まおうの目論み

主にヴァイスシュヴァルツ、遊戯王、時々Chaos、ガンダムウォーで日本橋、天王寺を拠点に活動中です。



遊戯王やヴァイスの大会等ちらほら顔を覗かす習性があるので見かけて声でもかけてくださると、とても嬉しいです(^o^)/

(HNは「しろいまおう」でとおしています)

カレンダー
<<2010年
11月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
しろいまおう
32 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
気になるあの子、急上昇!!

みなさんこんばんは。






久々更新のしろいまおうです。






ここんとこ、中間テストやら、レポート提出やら忙しくこちらの方までなかなか手が届きませんでした。




ついでに風邪もひいてしまったという大惨事にww





完治するのになかなかてこずりました。









この前映画のなのはスリーブが出たついでに一度自分のなのはデッキの調整しました。






やっと納得の形・・・とは程遠いですが、様子見(?)的なデッキが完成しました。






まだ研究段階中ですが今はこれで回しています。





赤緑なのはデッキ




Lv3:
”揺ぎ無い意志”なのは×2


Lv2:
全力全開なのは×3

なのはwithレイジングハート・エクセリオン×2

”エース・オブ・エース”なのは×1


Lv1:
祝福するなのは×4


Lv0:
戦技教導官なのは×4

制服のなのは×4

フェレット形態ユーノ×4

高町 ヴィヴィオ×1


CX:
スターライトブレイカー(N1)×4


   


Lv3:
スバル&ティアナ×3


Lv1:
アリサ・バニングス×4

優しい少女すずか×2


Lv0:
ティアナ・ランスター×3

意地っ張りアリサ×3


CX:
助けにきました!×4





Lv2:
”八神家”ザフィーラ×2





今のところはこれで落ち着いて(?)います。




まぁこれからどんどん変わっていくと思いますが。






再調整時、後列に何置くかはメチャ悩みました。








構築段階で意地っ張り、フェレットは確定していたんですが







中盤以降の後列枠が意地っ張りと何をするかでしばらくうなっていました。

(意地っ張りやら後方支援は場所選ばないんですけどね)








後方支援かクアットロかそれともそのままフェレット形態でいくか・・・






結局深く考えすぎて頭がこんがらがってきたため最終的に序盤から終盤まで意地っ張りとフェレットでいくというシンプルな形にしました。

(なにぶん考えるのは苦手なモンで)






まあパワー面はレベル2からチェンジしないと低めですがフェレットがいるおけげで自ターンでは確実に勝てるやつに勝ってアドを稼ぎつつ相手ターンでは負けたら手札アンコールという・・・








ビバ普通ですねww







なんにもひねらなかったのでこんな形になりましたが終始安定したプレイングはできると自分は信じていますb


※高町 ヴィヴィオはほとんど集中要員として扱っています。

(ストックは軽くないですが一回ぐらいなら構わんでしょ?)





たまに後列にフェレット、ヴィヴィオ。前列に意地っ張りと適当な前衛なのはをおいて毎ターン、控え室の意地っ張りを回収してはまた舞台にだす→前のターンで控え室にいった意地っ張りを再び回収→・・・



の繰り返しという方法もしていましたが悪くはなかったです。





また緑にある「自分の意志なのは」を採用していましたが、あれはあれで効果が発動できれば相手ターンでもパワー9500を維持できたりしたので良かったです。







本格的に採用しようかな?

(自分の中では株が急上昇です)







まだまだ「なのは」デッキは研究余地があるデッキだと思うのでこれからも研究していきたいです。

(安定した回収が出来て、ストックブーストやらチェンジ、手札アンコール、専用パンプ、バーン・・・etcがあるデッキはそうそうないと思う)








またなのはデッキに「このカードとかいいよ」とか「俺はこれをつかっている」的なアドバイスがあればコメントしてくださると助かります。







では今日もこの辺で(^o^)/




※顔文字うつのがとても苦手だったりします

登録タグ:

あなたはこのブログの 338 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2010/11/30 23:11
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。