1月31日にブースターパック第一弾「ドラゴン番長」が発売されたバディファイト!
今回は遊んでみた感想やら、プレイングについて思った事なんかを書き連ねてみようかと。
ルールを知らないカードゲーマーでも分かるように書いていきますが、詳細なルールは
公式ページhttp://fc-buddyfight.com/rules/に載っているので、それも併せて参照してもらえると。
Q.バディファイトってどんなゲームなの?
A.早いときには5分ぐらいで終わって、長くても20分ぐらいでサクサク進むカードゲームです。
相手のライフを0にするのが目的ですが、ゲーム開始時に10点しかないのに、1回の攻撃で2点とか3点減ったりする上に、先攻1ターン目から攻撃してライフを減らせたりします。
そう考えると全力で展開してお互いを殴りあうゲーム、かと思っていると手札は毎ターン1枚ずつしか増えないので、シビアな手札管理を求められるゲームでもあります。
なお、システム的に山札からカードを引く以外のランダム要素はないので、「運ゲー」という印象はありません。
Q.カードにはどんな種類があるの?
A.カードは全部で「モンスター」「魔法」「アイテム」「必殺技」の4種類があります。
「モンスター」は、自分の場に呼び出して、相手を殴ったり、相手のモンスターを殴ったり、相手から自分を守ったりしてくれます。
「魔法」は、モンスターのパワーを上げたり、攻撃を無効化したり、相手がモンスターを呼び出したりするのを打ち消したりします。
「アイテム」は、場に1枚だけ出す事ができ、置かれたアイテムをプレイヤー自身が装備して、自分が相手を殴りにいけるようになります。
「必殺技」は、使用するのに条件が必要ですが、必ず殺す技の名称通り、強力な効果を発揮します。
Q.ゲームの流れってどうなってるの?
A.ぶっちゃけ公式のルールページを見てくれ! http://fc-buddyfight.com/rules/
と、それだけでは何なので他のゲームを引き合いに出して、抽象的に表現してみよう。
ヴァイスシュヴァルツのように、お互いにカードを並べては倒しあい、
カオスTCGのように、自分が一番お気に入りのカードをバディ(相棒)として選べる、
ヴィクトリースパークのように、テンポ良く進むゲーム時間、
モンスターコレクションのように、モンスターのサイズを考えながら上手く組み合わせていくゲーム。
こう書くと、余計にどんなゲームか分からなくなったのではないでしょうか?
つまり、遊んでみないと伝えられない事がたくさんあるのです。
何だか収集がつかなくなってきたので、まとめますと「バディファイトは面白いので、ぜひ遊んでみてください」と言いたいのです。
スタートデッキは1個500円で、そのまま完成されたデッキなので2つ揃えて5回以上遊んだ上で、合うか合わないかを判断するのがオススメです。
商品紹介 http://fc-buddyfight.com/products/tcg/
なぜ5回以上遊ぶ事をオススメするかというと、ゲームの展開が速いために1回や2回遊んだだけだと良く分からないうちに終わる事も多いからです。
それでは今回はこの辺りで。何かの参考になれば幸いです。
デッキ構築&プレイング&その他まとめ
http://tocage.jp/blog/4260/1401790330.html
テーマ:日記 | 投稿日時:2014/02/03 20:23 | |
TCGカテゴリ: フューチャーカード バディファイト | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2014年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |