たきゃしーじー

たきゃしーさんがTCGを遊ぶブログです

カレンダー
<<2015年
04月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
たきゃしー
40 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【レシピ】ま”ほう”で掛けてるのか
更新日TCGタイトルデッキ名
2015/04/30 Z/X -Zillions of enemy X- 緑単虫軸ヴェスパローゼ試作
緑単虫軸ヴェスパローゼ試作
カード種別 カード名称 枚数
プレイヤー《百目鬼きさら》1枚
カード種別 カード名称 枚数
ゼクス《金蓮光虫ファイアフライ》 [ST]  ★スタートカード1枚
ゼクス《花弁蟻ペタルソルジャー》 [IG][LR]2枚
ゼクス《偉大甲虫ダドレアグランティス》 [IG][LR]2枚
ゼクス《可憐蜜蜂クイーンビー》 [IG][VB]4枚
ゼクス《猛毒鋸ポイズンバイト》 [IG]4枚
ゼクス《毒針昆虫デスニードル》 [IG]4枚
ゼクス《桜鍬形チェリービートル》4枚
ゼクス《変色蜥蜴アップルカメレオン》4枚
ゼクス《戦蜂兵ロイヤルブリゲイド》10枚
ゼクス《観葉蜻蛉パキラウィング》2枚
ゼクス《魔蜂姫ヴェスパローゼ》4枚
ゼクス《獣人ウェアロップ》2枚
ゼクス《五頭領 宿命武侠ウェアタイガー》2枚
イベント《フィーユはいつも元気だぞっ!》 [IG]1枚
イベント《おやすみなさい》 [IG]3枚
イベント《いたずら大好き❤》1枚
カード種別 カード名称 枚数
メインの色  
デッキタイプ ウィニー リソースブースト 

ヒロイックサーガ7中部編で使ったものからやや微調整した、
プラセクトデッキをベースにしたヴェスパローゼ軸デッキ。

ブリゲイドの投入枚数をどれだけにするか、
ブリゲイドで厚くなっている5コスト枠をさらに採用するかどうか、
ヴェスパローゼを維持するための手段をどうするか、
ブリゲイドをどうリソースやトラッシュへ流すかなど、
特徴を活かそうとするとかなり構築がテクニカルになるキャラだと思います。
(しかも、それだけやったうえでピュアフロンやラスダーシャンも見る必要があるという)

種族プラセクトを活かすにはアゼリアキャタピラーの枠が無く、
除去等も搭載しにくく力押ししかできなくなるのも悩みどころ。
IG枠を百騎兵にして4c枠を削った構築にしたほうがやりやすいかも。

登録タグ: デッキレシピ  Z/X 

あなたはこのブログの 1871 番目の読者です。


テーマ:デッキレシピ投稿日時:2015/04/30 17:47
TCGカテゴリ: Z/X -Zillions of enemy X-  
表示範囲:全体
前のブログへ 2015年04月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“1件”のコメントがあります。
無題 たきゃしー さん [2015/04/30 22:48]
・ヴェスパローゼ+ブリゲイド起動×2=リソース12からスタートしたい
・ヴェスパの回収(マジョリタ等が候補)
・呼んだブリゲイドを自壊or移動させたい
あたりまで混ざってきてパンクしそう。
ゆっくり変えよう。