とかげ血風録

日々の戦いとかなんとか。ToCaGe編。

カレンダー
<<2011年
09月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
迷宮王みづのー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
デック:魔単ダークエルフ
更新日TCGタイトルデッキ名
2011/09/14 モンスター・コレクションTCG bloodline(魔単ダークエルフ)
bloodline(魔単ダークエルフ)
カード名称 カード種別 属性/種類 枚数
《キルシュの隻眼姫》ユニット2枚
《ダークエルフ呪縛部隊》ユニット2枚
《ダークエルフ呪紋隊》ユニット3枚
《ダークエルフ烙印拳士》ユニット2枚
《ナイトシェイド》ユニット2枚
《ミッドナイト・クィーン》ユニット2枚
《キルシュの暗黒騎士》ユニット1枚
《邪眼の女帝エレクトラ》ユニット2枚
《隻眼の皇太子キルシュ》ユニット3枚
《隻眼の皇太子ネモ》ユニット2枚
《第13部隊ネイ&ネル》ユニット3枚
《魔眼将アルール》ユニット2枚
《冥神プルートー》ユニット1枚
《クラウド・キル/1C-128》戦闘スペル2枚
《デッド・ホール》戦闘スペル2枚
《テラー・ハンド》戦闘スペル1枚
《バンデッド・ブランド》戦闘スペル1枚
《マジック・バースト》戦闘スペル2枚
《ブラック・フォッグ/1C-129》戦闘スペル2枚
《ミスフォーチュン》戦闘スペル2枚
《魔剣ブラッドソード》アイテム3枚
《封印の札》アイテム消耗品3枚
《破滅のマドゥ》アイテム装備品2枚
《月光の護法陣》地形2枚
《妖精の輪》地形1枚
メインの属性  
デックタイプ 先攻型デック 
チャート

アルフレアの不死鳥で大幅にパワーアップしたダークエルフをメインにしたデック。
これまでは陥落能力に乏しかったのですが、隻眼の皇太子キルシュというわかりやすいパワーカードを得たため本陣を落としやすくなりました。
また破滅のマドゥ、魔剣ブラッドソードのお陰で魔眼将アルールや第13部隊ネイ&ネルの戦闘力も上昇。キルシュが引けなくても攻めていく事が出来ます。
スペルではクラウド・キル、マジック・バースト、ブラック・フォッグが強力です。
弱点は展開力の低さ。飛行ユニットが殆どいないので側面展開されると厳しくなります。
ミスフォーチュンなどのハンデスをちらつかせて、相手に薄い展開をさせないよう立ち回りたいですね。

登録タグ: オープン  モンスター・コレクションTCG  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 635 番目の読者です。


テーマ:デック投稿日時:2011/09/14 20:35
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。