こんにちはーこんばんはー。
昨日の話ですが、モンコレをやってきました。いつもの魔女デックとハーピーもどきのデックですね。対戦相手は聖晶のデックと、リザードのデック。
うーん、確か全敗。リザードのデックにはイニシアチブ対抗で強制的に同時攻撃にされたりでスペルがなにも打てず…武士版には無いですからね、イニシアチブ対抗。聖晶のほうは聖晶のほうでメインに使える効果と儀式地形にアドバンテージを作られてしまってジリ貧でこっちが先にデックアウト、投了負け。
一寸考えなおさなくちゃいけないのか、それともブランニュー(武士版)のカードVSGレギュだと厳しいのか、自分が持ってるカードプールが狭いために分からないところです。ちなみに、Gレギュのカードを使った、安くてそこそこ戦えるデックはありませんかね?布教用とかにもいくつかそういうデックを作っておきたいというのは感じました。
何にせよ考えることが多いのは面白いことです。
登録タグ: モンスターコレクションTCG モンスター・コレクションTCG
テーマ:日記 | 投稿日時:2012/02/28 22:00 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
![]() |
迷宮王みづのー さん | [2012/02/28 22:23] |
同時攻撃>
もしかしてウォークライですか? 相手のウォークライに対抗してスペル、アイテム、特殊能力を使うことはできますよ。 タイミング表記[イニシアチブ]が含まれているカードはイニシアチブ決定タイミングに使用することが出来ます。 このカードに対しタイミング表記[イニシアチブ]が含まれないカードで対抗することは可能です。 例えば、イニシアチブ決定タイミングで敵軍のファイアエレメンタルAとBが火枠3つでウォークライ使用→対抗でスカディからファイアエレメンタルAにプレーグウィンド、という動きはルール上何も問題ありません。 デック> 魔女はオープンでも既に相当強い部類のデックです。なので魔女をオープン用にするのが最も簡単でしょう。 ウィンド・カッター(MC3-123)、メズマライズ(MC3-126)、デッド・ホール(MC3-132)、妖精の輪(MC3-154)など突っ込むだけでもオープンで戦えると思います。 |
![]() |
蟋蟀りたつ さん | [2012/02/29 00:45] |
書き込み、ありがとうございます。
イニシアチブ> なるほど…。あぁ、ルールの勘違いをしていました。それならまだやり込められるということは減ってきますね。 デック> そのあたりのカードですか。一寸、探して投入してしまいたいと思います。身内はオープン環境っぽいデックのほうが多いので、投入しても何も文句は言われないはず…。 PS.記事には関係ないことですが、ぎふもこラジオはバックナンバーを含め全て聞かせてもらいました。面白かったです。 |