どうもキドです。
新規の方にMagic: The Gatheringをプレイしてもらうにはどうすればいいのか悩みに悩んでいます(´ヘ`;)ウーム…
カードを貸してルールを教えながら一緒にプレイするのが一番なのかもしれませんが、他にも良い方法があると思うんですよね...自分としては構築済みを買わせてアドバイスをしながらルール等を憶えてもらうのが楽で簡単なんですが、流石にお金を出すのは抵抗があると思うんですよ…(;´Д`)ウウッ…
それとMagic: The Gatheringでは様々なデッキタイプがあるので押し付けで憶えさせてしまうと後悔させてしまったりするかもしれません...難しいな(;><)
最初から「〇〇を使ってみたい!」という希望があれば別なんですけどね(;´∀`)
公式の方でも新規参入に力を入れているので引用ですが掲載します。
マジックとは?
世界最高のトレーディング・カードゲーム、 マジック:ザ・ギャザリング の世界へようこそ。 このゲームは世界初のトレーディング・カードゲームで、現在世界で一番人気のある、一番素晴らしいゲームです。
マジック のゲームでは、あなたはプレインズウォーカー――栄光と知識と世界を求めて戦う、強力な魔法使い――の役割を演じます。 あなたのデッキの中のカードは、あなたの武器となります。 そこにはあなたが学んだ呪文や、あなたのために戦ってくれるクリーチャーが収められています。
マジック:ザ・ギャザリング に代表される トレーディング・カードゲーム は、トレーディングカードのコレクションの魅力と戦略ゲームを組み合わせたものです。 マジック のブースターパックから何が出るかは、開けてみるまでわかりません。 欲しいカードは友達と交換して集めていきましょう。
トレーディング・カードゲームの最大の魅力は、そこに常に変化があることです。 あなたは自分の独自のデッキを組み上げることができますし、マジックのゲームはそれぞれ異なった展開を見せます。 新しい マジック のエキスパンションは年に数回発売されますが、そこにはいつも対戦相手を驚かせ、打ちのめす新しいやりかたが隠されているのです。
マジックの色
マジックのプレイヤーは、各自のスタイルや戦略に合わせてカードを選んでデッキを組みます。 デッキを組むことの基本には、5つの色の長所に焦点を当てることがあります。
白:正義の色
白の呪文使いは、戦術や効率の良いクリーチャー、敵と戦う正義の力などを操ります。
青:知識の色
青の魔法使いは、知識を活用して戦場をコントロールし、ゆっくりと優位を固めていきます。
黒:野望の色
黒の魔術師は、勝利のためならありとあらゆることを行います。そのためなら、他のあらゆる物を犠牲にします。
赤:混沌の色
赤の妖術師は、道をふさぐあらゆる物を破壊し、できるだけ素早く派手に勝利することを目指します。
緑:自然の色
緑の術者は、母なる自然の強大な力を使い、巨大なクリーチャーを呼び出して敵を踏み潰して勝利します。
どの色を使いますか? それはあなたが決めることです!
上記にも書いてある通り色によって全く違います。それはプレイスタイルにも影響するもので全く合わない場合もあったりしますね...教える際にその人が本当に得意とする色を奨めてあげないと後々...(´;ω;`)ブワッ
それにMagic: The Gatheringでは色拘束がかなり厳しいので色の選択は非常に重要です。例で例えると...
まずは説明から。デュエルマスターズの場合はマナコストを支払う場合にそのカードの色のマナを参照し、それを唱えるために絶対にその色を絡めなくてはいけません。この場合だと《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》は火のカードなので火のマナを1つ以上、それとマナコストに合うまで好きな色のマナを加える事で唱える事が出来ますね...
(6)(火)
Magic: The Gatheringの表記で表すと上記のようになります。次に《シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon》の方はというと...まず注目してもらいたいのが右上の数字とシンボルマークの数です。
単一の色マナが2つが必要であることを要求しています。この場合シンボルは赤なので(4)(赤)(赤)といった感じですかね、あまり大差がないように思われがちですが意外と厳しいんですよね...
理由はマナの発生源の違いでしょうか...デュエルマスターズは有色コストの支払いは上記に書いた通り、そのカードの持つ色のマナ1つ以上+マナコストに収まるように支払うだけで可能ですが、Magic: The Gatheringの場合は一般的に土地カードを使うので色の組み合わせがかなりシビアです。多色デッキを組むと難しさが分かると思いますが流石に説明しきれないのでパスで(笑)
Necropotence / ネクロポーテンス (黒)(黒)(黒)
エンチャント
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
あなたがカードを捨てるたび、あなたの墓地にあるそのカードを追放する。
1点のライフを支払う:あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きのまま追放する。あなたの次の終了ステップの開始時に、そのカードをあなたの手札に加える。
色が合ってるからデッキに入るという訳ではありません、この場合だと(黒)(黒)(黒)が必要になるので土地は黒のマナを出せる物でないと唱えられません、他に露骨な物だと...
Progenitus / 大祖始 (白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — ハイドラ(Hydra) アバター(Avatar)
プロテクション(すべて)
大祖始があらゆる領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりに大祖始を公開しそれをオーナーのライブラリーに加えた上で切り直す。
10/10
あえて説明はしません。
こういったカードは構築レベルでは使えない...訳ではありません、様々なコンボがあるのでマナの色を補って唱えたり、もしくはそれを無視してコストを踏み倒したりetc...
かなり奥が深いので興味のある方は調べてみて下さいw
それでは(´∀`*)ノシ
P.S.
最初の話から脱線(キリッ
登録タグ: Magic: the Gathering
テーマ:Magic: the Gathering | 投稿日時:2012/02/09 15:28 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
クルス・レイン さん | [2012/02/09 15:55] |
|
マジックを始めたいなあと思っているけどはじめにくいなあと思ってるクルスです。
まー、次のイベントデッキで入ってみようかなあとは思ってますけど。 何となく値段とかが敷居の高さをかもし出している気がするんですよね。 後、個人的には開始しようと思っても何から手つければいいかが分かりにくい。DMもおんなじですけど。 イベントデッキの場合は、スタン落ち寸前のカードが入っている場合もあって余計に難しいですね。 新規でやろうと思ってモダンやろうと考える人は少ないでしょうし。 その点遊戯王、ヴァンガードはうまくやっていると思います。 |
KIDO さん | [2012/02/09 16:18] |
|
>クルス・レインさん
イベントデッキは完成度が高いのでオススメです!スタン落ちは実際にプレイしているとあまり気にならなくなるので大丈夫ですよ。 値段はしょうがない...としか言えませんね(´;ω;`) MTGは一概に一つのゲームではなく色んなフォーマットがあるので需要によって値段が変わるんですよね、高いカードは値段に見合った強さを発揮しますが、それが必須とは限らないので実際にデッキを組んでみると安く仕上がったりもしますよ。 新規参入は公式の方が全く宣伝しないのとイラストがアレなのもあってか新たに始めるにはちょっと厳しい道のりかもしれません(;^ω^) 逆にMTGは「始めやすい」ではなく「長く遊べる」が強みだと思っているので実際に始めてみると面白いと思いますよ。もうそろそろで20年経つTCGですからねw |
thanatos さん | [2012/02/09 18:36] |
|
>クルス・レインさん
スタン落ちと言われるのは所謂ローテーションがあるからなのですが、これこそ他のゲームにはない良いシステムですよ ローテーションがないと極端な話、昔の超強力カードを持っている古参の人が強いに決まっていますから。 しかしローテーションがあれば昔からやっている人も最近から始めた人も同じ条件でも戦えます。 >キドさん MTGはカードゲームとしての面白さは十分にあるんですけどねえ。条件をクリア出来ない限りは無理でしょうねえ。 私はイラスト好きですが。 闇の隆盛のムービーとか凄かったなあ。やってること単純ですけど。 |
ロアン さん | [2012/02/09 18:48] |
|
初めまして。ついこの前MTGを始めたばかりのロアンと申します。
私もスタン落ちに対しては抵抗がありましたが、よく考えてみると遊戯王では2年前にあったデッキはもう崩してるんですよねw2年は長いです。 |
TASUKU さん | [2012/02/09 19:44] |
|
こんばんは。
安売りされていたエントリーセットを見つけてうっかり手を出しましたTASUKUです。 とりあえずそのまま回してみたのですが、なかなか面白いですね。ちゃんと組んでいる人が相手だったので結果はボコボコでしたが(汗) 始めはこれを買えば良い的な構築済みデッキの情報が簡単にあれば、とりあえずそこからという感じで始め易いのではと思います。実際私がそうでしたので。 |
KIDO さん | [2012/02/09 21:45] |
|
>thanatosさん
ですよね~・・・ゲームとしてはかなり面白いんですが始めるきっかけになるようなものが何一つないので新規は全く入ってこないんですよね(;´Д`) イラストが惹かれますよね、プレイヤーではなくコレクターとして活動する人も居るくらいですから。 >ロアンさん 友達申請ありがとうございます!自分もまだまだ初心者ですよw 「2年も使える」のに未経験者の方の感覚だと「2年しか使えない」なんですよね、実際に始めてみると気にならなくなるんですが...自分も始める前はそうでした(笑) 他のTCGで例えると同じカードが2年も活躍するなんてかなり凄い事だと思うんですがね... >TASUKUさん MTGを始めたんですか(*´∀`) エントリーデッキだけでも戦えますけど、流石に厳しいですよね...回してみて改良点が何となく分かったりすると思うのでスタンダードで使えるカードで代わりになりそうなカードを探すと何かしら良いのが見つかると思います! 最初の内はプレイヤーの方に相談しながらやってみるといいかもしれません、周りに教えてくれそうな人が居なければショップの店員に聞くのもアリだと思います...それが無理ならフライデーナイトマジックに参加して色んな方と交流しながら遊んだりetc... 始めが肝心ですからね(`・ω・´) |