更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2012/01/27 | アクエリアンエイジ | 何の変哲も無い弓削デッキ |
カード名称 | 枚数 |
---|
■阿羅耶識 Characterカード |
---|
《羅盤師》 | 3枚 |
《修羅巫女》 | 3枚 |
《扇導少女》 | 3枚 |
《辰巫女》 | 3枚 |
《節分巫女》 | 2枚 |
《水鏡巫女》 | 1枚 |
《易者》 | 1枚 |
《土着神》 | 2枚 |
《看病娘》 | 2枚 |
■阿羅耶識 Breakカード |
---|
《千早巫女》 | 4枚 |
《新米宮司》 | 2枚 |
■阿羅耶識 Permanentカード |
---|
《万里の長城》 | 1枚 |
■阿羅耶識 Projectカード |
---|
《鳥居の迷路》 | 2枚 |
■阿羅耶識 Fastカード |
---|
《太古神法》 | 2枚 |
《軍巫女祝詞》 | 2枚 |
《葦原中国》 | 1枚 |
■WIZ-DOM Characterカード |
---|
《霊感魔女見習い》 | 1枚 |
■ダークロア Characterカード |
---|
《サトリメイド》 | 4枚 |
■極星帝国 Characterカード |
---|
《清め巫女》 | 4枚 |
■イレイザー Characterカード |
---|
《予知エルフ》 | 3枚 |
勢力カラー | 阿羅耶識 |
---|---|
デッキタイプ | パーミッション |
と言うわけで最近使っていたデッキでもば。
赤霊能者テンプレートな感じですね。今年は妙なデッキをあれこれ作るよりもプレイングを磨く年にしていきたいです。
・キャラクターに耐久力3があればグラビトンには耐えられるのと、
シールドチャージの「見習い式使い」がゴーストアイコン持ちで孔明が怖いので、
シールド以外の付加価値がある「扇導少女」「修羅巫女」を採用中。
・「鳥居の迷路」の枠はしっくりくるカードがなくて悩み中。
最近はタッチ仙術書でファストカードが切られる可能性が無きにしもあらずから、
案外「霊峰結界」に採用の目があるのかな、とか。コスト軽いし。
登録タグ: エクストリームスタイル アクエリアンエイジ デッキレシピ
テーマ:デッキレシピ | 投稿日時:2012/01/27 03:08 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年01月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
![]() |
かんすわ さん | [2012/01/27 14:23] |
扇導少女、2/(1)/3 ▼チャージ1とはなかなか面白い!
ちょっとしたガーダーになってくれますね。 デッキ構造的に苦手とするネフティス孔明に対して 霊峰結界だと孔明エフェクトで止まるから、解答にならないような? まあ、何を意識するか次第だし、苦手なデッキと割りきって捨てれば コスト軽いしファストでも打てる霊峰結界は使いやすいですよねー。 |
![]() |
たきゃしー さん | [2012/01/28 13:30] |
>かんすわさん
水鏡巫女の(1)って偉くね?というところから発展していきました。>扇導少女 そう都合よく青龍うらら並べられるわけでもないし、 出足がゆったりな赤で、高速ハードパンチャー(明音鈴の他にも鬼狸狐とか)をどう止めていくか?というのがまず主眼にありますね。 ネフ孔明はそこまで重視はしてなくて、耐性が少しでも上がれば…という感じです。 対ザラキエルの戦績が良くないので、先にそっちをどうにかしたい。 (デッキ的にザラキ耐性はあるはずなので、自分の立ち回りの問題なんだけど) |