Φ野仁志の外の人

概要 Φ野仁志(なかのひとし)とは
カードゲームが好き(ゼクスメイン)で、永遠の少年の心を有す。(ガキともいう)
好きな数字は21。Φ野のΦは、ギリシア文字の21番目の記号であるファイ。
仁志も、偏をのけると二士になり、崩すと二十一になる。
それぐらい21が好き。
ていうか(21)がすき。
それがわたくしfinalset=phinullset

カレンダー
<<2013年
11月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Φ野仁志
29 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
Φ野仁志のデッキビルディング講座 ギミック編

皆さん○○コンにちは Φ野仁志です。

今回もデッキ構築について勝手に語っていきます!

それでは。


前回は、「好きな(選んだ一枚の)カードからデッキ(のある程度の構築)を組む」
ということをやっていきました。

まぁあくまで「ある程度の構築」なので、完全にデッキができるわけではないですけどね。

例えばで、前回挙げたアルテミスからデッキを組む方法を書きましたが、
決まったのはアルテミス、ブケファロス、卑弥呼だけですので、
それぞれ4枚ずついれても12枚。規定の50枚には足りません。

本来ならここで、「残りの38枚をどうやって決めるか」というのをやるところですが、
今回は敢えて違うことをやっていきます。


・ギミックからデッキ作り考える


これです。今回は前回1枚からデッキを作るの応用、2枚以上の
カードの組み合わせからデッキを組むということをやっていきます。

まぁ最終的に好きなカードから組んでもギミックに辿りつくことは多いわけですが。

狙って組むのと、成り行きで組むことになるのとでは違いますからね。

・ギミックとは?

ここでいうギミックとは、コンボやシナジーといったものです。
デッキを回すとき、「これをする!」というテーマのようなものです。

・ギミックでデッキを組む注意

ギミックでデッキを組むのは、ある程度の技術、というか知識が必要になります。
(どんなカードがあるのか? どんなデッキが強いのか? という環境把握が必要です)

いうなら、好きなカードで組むのが初心者向け、ギミックでデッキを組むのが上級者向け、ということになります。

※例外として、好きなカード1枚でデッキを組む場合でも、z/xのゼクスレアと呼ばれるカードは、
 それ1枚がギミックを求めているため、難易度が高いです。

・具体的にギミックって何があるの?

まぁ「ギミックを考えてみよう!」って急に言っても無理があるので、
ここでギミックの例を出してみましょう。


・ルクスリア + ウルティオー

自分が使った、回収ループのギミックです。

トラッシュにあるウルティオーを、ルクスリアの効果でチャージに送ります。

ルクスリアが倒されたら、イグニッションなどでトラッシュに送って
ウルティオーの効果でトラッシュからルクスリアを手札に加えられます。

また、ルクスリアの効果でチャージに送れるのは2枚までなので、
ウルティオー2枚とか、それ以外のチャージから効果を起動できるカードを
採用すると、いろいろできます。

今後スタートカードが増えることで価値が上がるギミック。


・クラリセージ or ウェアフェレット + オロチ

自分が最速オロチと呼んでいるギミックです。

クラリセージ、ウェアフェレットの効果でリソースを溜め、
次のターンにオロチを出します。

相手よりリソースが溜まっているはずなので、相手は処理に困ります。

理論上はルリジッサでもオーケイですが、アヴィオールの存在がありますので。

・レイアの決意とローレンシウム + ボックス、エヴァポレイション、アトリア

これは、軍師杯で2位だった方が使っていたギミックです。(無断掲載)

ボックスやアトリアなどの手札交換を利用して、レイアの決意とローレンシウムを持って来ます。

ついでに、ボックスは青のデッキによく入っているアヴィオールを落とせる点で優秀なようです。

また、エヴァポレイションもパワー4500ですが、先攻なら相手の効果持ちスタートカードを
落とせるためいい感じです。

後攻なら、初めのターンにドローできるのでレイアの決意とローレンを手札に加える確立は上がっているという感じ。

上に挙げた最速オロチと似た感じですが、オロチと違い手札が減ってない代わりに
都合良くローレンシウムとレイアの決意を引いている必要があります。

オロチとローレン、どちらで組むにしても、ギミック外のフォローが必要だと思われます。


さてあとの例では、ギミックのパーツだけ書こうと思います。

そのパーツでどんな動きができるかは、ご想像におまかせします。

ある程度z/xがわかる人には理解できると思います。


・マエロル+5コスト以上のエンジェル+絆リアン

・フィーユ+バジル+各リーファー

・レルムレイザー+スケルタルビショップ

・アヤメ+白黒リソースリンク(イリュジオン、カーズ)

・聖剣の目覚め+アウグストゥスor坂本竜馬


簡単に挙げてざっとこんな感じです。

どうでしょうか? なんとなくギミックの意味が分かったかと思います。

ようは、コンボやシナジーといったものを合わせて
自分が勝手に「ギミック」と呼んでるだけなのですが。

(というかループ系ギミックが多いのは自分の好み)

・何がしたいか、でギミックを決めよう

ある程度カードゲームをしていると、自分が何をしたいかというのが出て来ると思います。

ガンガン攻めたい? 相手を制圧したい?


自分の場合はですね。

「あー! イグニッションでいいやつが落ちたー」ってことがあったので

イグニッション失敗しても切り札を使えるようにしたい!

ということを感じていました。

そのため、ルクスリア+ウルティオーというギミックを使うことにより、
欲しいカードがトラッシュに落ちてもだいたい回収できるような感じにしました。

こういう感じで、皆さんも「もっとこうだったら」とか「これできたら面白そう」みたいな

ギミックを考えてみてください。



ここで余談ですが、イグニッション久保田さんはよく
ギミックを利用したデッキを組んできます。

対戦動画でよく、「うまい!」というコメントを見ますが、
久保田さんのデッキはその「うまい」をいかに上手く見せるかを
重点に置いてデッキを構成しているように見えます。

だから見ていて「美しい動き」をするのでしょう。

まぁあくまで自分の見解なわけですが。


そうそう、自分の見解、といえば、
前回言い忘れましたがこのブログの構築法は

全て「自分の見解」となります。

よって正しいかどうかは保証しかねます、あくまで参考までに。


(とはいえこう言うのはただ逃げ道作ってるってだけなんだよなぁとか思うわけですが)

というわけで今回はだいたいここまでっ、です。

あ、そうだ。

上では自分は責任負いませんとか言いましたが、文句がある方もしくは聞きたいことがある方は

コメントでどうぞ~

皆さんも、z/xでやってみたいギミックをみつけてみてくださいね。


そいじゃφ(ふぁい)なるほなψ(さい)なら~

登録タグ: z/x  デッキ構築 

あなたはこのブログの 807 番目の読者です。


テーマ:(勝手に)教える! 仁志先生!投稿日時:2013/11/13 18:43
TCGカテゴリ: Z/X -Zillions of enemy X-  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。