プレデターのメモ以下の叫び

発売スケジュールの管理用にアカウントとったのですがブログ書きたくなったので書きますた。

カレンダー
<<2023年
03月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
プレデター
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
メインに両面カードを許すな

どうも、ぷれでたーです。

アンジュリリンクの新規カードゲームデザインが進んでいるだろうと思われるので、どうしても許せないことは主張しておかねば、と思いコレを書き始めます。

メインデッキに両面カードを許すな

いわゆる両面カードの元祖はデュエマと認識していますが、以降ウィクロスなどいくつかのカードゲームにてメインデッキ外での両面カードが存在しています。
これらは1枚のカードに2枚以上のユーティリティ性を与えたり、成長するギミックを圧縮したり出来る良いシステムとして受け入れられている印象です。

しかしメインデッキに入る両面カード、コレだけは許せない。

視認性の悪い補助用のカードを使わない限り、裏面の異なるカードがメインに入る訳ですが、
・スリーブの使用がメーカーから大会であるかに関わらず義務付けられる
・印刷の仕様上マークドになる可能性がある
・出し入れのためカードやスリーブに傷が付き消耗する
・裏面がどのカードか目で見てもわからない

以上のことが無駄に強いられるため、存在意義が全くわかりません。

目的がよくわからないカードになるんですよね。MtGの小道ならカウンターかなんかで挙動させて、例えば次のテキストで充分ですよね。


[カード名]をプレイするときあなたは小道カウンターを乗せてプレイすることを選んでもよい。
(T):(W)を加える。この能力は[カード名]に小道カウンターが乗っていない場合に起動できる。
(T):(U)を加える。この能力は[カード名]に小道カウンターが乗っている場合に起動できる


両面でなければならない理由がどこにあるのか、理由があったとしてもそれはここまでユーザーを不愉快にさせる要素を無視しなければならないほどか、開発の方は一考頂きたい。

アンジュリリンク新規TCGは絶対にやると決めていますが、メインに両面カードはその決意を揺るがしかねないレベルに嫌なものなので、ネットに意見を投げるということをしておきます。また他のカードゲーム開発をしている人・目指している人にも届いたら、不幸なすれ違いは減るのかなと思います。プレイヤーとしてもカードゲームの面白さと無関係なところで嫌いになりたくないですし。

登録タグ:

あなたはこのブログの 572 番目の読者です。


テーマ:衝動的叫び投稿日時:2023/03/13 12:12
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2023年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
 
現在コメントはありません。