2D振ってからのピンゾロ余裕でした^^

愛知に生息する元レンストプレーヤーによるモンコレ日記です

カレンダー
<<2012年
06月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のブログ

[2013年07月29日]
スターター発売(0)

[2013年05月13日]
アポ剣買ったった(0)

[2013年03月17日]
豊橋モンコレ(0)

[2013年03月14日]
水曜モンコレ(0)

[2013年03月10日]
新環境(0)

最新のコメント

[2013年02月19日]
ファラ夫(4)

[2012年12月30日]
今年は(2)

[2012年07月23日]
7月23日 ブランチ本山店 公認大会(2)

[2012年07月23日]
今日のカード(1)

[2012年07月11日]
今日のカード(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ばなな
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
BCF 2012 in 名古屋

日曜日はBCFの名古屋大会2日目に参加。モンコレ甲子園目当てでした。

とはいってもシングル戦も一応でるつもりだったので、それなりの時間には起きたんですが・・・寝汗が酷くてあまりの気持ち悪さに朝シャンしてたら余裕で遅刻w出張営業していたカード・ブランチさんの店長さん&某店員さんとひたすら駄弁るw

その後はニットさんを見つけたのでモンコレのエリアに移動。皆さんにご挨拶した後、遅刻した理由を言ったら「これだからゆとりは・・・」とか散々こきおろされましたw何でやw

しばらくフリプレという名の調整をしつつ開始時間まで時間つぶし。ここで連絡が入り、甲子園の参加メンバーの方の一人が急遽参加できなくなってしまったので傭兵を雇うことに。チーム存続が危ぶまれましたが、運良くガキオさんがメンバーになってくれたおかげで無事甲子園に参加できました。


メンバー:ニットさん<大将> ガキオさん<中堅> バナナ<先鋒>

チーム名:NaoTo

チーム名は縦読みからw


使用デック:道ケンタウロス

候補だったデックの2つ目。長い間、このデックを使っていて手に馴染んでいたのが採用理由。
先週金曜日の調整会(?)でニットさんにご指摘を頂いたので、騎兵隊の数を減らし風使いを投入することに。


第1回戦目 道ゴブリン

西の方から来られた方々だったご様子。

初手クローヴィス+伝令兵となかなかの滑り出し。道程も引いていたのでイニシ+6を用意しますが、あちらも暴走戦車団(ローラー装備)+偵察団で完全にダイスの平目勝負に。こちら思い切って敵軍2に攻めますがダイス目1振って後手。先攻パンチに成す術もなくやられてしまいます。しかし再び道の上でシャイヤー+伝令兵+新兵で同じイニシを出し今度は先攻。対抗連鎖の末敵を全滅させます。その後後続で用意していた大砂蟲で敵軍2を奪った後そのまま本陣攻め。とはいえここでもダイス目がへたって先攻がとれず、相手に消耗を強いることすらできません。そのまま本陣にいたブリキンパーティーに自軍2まで追いつめられ絶体絶命でしたが、事前に敵軍1からリーチしていたストームナイトでワンチャン相手本陣攻めを決行。

こちら:ストームナイト+風使い+新兵
あちら:暴走戦車団(ローラー装備)+発破団+盗賊団

ダイスをふると2・1でこちらが辛うじて先攻。
こちら攻撃を宣言→盗賊団からゴルドール重力弾(8点)→風使いから盗賊団にエアバーストDual(5点)→暴走戦車団から盗賊団にサンドカーテン→ストームナイトから暴走戦車団のサンドカーテンに対して魔力のスクロール(3点)→対抗なしで辛くも本陣陥落勝ち。

対戦相手の方はローラーを付けて先攻を狙いに行くか、先攻取るのは諦めて爆炎筒を持つかで悩まれたそうでした。こちらとしては爆炎筒を持たれると対抗が足りなかったので、かなりギリギリの戦いでした。

他の2人も勝利し、チーム得点は30点。


第2回戦目 戦天使

傭兵で雇われていた漣紫音さんとの対戦。

初手でまたしてもクローヴィス。そのまま自軍2から敵軍2へ進軍し、そのまま本陣前を奪取。あちら敵軍1・3とユニット展開していたのでこちらも自軍1にストームナイトを用意し牽制します。返しのターンに敵軍1にいたアークエンジェルが自軍2に進軍。即時で騎兵隊。こちら自軍2を放棄しようか悩みますが、後続が手薄だったこともありシャイヤーを出して真面目に応戦。しかしここで後攻をとってしまい、かなりの消耗を強いられてしまいます。これが響き、手札の対抗が本陣攻め前に結構薄くなってしまい、クローヴィスで本陣を攻めるかどうか悩みますが、地形カードが2枚あったのと粉塵を引いていたので、ストームナイトで敵軍3を攻めたのち本陣攻め。

こちら:クローヴィス+伝令兵+新兵
あちら:サンダルフォン+アークエンジェル

ダイスを振るとこちら先攻。
クローヴィスが普通タイミングで宣言型能力を宣言(ダイス目1)→対抗なし→対抗なし。
クローヴィスが再び普通タイミングで宣言型能力を宣言(ダイス目4)→サンダルフォンから自身にリジェネレーション→対抗なし→対抗なし。

攻撃宣言→アークエンジェルからクローヴィスにシャンバー閃光弾(ダイス目11)→クローヴィスからアークエンジェルのシャンバー閃光弾に対して滅びの粉塵(ダイス目2)→サンダルフォンからクローヴィスにクロスファイアDual→クローヴィスからサンダルフォンのクロスファイアDualに対してフリーズブリーズDual(ダイス目12)→サンダルフォンからフリーズブリーズに対して魔力のスクロール(ダイス目失念)→対抗なし→対抗なし。この後の反撃パンチでこちら全滅し本陣陥落ならず。

ここで体力を使い果たし、そのあとはずるずると盤面で押された後、本陣陥落負け。

終盤のシャイヤーを出した自軍2での戦闘は完全に状況判断ミスでした。たぶん正解は自軍2を捨てて若干の手札調整の後、クローヴィス+シャイヤーで本陣攻めをするべきでした。サンダルフォン+アークエンジェルという重対抗パーティーという相手を前にして万全の状態で挑まないでどうするのか。勝てそうな試合だっただけにかなり悔しかったです・・・

ニットさんは惜しくも敗れてしまいましたが、ガキオさんは順調に勝利。チーム得点は42点。


第3回戦目 装備品型オーガ

灰の人さんのチーム。

あちら先手。こちらはなんとまたしても初手クローヴィス。あちらはキンメルパーティーを敵軍2へ進軍させます。こちらも自軍2にクローヴィスを進軍させて応戦。あちら自軍2を攻めてくるかと思いましたが、敵軍1にキンメルパーティーを移動させ敵軍2に猛牛騎兵を押し上げます。返しのターンに攻めやすくなったこともあってクローヴィス+風使いで進軍。あちらは即時なし。こちら先攻からの攻撃で猛牛騎兵から風使いにファイヤーウォールを撃たれますが、パンチが貫通していたのでスルー。そのまま敵軍2を奪います。

あちらその返しのターンに敵軍1にいたキンメルが敵軍2に進軍。こちらの即時は伝令兵。あちらの即時は失念しましたが、対抗連鎖の末相手全滅。あちらは再びキンメルを本陣に呼び、加えてKODも召喚してターンエンド。こちら手札の対抗数的に勝てそうだったので本陣進軍。

こちら:新兵+クローヴィス+騎兵隊
あちら:キンメル(灼熱のクレイモア装備)+KOD+赤蠍のアヴェンジャー

こちら先攻からスタート。
攻撃宣言→アヴェンジャーがクローヴィスに行動完了型能力→対抗なし→アヴェンジャーからクローヴィスにバーンアウト→騎兵隊からアヴェンジャーのバーンアウトに対してフリーズブリーズ(9点)→騎兵隊のフリーズブリーズに対してKODから魔力のスクロール(ダイス目5)→KODの魔力のスクロールに対して騎兵隊から滅びの粉塵(ダイス目3)→キンメルから騎兵隊の滅びの粉塵に対して滅びの粉塵(ダイス目2)→クローヴィスからキンメルの滅びの粉塵に対して滅びの粉塵(ダイス目3)→キンメルがクローヴィスに行動完了型能力→クローヴィスからキンメルの行動完了型能力に対してエアバーストDual→KODがキンメルに行動完了型能力→対抗なし→対抗なしで攻撃が通り相手全滅。本陣陥落勝ち。

他の2人も勝利し、チーム得点は72点。


ここで試合終了。


その後はフリープレイを楽しもうと1戦目のTASUKUさんとの対戦を終え、2戦目のまかみさんとの対戦を楽しんでいる最中にジャッジにチーム名を呼ばれ行ってみると、なんとオポーネント差の判定で甲子園2位に。まかみさんとの対戦を終えた後、ニットさん、ガキオさんと合流し、渡された書類を書き書き。

そしてなんか甲子園2位成績により一応英雄点2点げっとー・・・なんですが、あんまり実感が湧かないwマッチングで魔女に1回も当たらなかったのと初手で毎回クローヴィスを引いていたおかげで勝てたようなもんですし。しかもガキオさんが鬼のような強さを発揮して3タテ決めてくれてますし、ニットさんもしっかり2勝してくれましたしね。

とはいえ皆さんから祝福のお言葉いただいてとてもうれしかったです。ありがとうございました。


並びに傭兵として参加して下さったガキオさん、一緒に参加して下さったニットさん。優勝こそなりませんでしたが、ここまでやれたのは御二人の奮闘があってこそでした。有難うございました。そしてお疲れ様でした。

登録タグ: BCF  モンスターコレクションTCG  甲子園 

あなたはこのブログの 748 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2012/06/26 01:44
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。