紅茶さんのブログ

TCG初心者が
「あーでもない、こーでもない」
っと、うんうん悩んでるブログです。

カレンダー
<<2011年
11月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2014年09月26日]
春のわさびさん

ニコ生準備中(0)

[2013年08月07日]
春のわさびさん

アンジュしよう…かな…?(0)

[2013年04月21日]
春のわさびさん

仮死状態(0)

[2013年01月28日]
春のわさびさん

どうなん?(0)

[2013年01月22日]
春のわさびさん

全面戦争ですか?(0)

[2013年01月22日]
春のわさびさん

DIVAなんですね(0)

[2013年01月16日]
春のわさびさん

三連休(・∀・)(0)

[2012年12月31日]
春のわさびさん

マット仕上げ:とは(0)

[2012年12月27日]
春のわさびさん

行って来ました( ´ ▽ ` )ノ(0)

[2012年12月11日]
春のわさびさん

死角はない(0)

ユーザー情報
紅茶
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
vs つまりどういうことさ?

フランクなアルヴィンとかの、パートナーにネームを与える効果って、
どう使えというんだ…
状況としては、
フランクなアルヴィンがリング、
ベンチの高潔なミラが傭兵アルヴィンにもなる

…だからどうした?

多分とてもつない勘違いをしてそうだが、
…わからん…

登録タグ: ヴィクトリースパーク 

あなたはこのブログの 500 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/11/05 01:14
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“5件”のコメントがあります。
私服いつも 紅茶 さん [2011/11/05 01:36]
…一度リングを通ったら、以降、その効果が受け継がれる
…とか?永続だし。

…違うか……
構築アルド ゾディアック さん [2011/11/05 08:02]
そんな複雑に考えずに、単純にパートナーが増える効果と考えてOKですよ。
つまり、本来のパートナーである「高潔なミラ」や追加されたパートナーである「傭兵 アルヴィン」でパートナーアタックやパートナーブロックできるという事です。
私服いつも 紅茶 さん [2011/11/05 13:51]
レスありがとうございます!
実は説明うけてもちゃんと分かってなかったり…

カード効果は、「リング」とあるので、
フランクなアルヴィンがリングにある時に、
ベンチにいるパートナーに別の名前与えて何が起こるか理解できなくて…

も…もう少し考えてみます。
構築アルド ゾディアック さん [2011/11/06 00:19]
ベンチにいるパートナー(この場合は高潔なミラ)の記述を変化させたり、記述を追加するのではなく、このカード(フランクなアルヴィン)に記述を追加する(パートナーを追加する)と考えるとわかりやすいでしょうか。
VSにのカードにはパートナーを書く欄が1つしかないので、2枚以上のカードをパートナーに指定したい場合はこうなってしまうのです。

このカードの効果は、パートナーが増えるから、このカードがリングに居る時に、「高潔なミラ」にサポートされても「傭兵 アルヴィン」にサポートされてもパートナーアタックできるし、「高潔なミラ」や「傭兵 アルヴィン」を手札から捨てればパートナーブロックできるという事です。

確かに、あのテキストの書き方だとちょっとややこしくて、パートナーの記述を変化させる、と読み取ってしまうのも不自然ではないかもしれませんね。
私服いつも 紅茶 さん [2011/11/09 11:03]
遅れましたがレスありがとうございます。
あの後ながめてて、
「あれ?これパートナーが二人になるって意味?」
っとやっと思い至りましたが、やはりあの書き方だったので
確証がもてなかったので、これでスカッと解決です

しかし…例にだしてもらってる通り、どちらかといえば
パートナーブロックするときにくらいしか
あまり使わない予感がします…もうちょっと
かみ合った能力だったらなー。

何はともあれ、ありがとうございました!