ぶっちゃけ、DMの初心者用記事に需要があるかわからないのですが、書いてみようかと思います。
まずは、DMの特徴についてのおさらいを。
1、勝利条件
相手のシールドをすべてブレイクして相手プレイヤーに直接ダメージを与えればOkです。
または、山札がなくなった時点でゲームは終了します。
2、先行はドローできない。
先行に与えられた、ペナルティです。
ポケモンや遊戯王などはさまざまなペナルティがありますが、デュエルマスターズにはマナコストの概念があるため、先行は引けないというペナルティがついています。
遊戯王など別ゲームをやっている人は結構間違えたりしてしまうときもあるので、自分も注意するとともに、相手の行動にも気を配ったほうがよいでしょう。
3、アタックできるクリーチャーはタップ状態のものだけ
デュエルマスターズではほかのゲームに比べ、タップ状態が非常に大きな意味をもちます。
MTGやバトルスピリッツでは、タップ状態になったとしてもタップ状態のクリーチャーを指定アタックすることはできませんが、デュエルマスターズではそれが可能です。
加えて、タップ状態のクリーチャーを無条件で破壊するカードもあるため、攻撃が非常に難しいものとなっています。
4、シールドをブレイクするときは1枚ずつ。
シールドブレイクの処理は1枚ずつ行います。
Wブレイカーなどで2枚ブレイクするときは、
1枚目選択⇒ブレイク⇒ST処理⇒2枚目選択という形であり、仮にSTで盾が追加された場合、そのシールドを攻撃対象に取ることができます。
たとえば、シールドが1枚しかない時、Wブレイカークリーチャーが殴ったとします。そのシールドが深緑の魔法陣で効果で盾を追加したとき、新緑の魔法陣で追加したシールドをブレイクすることが可能となるわけです。
5、効果処理はできるまででよい。
強制効果テキストの場合、その処理は仮に実行することができなくてもやれることを行います。
たとえば、相手のクリーチャーを2体破壊するというカードを唱えた時、相手にクリーチャーが1体しかいなかった場合、その1体を破壊します。
登録タグ: コラム デュエル・マスターズ
テーマ:DM初心者用記事。 | 投稿日時:2011/09/25 22:51 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年09月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |