Φ野仁志の外の人

概要 Φ野仁志(なかのひとし)とは
カードゲームが好き(ゼクスメイン)で、永遠の少年の心を有す。(ガキともいう)
好きな数字は21。Φ野のΦは、ギリシア文字の21番目の記号であるファイ。
仁志も、偏をのけると二士になり、崩すと二十一になる。
それぐらい21が好き。
ていうか(21)がすき。
それがわたくしfinalset=phinullset

カレンダー
<<2013年
11月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Φ野仁志
29 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
軍師杯当時のデッキレシピをば


どうも皆さん○○コンにちは Φ野仁志です。

今回は、第二回軍師杯にて使用したデッキをさらそうと思います。

で、自分デッキ登録の機能にどうもなじめないので
普通のブログ形式で画像貼っつけた感じでやっていきます。

というわけで↓の画像をどうぞ。




こんな構成になっております。

デッキ名は「トロンベインは傷つかない」です。勝手につけました。そして、なんか当て字欲しかった。

見てもらえばわかるとおり、(というか画像サイズ的に見にくいかな?)

リリエル(スタートカード版)が2枚入ってるという変わった構成です。

今回の実際のスタートはウルティオーですが。

だいたいわかるかと思いますが、これをルクスリアで何度も使いまわすデッキです。

全体的に重い、というか7コスト多い上に6コストが単体で役に立たないと弱点は多いですが、
そこは右手でカバーします。

カバーできないと死にます(おい)

まぁ実際z/xなんてIG失敗した方が負けるゲームなんで、間違ってはないかと。

それに、確かに7コストは多いですが、
こちらが相手の5、6コストを倒せずつまずくよりも

相手がこちらの7コストを倒せずにつまずくケースのが多いと踏んだからですね。

こっちはリリエルでケィツゥーやサイクロトロンを守れる上、
やられてもウルティオーで回収できますから、相手もいつかは息を切らす想定です。

マトックやドラゴニックフレア相手には辛いですが、

マトックは単純な戦闘力で対処。(ケィツゥー9500,サイクロトロン10500で9000打点はどうにかなる)

フレアはトロンの対象にできない中二効果で対処する予定でした。

大会では当たりませんでしたが。

また、3色だと色事故が起こりやすいので、先攻リリエルで相手効果持ちスタートカードを
落とせるのはメリットです。


余談。
……実はこのデッキ、本来このレシピで挑む予定じゃなかったんですよ。

えぇ、本来ならウルティオーが二枚入るはずだったんです。
しかし、地元のショップに置いてなくて。

軍師杯で手に入るだろ~ みたいなノリで行ったら、まさかの軍師杯でも無い! という自体。


実は一枚在庫があったらしいんで、大会終了後に買ったんですが、時既に時間切れ。

本当なら5バニラもう一枚追加する予定だったんですが……まぁしゃーないすね。

いや、ここはしゃーないで済ますとこじゃない気もしますが。運営しっかりして!


ちゅーわけで結果は振るいませんでしたが、そこそこ戦えるデッキではあります。

(と、いうか最後の試合はヴォイドブリンガーでケィツゥー落とされての逆転負けだったので……)


あと試合しての雑感。


安定を狙うなら、もうちょっと6、7コスト帯を減らして

バニラを追加するといいと思いました。

あと、アデル強いですね。移動効果のおかげで、相手PS4回叩いて勝った試合もありますし、

ウィニー相手には守りにも使えます。

オススメの一枚ですね。


あと、バークリウムでサイクロトロンをレンジ2にする芸当もできます。決まれば美しい。


というわけで、軍師杯は終わったわけですが。いやぁ、楽しかったですね。また行きたいです。

正直ずっとモンハンとポケモンやってたんで、

次はちゃんともっと前から準備していきたいですね。


というわけで今回はこの辺で。

そいじゃφなるほなψなら~



と、いっておいて最後に一応予告を。(予告しないと俺書かないケース多いし)

次回は、z/x攻略講座、デッキの組み方辺をやってみたいと思います。

自分なりのデッキを組むコツ、また自分がデッキを組む時に考えてることを書いていこうと思います。

それでは改めまして、ψなら~

登録タグ: z/x 

あなたはこのブログの 687 番目の読者です。


テーマ:ひとしのひととき投稿日時:2013/11/07 01:36
TCGカテゴリ: Z/X -Zillions of enemy X-  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。