今回のデッキ紹介は普段とちょっと違って、500円で絶賛発売中のスタートデッキ「ドラゴニック・フォース」をメインにしたデッキ紹介をしたいと思います。
必要なものは、「ドラゴニック・フォース」2つにカードをちょっと足すだけで出来上がる、お手軽レシピなのでぜひ試してみてください。
デッキレシピは下に載っていますので、能書きはいらん! レシピをよこせ! という方は、そちらに飛んでもらえると。
・デッキのメインになる「ジャックナイフ・ドラゴン」シリーズ
スタートデッキの「ドラゴニック・フォース」ですが、デッキのメインになるのはパッケージにも入っている「ジャックナイフ・ドラゴン」です。
「ジャックナイフ・ドラゴン」
攻撃力5000、防御力6000、打撃力3のスペックもまずまずですが、何よりも「ジャックナイフ」と名のつくモンスターに進化させる事ができるのが、最大の特徴です。
その進化先も、もちろん「ドラゴニック・フォース」に入っています。
「ジャックナイフ “サンダーストーム”」
条件やライフを支払うコストがあるものの、問答無用の破壊効果を使えるのは文句なしに強力です。
サイズも大きなり、さらにソウルガードまでついているので能力を使わないバトルでも戦えます。
さらに、他の進化先も出し惜しみせずに収録されています。
「ジャックナイフ “ディアスパシィ”」
こちらも強力な能力の「貫通」持ちのジャックナイフです。
相手がセンターにソウルガード持ちのモンスターを置いた場合などは、サンダーストームによる破壊ではライフが持たなくなるために貫通が有効な場合は多いです。
また、トドメを刺す時など状況に応じて、この2種類のジャックナイフを使い分けでいくのがジャックナイフの使い方のコツになるでしょう。
・防御力強化の、「ちょい足し」
このままでも充分に強い「ドラゴニック・フォース」ですが、相手の攻撃を防ぐ手段が「ドラゴンシールド緑竜の盾」しかないのが難点。
特に、「ジャックナイフ “サンダーストーム”」の効果で、センターを開ける事が多いために何とかして防御力を上げたい所です。
攻撃を無効化できる「ドラゴンシールド青竜の盾」が、値段が高めのレアである事から、今回のお手軽レシピには向かない素材。
そこで、今回「ちょい足し」するカードはこれです。
「ドラゴニック・フォーメーション」
攻める時はセンターを空けつつ、危なくなったら移動してもらって守ってもらいましょう。
特にソウルガードを持ってるジャックナイフとは相性がよく、1回どころか1ターンまるまる攻撃を無効化できる可能性もあります。
「ドラゴニック・フォース」には防御力が高いカードも多いので、素材の味をぐっと引き出してくれます。
スタートデッキ、ちょい足しレシピ「ドラゴニック・フォース」
モンスター 24枚
サイズ1 13枚
グレイブホーン・ドラゴン ×4 攻撃力 4000 防御力 2000 打撃力 2
ラテルシールド・ドラゴン ×4 攻撃力 2000 防御力 4000 打撃力 2
ザンテツノダチ・ドラゴン ×3 攻撃力 5000 防御力 4000 打撃力 1
ブロンズシールド・ドラゴン ×2 攻撃力 2000 防御力 6000 打撃力 1
サイズ2 11枚
ジャックナイフ・ドラゴン(バディ) ×4 コールコスト、ゲージを1払う
ゲージを2払うと、デッキの中からジャックナイフと名のついたカードを上に重ねる事ができる。
ジャックナイフ “サンダーストーム” ×2 コールコスト、ゲージを1払い、ジャックナイフの上に重ねる
レフトかライトにいる時、ライフを2払うとモンスターを1体破壊。
ジャックナイフ “ディアスパシィ” ×2 コールコスト、ゲージを1払い、ジャックナイフの上に重ねる
貫通 ソウルガード 攻撃力 6000 防御力 5000 打撃力 3
ハンマーメイス・ドラゴン ×3 攻撃力 3000 防御力 6000 打撃力 3
魔法 17枚
ジャックナイフ・ブレイブハート ×4 ゲージを2払う デッキからジャックナイフを含むカードを手札に加える。
ドラゴンシールド 緑竜の盾 ×4 攻撃を無効化、ライフを1回復する
ドラゴニックフォーメーション ×4 武装騎竜のモンスター1体をセンターに移動させ、攻撃対象をそのカードに変更する。
ドラゴ・エナジー ×3 バトルしている武装騎竜のモンスター1体の攻撃力、防御力をバトル終了時まで+3000。
ドラゴニック・チャージ ×2 デッキの上から2枚をゲージに置く。
武器 7枚
ドラゴフィアレス ×4 攻撃力 3000 打撃力 2
ドラゴブレイブ ×3 装備コスト、手札1枚を捨て、ゲージ1を払う。 攻撃力 5000 打撃力 3
必殺技 2枚
ドラゴニック・パニッシャー ×2 使用コスト、ゲージ4を払い、ライフ2を払う。
自分の場にサイズ2の武装騎竜がいるなら使える。相手に4ダメージを与える。
・使い方
まずは何はともあれ「ジャックナイフ・ドラゴン」を呼び出す所から始めなくてはならない。
ゲージを2払って手札に加える「ジャックナイフ・ブレイブハート」を使ってでも、揃えよう。
基本の陣形は両脇に、ジャックナイフとサイズ1、そして武器を構えた牙王フォーメーション。
ジャックナイフがサンダーストームの能力か、貫通かを選びながらセンターを突破し、相手のライフを削りきる事を目指しましょう。
相手の反撃を「緑竜の盾」や、ちょい足しの「ドラゴニックフォーメーション」でしのいでいきましょう。
どうしてもジャックナイフが引けない場合は、センターに防御力が高いモンスターを置きながら、条件が整うまで耐える戦術もありでしょう。
・改造案
ちょい足しでは物足りない人には、まずジャックナイフの進化さきである「ジャックナイフ “アグレッサー”」を足すのをオススメします。
相手のセンターが空いている時に、一気にダメージを叩き込める「打撃力4!」が特徴です。
また、武器にはゲージを増やしてくれる「鉄拳 ドラゴナックル」や「ドラゴブレイブ」のコスト違いの「ドラゴブリーチ」が優秀です。
防御力をさらに強化したいなら、「ドラゴンシールド 青竜の盾」を追加するのもいいでしょう。
と、いう所で今回はこの辺りで。何かの参考になれば幸いです。
ドラゴンワールドの他のデッキレシピは、以下のページにまとめられています。
http://tocage.jp/blog/4260/1401787789.html
テーマ:デッキ紹介 | 投稿日時:2014/04/19 21:30 | |
TCGカテゴリ: フューチャーカード バディファイト | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2014年04月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |