気まぐれブログ

主にVS/WS/Chaosをやってます。

VSはがっつり、WSはサブ、Chaosはペーパードライバー。


活動場所は福岡で、博多~筑紫野周辺に出没します。

カレンダー
<<2011年
11月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
カーバンクル
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
【VS】総合ルール改定

11/4の改定で、宮岸さんがPA後に手札に戻るようになりました。

「このカードのサポートによるPAの終わりに~」というテキストになっていたので
既存のルールの解釈をする時点では、
「手札に戻らない」という公式の裁定が出ていたのが
総合ルールの方を改定して「手札に戻る」テキストとして解釈できるようになりました。
(ファイヤーアイコンでリングの更新が先だとかいうのはまた別の話)

9/30公開~11/4に改定まで約1ヶ月。
結構な数の問合せがあったであろうことは想像に難くないです。

自分もメールで質問したら
「ルール開発チームに確認するので少々お待ち下さい。」と来て、
1週間後に「現行のルールでは"手札に戻りません"が、逆転裁定予定なのでしばらくお待ち下さい」
ってアナウンスが来たので、公開を待っていた。

QAの逆転裁定のみかと思っていたら
総合ルールの改定まで入ったのは予想外。

総合ルールにまで手を加えたってことは、
"手札に戻らない"って裁定を出すには既存のままだと根拠が薄かったのと、
今回のみの事例ならばQAのみで公式裁定を出していればいいが
今後同様のテキストが出すかもしれないことを想定して予め手を打っておくって意味かな。

参考:
Q669 (2011-11-04)
[HSI/026:宮岸 徹]
Q. HIS/031「新人指導役 菜子」のような、リングのカードの技によって通常のアタックがパートナーアタックになった場合、このカードの技は使えますか?
A. はい、使えます。
2011/11/4のルール改訂により、可能となりました。

詳しく確認したい方は公式へどうぞ。

ゲーム前の手順を更新しました。


パートナーアタックに関する挙動を明確化しました。


カードが複数の情報を持つ場合について明確化しました。


カード名等の宣言について調整しました。


アタック宣言ステップからサポートステップを分離しました。



あと、割りとどうでもいい改定。
称号:< >にくくられて表されます。
→< >または〈 〉にくくられて表されます。
ぱっと見、半角全角の違いかと思ったら、"山かっこ"かいな。なんだそりゃ。

ちょっと気になったのが、適用日がいつなのかってこと。
適用開始日がXX月XX日~とかあれば問題ないし、
公開日=適用日とか、「本大会は開催当日時点の最新の総合ルールを適用します。」
みたいなアナウンスがどっかにあったきがするんだけど、
探してもみつからない。
普通に考えたら当日時点の最新を用いるのが無難だけれども、
仙台とか明日だしなあ・・・。
自分は関係ないけど。

登録タグ: ヴィクトリースパーク 

あなたはこのブログの 303 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/11/04 16:52
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。