さんおくさんのブログ

カレンダー
<<2013年
10月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント

[2017年05月03日]
[mc]個人メモ19回まで(きまぐれさんへ)(2)

[2017年03月30日]
[mc]全日本予選(2)

[2017年01月15日]
[mc]ルール(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
さんおく
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
[mc] 東京予選とオポーネント


東京予選いってきました。

91名の5回戦
スイスドロー5回戦
上位4名
47点44点全勝 44点44点4勝1分け
人数が多いと41点の4勝1敗では予選通過はできませんね。
きっと大阪もそうなるのかな。
それ以外の地域では1敗でも予選スイスドロー通過ができるかも、
さてここで1敗とかいていますが、
負けなしの41点はどうなのでしょう?

4勝1敗41点
4勝1分け(山勝1)41点
5勝(山勝3)41点

まず同点の場合、
第2項 スイスドローに於ける順位の算出
1. 時間切れ判定の試合数による比較(時間切れの41点はありえないので考えません。)
2. 相手のマッチ勝率の平均による比較
このマッチ勝率の比較が重要。
1敗のときと負けなしのときと全勝のときの41点で条件が同じである場合の比較

1敗の場合    対戦相手に入る点数 1・1・1・1・10
負けなしの場合  対戦相手に入る点数 1・1・1・1・4
全勝の場合    対戦相手に入る点数 1・1・1・1・1

上記により極端な話「相手のマッチ勝率が高い」ということは点数が高いということなので、
1敗の場合が一番有利になるのです。

しかし、ここまでは机上の空論
大会参加者が全員最後まで参加していれば「2. 相手のマッチ勝率の平均による比較」も有効に機能するのですが、
実際には2戦してドロップする人が多く最終戦まで残る人も参加者の半分以下になってしまいます。
そのため自分の対戦相手が最後まで残っていた人が有利になります。

登録タグ:

あなたはこのブログの 416 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2013/10/14 19:32
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年10月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。