雪降る季節はTCG!

北海度の一カードプレイヤーです。主にWSやってます

カレンダー
<<2012年
11月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2017年10月06日]
如月伽奈さん

【白猫】やったったんぞーキャラバン(0)

[2017年10月04日]
ととさん

プリシラ(0)

[2017年08月29日]
如月伽奈さん

【白猫】公式への問い合わせと回答(0)

[2017年08月28日]
如月伽奈さん

【白猫】2弾環境雑感(0)

[2017年01月10日]
ととさん

170108ショップ大会(0)

[2017年01月04日]
ととさん

明日香2(0)

[2017年01月04日]
ととさん

明日香(0)

[2016年07月27日]
ととさん

モカ(0)

[2016年04月05日]
如月伽奈さん

【スクコレ】質問の回答とか(0)

[2015年12月20日]
如月伽奈さん

TCG暦がうんたらかんたら(2)

ユーザー情報
まふゆ
30 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ブログ再開+ロボノ自分用レシピ

ずっと放置してたブログを再開しようと思います。

今日のカードについては毎日やるのがめんどくさいので興味のあるタイトルのみで更新したいと思います。

ほんで本題のロボノの構築ですが、淳和が可愛いので脳内構築してみました。

手元にカードがなく、リストでの構築なのであまり期待しないでくださいねw

レベ3 9
瀬乃宮 あき穂 4 RR
大徳 淳和 2 R
神代 フラウ 3 RR

レベ2 7
火のついた闘志 海翔 1 R
水着のフラウ 2 RR
小さくても力持ち 淳和 2 RR
秘密の共有 フラウ 3 U

レベ1 9
天王寺 綯 4 R
浴衣のフラウ 3 R
ゲジ姉 2 R

レベ0 16
瀬乃宮 健一郎 2 U
不安げな眼差し 淳和 3 R
ライフはゼロ フラウ 2 U
“空の下の相関図”愛理 2 RR
高校時代のみさ希 3 R
おさんぽ 愛理 4 R

CX 8
ガンヴァレルを輝かせるために 4 CR
ひと夏のアバンチュール 3 CC
踏み出せた一歩 1 CR

各レベル帯の採用理由は以下の通りです。

レベル3
唯一の回復であるあき穂は必須と言っていいでしょう。
愛理を採用していない理由はフラウとのCXシナジーとタイミングがかぶってしまい、どっちかしか打てないからです。対応が扉であるフラウは抜けない、なら愛理を抜こうとなりました。
淳和は可愛いからです!…ってだけではないのですがねw
フルで揃って11500、起動使用で全体2000パンプはかなり強い。
起動は自ターンであれば毎回打つ感じです。返しにカウンターを打ってもパワーの底上げができる点で採用しました。

レベル2
チェンジと高校みさ希でコスト2でレベ3フラウを早だしできるので採用、これによりレベ2から回収も狙えます。登場時に他1000パンプも強いですね。
カウンターは相手の圧縮を下げる意図。
レベル応援は経験と色発生とパワーの底上げ、ほぼノーコストで出すことができます。
レベル応援よりは淳和を優先して場に置くことになりそうです。

レベル1
綯は神使を見た時のパワーです。シナジーで3500パンプとストックを増やすことができるので採用。
フラウはパワーと盤面維持をできるキャラと色の兼ね合いからの採用です。
黄色の海翔も捨てがたいのですがフラウの方が自ターンの上昇値が大きいと思い採用、返しは迎撃できればカウンター、できなければハンドアンコです。

レベル0
淳和、みさ希、集中愛理、フラウは言わずもがなですね。
健一郎は起動使用で1000パンプ振りなのでこのデッキと相性が良いと思い採用しました。
おさんぽ愛理は色の発生と場面をとれたり、場でもったりの理由です。
ぼっちフラウも良いのですが、他にキャラを置けないこと、相打ちされることから自分は愛理の方を選びました。

CX
扉とアバンチュールはシナジーの観点からの採用ですが、アバンチュールを3枚にしたのは確実に打ちたいけどトリガーで乗せたくないということからです。もう一つ、トレジャーについては余ったスペースに何を入れようか悩みました。ストブでもよかったのですがシナジーで溜まるのでレベ0淳和で手札に来てもキャラに変えられるようにトレジャーにしてみました。

このような採用理由ですが、回してもいませんし脳内構築のためどのようになるかは、はっきりわかりませんw
ある程度の参考程度にどうぞ
淳和が可愛いのでデッキに多く取り入れたいという気持ちから考えただけの趣味です。

登録タグ:

あなたはこのブログの 790 番目の読者です。


テーマ:WS投稿日時:2012/11/24 01:15
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。