって来た杏子》 | 2枚 |
レベル0 | 《地下鉄ホームでの別れ 杏子》 | 3枚 |
◆赤 クライマックスカード◆ |
---|
《さやかVS杏子》 | 3枚 |
◆青 キャラカード◆ |
---|
レベル0 | 《マミへの憧れ さやか》 | 2枚 |
色 | 黄 緑 赤 青 |
---|---|
デッキタイプ | ビートダウン |
チャート |
---|
![]() |
まどマギ二つ目のデッキ公開です。試行錯誤の末、だいぶまともな形になったのでw
では各レベル帯の動きの解説を。
【Lv0】
3500まどかと相打ち杏子ちゃんで相手のキャラを割っていく。応援マミさんのおかげで自ターン4500まで上がる為Lv0ではなかなか強力。
【Lv1】
オーバースペックの106000ほむほむと117500のまどかで盤面を制圧。Lv2になるまでにCXまどかの願いとLv応援まどかは握っておきたい。
【Lv2】
Lv応援まどかで積極的にチェンジを狙っていく。デッキに“戦い続ける”ほむらがいなくても 容姿端麗ほむらや時間遡行者ほむらでデッキに戻せるのでかなり安定して“戦い続ける”ほむらにチェンジできます。
【Lv3】
ここまでくればあとはアルティメットまどかで回復しつつ相手を攻めていきます。
このデッキは回復手段が少ないですが“戦い続ける”ほむらのデッキ崩しやまどかのチェンジ等でかなり耐久性の高いデッキとなっています。動きがトリッキーで、はじめは動かしづらいかもしれませんが慣れればとても強いデッキだと思います。
あと、Lv応援三枚は多くね?と思われるかもですが、この枚数が回していて一番しっくりきました。
まぁ、まだ改良の余地があるので完成したらまたレシピを公開するかもですねw
アドバイス等あったらどしどしお願いします(_ _)
ではまた ノシ
登録タグ: まどか☆マギカ ネオスタンダード ヴァイスシュヴァルツ デッキレシピ
テーマ:日記 | 投稿日時:2012/03/08 19:18 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年03月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |