仔猫の住む家


ブランニューからモンコレを再開しています。
まだまだ分からない事が多いですが、楽しみながらプレイ中。

カレンダー
<<2012年
09月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
如月くおん
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
まるで海賊船が見る夢の中
更新日TCGタイトルデッキ名
2012/09/17 モンスター・コレクションTCG 海賊船が見る夢の中
海賊船が見る夢の中
カード名称 カード種別 属性/種類 枚数
《ウンディーネ/3C-020》ユニット2枚
《ウンディーネ/3C-020》ユニット2枚
《ギルマンの船乗り/3A-005》ユニット2枚
《ブルーシャーク/3A-006》ユニット2枚
《ギルマン・サーファーズ/3A-007》ユニット2枚
《ギルマン突撃海賊船/3A-008》ユニット3枚
《白霧の海賊王ガトー/3C-025》ユニット1枚
《蘇りし沈没船/3C-027》ユニット1枚
《海皇竜カドモス/3A-001》ユニット2枚
《ガンロックの力自慢/3C-033》ユニット2枚
《インキュバス/3C-067》ユニット2枚
《女海賊ネイ&ネル/3A-002》ユニット2枚
《夢魔の王妃リリス/3C-068》ユニット3枚
《オーバードライブ/3A-016》戦闘スペル2枚
《クリスタル・ランス/3A-017》戦闘スペル2枚
《スマッシュ/3A-018》戦闘スペル2枚
《コンフュージョン/3C-082》戦闘スペル2枚
《頑強の薬/3C-085》アイテム消耗品2枚
《クロスボーン砲弾/3A-020》アイテム消耗品3枚
《分解のパウダー/3A-021》アイテム消耗品3枚
《忘却のスクロール/3C-089》アイテム消耗品2枚
《魔法のロープ/3C-090》アイテム消耗品3枚
《ゴースト・シップ/3C-096》地形3枚
メインの属性   
デックタイプ バランスデック 先攻型デック アイテムデック 
チャート

タイトルは夢野久作のパクりですww
オープンバステトを作ってみたので、そこから離れた夢魔が使いたくてTDカドモス2箱を買ってデック構築。


TDカドモスに夢魔やガルシルトを積め込んだ先攻アイテムデック。
再録されたウンディーネは能力こそ変わっているけど、特に属性コンボを考えていないのでこっちの方が何だか頼もしく見えてきます。オープンやブランニューでトリトンと組むと、何だかトリトンが涙目な感じも(汗)

あと、対象のスペル消費系特殊能力が強い感じです。
ネイネルだったら混沌2Dからのアイテム対抗。うまくいけば攻撃6点。それに、ネイネル・リリスは相手が牽制してくれるので、うまくすれば場を掻き乱す事もできます。
でも、個人的にはカドモスが一番好きかもww
いままでだったら、重スペル・アイテムデックと対戦すると、対スペル・対アイテムの消耗品は手札で腐ってしまうので、どうしても手札調整フェイズで破棄っていましたが、相手のスタンスに合わせて使わない消耗品を電撃2Dに変えてくれるトリックスターですww
それにリヴァイアサンと違い、防御力が基礎値以上なのがいいですね。
もし、防御力が6とか7の場合だったら、電撃2Dからさらに対抗を考えておかないといけません。


あとは、沈没船がちょっと悩みどころ。
一応先攻型なので沈没船を入れてはいますが、アイテム重視なので海賊船でもいいのですが、海賊船だと特殊能力で攻撃力は増えても防御力は増えないし。いっそのことフォモールを入れた方が。
この辺もリヒテルスが発売されれば、解決しそうですけど(汗)

登録タグ: モンコレ  ブロック3  デックレシピ 

あなたはこのブログの 946 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2012/09/17 11:16
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG  
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。