星見海月さんのブログ

カレンダー
<<2014年
06月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2014年06月21日]
リュウさん

今日のカード 6月20日(0)

[2014年06月20日]
リュウさん

ログホラ練った(0)

[2014年06月20日]
リュウさん

今日のカード 6月19日(0)

[2014年06月19日]
リュウさん

今日のカード 6月18日(0)

[2014年06月18日]
リュウさん

ログホラ考察?(4)

[2014年06月18日]
リュウさん

今日のカード 6月17日(2)

[2014年06月17日]
リュウさん

今日のカード 6月16日(0)

[2014年06月17日]
リュウさん

ログホラレシピ(2)

[2014年06月16日]
リュウさん

初書き(1)

ユーザー情報
星見海月
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
WSは運ゲー?

WSは運ゲーか否かはWSやってると必ず見ることになる話題です。
今回は、これについて自分の意見を書いてみます。
最初に結論を言うと自分はWSは運ゲーじゃないと思ってます。
プレイングや構築含めた比率は
プレイング5、構築3、運2くらいだと思ってます。
運2っていうのは初心者が上級者と10回やって勝てるかも知れない回数から考えました。つまり、自分的には勝率を初心者相手にこれぐらいとれなけばWSを運ゲーという資格は無いと思います。
次にプレイング5と構築3の理由ですが、同じデッキでも使う人によって感じる強さが変わりませんか?例えば、初心者が優勝した人のまねしたデッキを使った時と上級者がそれを使った場合全然強さが違います。
では今度は初心者の作ったデッキを上級者が使い、上級者が作ったデッキを初心者が使い対戦した場合ですがこれは勝率は下がりますがよほどひどい構築(回復、詰め0とかコスト1以上しか1レベル以降にないと)じゃない限り上級者が勝ちます。つまり、構築をプレイングでカバーすることは一応可能です。

なので自分はWSは上みたいな比率じゃないかなーと思います。もし、勝率が悪いなら運だけのせいにせずに、一旦プレイングや構築を見直してみるのもオススメです。
ちなみに、初心者に上の勝率とる人がWSは運ゲーいうなら自分はその人はそれでいいと思います。(・ω・)

登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ 

あなたはこのブログの 1169 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2014/06/17 23:21
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“7件”のコメントがあります。
無題 リュウ さん [2014/06/18 04:28]
自分もWSは運ゲーってほど運ゲーではないと思いますが運もあるからこそこのゲームは面白いと思います
そういった意味ではいい意味でWSは運ゲーかも知れないですが
TARITARI ヴァルハラ さん [2014/06/18 04:46]
面白い記事なのでコメントします。

結論から言えば、今のヴァイスは運ゲーです。

「ヴァイスは運ゲー」という言葉は、よくそれを理由に負けたことをまるで自分の力では避けられなかったように話す方は散見されますが、それとは少し話が違う事です。

なぜか、今のヴァイスは艦これをはじめとして攻撃力いわゆる詰めの性能が強く、レベル3になった瞬間7点ダメを与えることが容易になってしまいました。

これは、つまり隼鷹&武蔵の組み合わせのせいなのですが、こういった勝ち方が今では他のタイトルでもどんどんできるので、最近はいくら山札を作っても勝てません。

ヴァイスはミスばかりする人が勝てるゲームではありませんが、ダメージを食らったりキャンセルしたりが選べない以上、運ゲーであることは変えられません。
しかし、運ゲーであるがゆえに好きな様にデッキが組めるという長所もあります。

勝負に勝つことだけに拘らず、勝った負けたは抜きにして、知り合いと一緒に各々好きな作品やキャラでデッキを組んで、わいわい楽しむカードゲームがヴァイスというゲームの正しい遊び方なのだと私は思いますよ。
標準のアバター みずな さん [2014/06/18 08:14]
公式大会でクラマ3-4は残ってたのに2-0からソウル2打たれ死んだり
デッキ15枚クラマ8あったのに7点通って死んだ話を聞くと運ゲーだなとか思います

もちろんプレイング下手なやつが勝てるカードゲームではありませんが
そんな人らでもワンチャンス大会優勝者にも勝てると考えると悪くないのかもしれませんがね
標準のアバター 星見海月 さん [2014/06/18 09:07]
リュウさん>
運を排除しちゃうとデッキの固定化&環境の固定化ありますからねー。WSはキャラゲーでもあるので自分もこれでいいと思ってます。
標準のアバター 星見海月 さん [2014/06/18 09:11]
ヴァルハラさん>
確かに詰め強く成りすぎて運ゲー要素が高くなってる感ありますね。だからこそ、自分はバーンメタのあるログホラには期待してますね。
標準のアバター 星見海月 さん [2014/06/18 09:18]
ミズナさん>
まぁ、打点はいるは運2の範囲内に入ってしまった結果ですね(;´Д`)キャラ単でも結果残した人もいますしねー。東京大会の春香単の人の対戦見ましたが凄く感動しましたね。相性悪くてここまでいい勝負になるのかと。
【アバター】東北「三瓶夢希」 トーマ さん [2014/06/19 06:43]
コメント失礼致します。

確かにWSに運ゲー要素があることは否定できませんが、それはあくまで『ある程度』までデッキやプレイングがあるのが前提ですからね。
適当なデッキ、ミスしまくりなプレイングでいつでも勝てるほどではないです(ただ、それでもたま~には勝っちゃうのがWSですけどね)。
まぁ、そこも含めてWSの楽しさなので。