書きなぐり日誌

カレンダー
<<2011年
01月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
クルス・レイン
33 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
クリーチャー暴発デッキ

というわけで、以前作ったアルメリックのデッキレシピ。
大きな特徴は大量のSTだと思ってる。
その数、なんと22枚!
しかも、ドロートリガーは2枚しかないので、実質半数はビートメタというビートをいじめているような仕様。ただし、対スペルビートは無理。
ゴーゴンとかやめて~

一応、バースターとサーファー8本体制にしたので、その辺何とかなるかもしれませんが、たいていの場合相手は殴らないので山札切れで終わりそう。

弱点はロストソウル。言うまでもなくヘブンズ系の天敵。コンボ特化の為、回収がないのがそれに拍車をかけているとかいないとか。
後、デイと、墳墓も無理。

ではレシピを

デッキ名 アルメリック・しゅーと

光 24
4 x 神託の精霊アルメリック
4 x 奇跡の精霊ミルザム
2 x 覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン
2 x 天海の精霊シリウス
4 x 超次元サプライズ・ホール
4 x ポジトロン・サイン
4 x ヘブンズ・ゲート

水 16
2 x トリプル・ブレイン
4 x エナジー・ライト
2 x フォーチュン・スロット
4 x アクア・サーファー
4 x アクア・バースター

次元
2 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
2 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン
4 x 時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ



各種解説
神託の精霊アルメリック
コンボ(というほどコンボでもないけど)の基盤。
宣言して加えてSTという面白いカード。ただし山札を酷使するため、そのターンか次のターンで決めること。

奇跡の精霊ミルザム
おなじみウルトラシールドプラス。今回はSTを使う方針であり、記憶は使わない。

覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン
1KILL用。アルメリックからのヘブンズで飛ぶといいなあというカード。

天海の精霊シリウス
パンチャー。もっとも安定したTブレイカー。再録されまくっているのも使いやすくてよい。

超次元サプライズ・ホール
STで次元が出るナイスカード。そのうちもっと大型のSTホールが出たら乗り換える。(けど出ないと思う。)
おもに出すカードはマティーニ。ヘブンズでそのあと大型出してSAにするというのが基本的な使い方。
なお、早めに来た場合はおなじみアンタッチャブル。アルメリックの起動を早めることができる。

ポジトロン・サイン
ヘブンズ呼ぶカード。
基本的に4枚必須。リアルでは1枚しかないけど。

ヘブンズ・ゲート
言うまでもなく必須。止められたら負けと思えばいいと思う。

トリプル・ブレイン
大型ドロソ。スロットのほうがいいかもしれない。

エナジー・ライト
基本ドロソ。入れない理由がない。

フォーチュン・スロット
デッキ干渉4のカード。基本2枚は引けるうえ、STも付いているので採用。

サーファー&バースター
クリーチャーバウンス。STなので入れてみた。
バースターはコーライルにすると、地味にクイーンに対処しやすい。

登録タグ: デッキレシピ  デュエル・マスターズ 

あなたはこのブログの 385 番目の読者です。


テーマ:DMデッキ投稿日時:2011/01/10 22:45
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。