ニュース |
[2011/02/27 01:00] |
カードファイト!!ヴァンガード初の大型イベント終了!キミは、ヴァンガードの全てを理解しているか!? ( 3 / 4 )
Tweet | ![]() |
無事スタンプラリーも終えることが出来たので、次はいよいよカードゲームのイベントを見て回りたいと思います。
まずは、ルールを覚える所から!?
初心者講習会は、小学生以下と中学生以上で区切られ、小学生以下は170人前後、中学生以上は200人前後参加されたそうです。
講習会は6人1組で行われ、それぞれのブースはパーティションで区切られていたため他のイベントの参加者の視線や声等が気にならないように配慮されていました。



(講習会終了後には、ヴァンガードファイターの認定証をもらうことが出来た!)
初心者講習会の隣では、「ポイントカードファイト!」が行われていました。
「ポイントカードファイト!」は、対戦を行い勝ったらポイントを2ポイントゲット!負けても1ポイントゲット出来るカードファイト!
集めたポイントでおたからの貰える抽選くじが引けるイベントです!
小学生以下のみ参加できるジュニアと誰でも参加可能なフリーで分かれていました。


さて、ここで「ポイントカードファイト!」の対戦風景を見ていただきたいと思います。

なんと、たったままファイトを行っています!
これは、テレビアニメでも行われたスタンディングファイトを実際に体験できるようになっています。
新たなファイトの形となりそうです。
そして、その隣では、「トライアルデッキ発売記念カードファイト!」が開催されていました。

開催回数は全部で3回。
各回64名で、トライアルデッキ「聖域の光剣士」もしくは「帝国の暴竜」をそのまま使って対戦するカードファイト!です!
トライアルデッキをそのまま使うということで、プレイングが試されるこのカードファイト!に多くのユーザーが受付を行い、各回最大数まで受け付けたそうです。

全体のイベント内容は、以上となります。
さて、最後にですが、スペシャルステージで行われた「ヴァンガードクイズ大会!」の問題を載せてみたいと思います。
コレが解けたらキミも立派なカードファイター!?
ヴァンガードのアニメを見ている方やカードで遊ばれた方は是非解いてみよう!
問題は最後のページです!
© bushiroad All Rights Reserved. ©ヴァンガードプロジェクト/テレビ愛知
「買い物リストに加える」機能を使って、TCG発売スケジュールを管理しよう。

DuelPortalの登録会員のみが使える機能「買い物リスト」。
「買い物リスト」に加えた商品は、発売前に通知を受け取ることができます。
あなたのお気に入りの商品を買い逃すことなく、商品を管理できます。
DuelPortalの会員登録がお済でない方はコチラ→会員登録ページ
この記事へのコメント(0 件)