皆さん○○コンにちは Φ野仁志です。
いやぁ、ジャンフェスやらで色々と5弾の情報が出てきましたね!
皆さんもwktkしながら発売を待っていることでしょう。(たぶん)
ってなわけで、気になったカードを上げて感想を書くのが今回の記事ですゎ
【SR】
「貪欲な凶鳥ハルピュイア」
このカードは皆さん警戒しているところでしょう。ハルピュイア。
こいつが手札から出たターン、こいつが与えるダメージが2になります。
つまり、イグニッションゼクスで倒せるようなゼクスをプレイヤースクエアに立てていると、
あっちゅう間にライフが無くなります。
今後は赤が入っている相手と戦う場合、警戒すべきカードとなるでしょう。
このカードを使う側が考えるポイントは、相手のライフからのイグニッションです。
例えば、ハルピュイアで相手PSゼクスを叩いてからイグニッションゼクス2体で攻撃した場合も、
イグニッションゼクスで先にプレイヤーに攻撃してからのハルピュイアでも同じ2点です。
が、しかし。ハルピュイアでダメージを与えた場合は、イグニッションで守る隙を与えません。
具体的に言うと、相手のライフが2の状態で、もしもイグニッションゼクスでダメージを与えた場合、そして相手がライフからイグニッションを成功させた場合。
PSは埋められて、1ダメージ与え損ねてしまいます。
ところが一度に同時にダメージを与えるハルピュイアなら、そんな「イグニッションしたらワンチャン勝てる」を「ライフリカバリーしないと負ける」のラインにまで確立を下げてくれます。
一見すると与えるダメージは同じですが、中身は大きく違います。
使う側も、使われる側も、力量が問われるカードとなるでしょう。
ちなみに対策カードはベインになると思います。
ですが、同じ7コストなので後攻だと辛いかもですね。
イグニッション失敗するように祈りましょう。(ぇ
「近衛隊長ソマリ」
ぬこさんきたー!(>△<)
ハッ! 危ない。まだセーフだよセーフ。まだ自我を保ってる。
さて、効果の方を。
ふむふむ。
出たとき、チャージにあるコスト3以下のケット・シーを場にリブートで出すと。
これは、決まるとすごいことになりそう!
こいつを使うときは、イグニッションの仕方がポイントになりそうですね。
上手いことコスト3の猫をチャージに残せると……わんさかねこさんが出てくるのです!
ちょっと、「にゃ~!」と鳴きながら敵に飛び込んでいるアイルーを思い浮かべたです。かわいい。
シンプルに、イグニッションが絶対決まると書いたら、イグニッションゲーされてきた
ことのある方は恐ろしさが分かるでしょう。
戦う側も、バウンスとかリソース送りとかにしないと対策のしようがないようなものなので、
厄介ですね。(あとガムビさんがいるか)
「神声メノーテ」
効果:このカードが出たとき自分のマーメイドをスリープすることで、相手のノーマルスクエアのゼクスを一体デッキに戻す。
デッキに戻す効果は、ガル君やローレンシウム、クリムゾンインベイジョンで言われていたように、
チャージに行かないためイグニッションをさせることのないことがメリットでした。
そしてこの子自身マーメイドなため、単純にこのカードをスリープさせて相手を除去するだけで活躍します。
効果を使えば、攻めてきたオロチなんかも飛ばせます。
【他カード】
「ライトニングスラスト」&「パニッシュメントクロス」
今回から出た「場所指定方効果」です。
特に注目なのが、個人的にライトニングスラストですね。
何気にこのカード、効果が「右か左の列どちらかを選び、その『全て』のゼクスにダメージを与える」
なので、つまるところ「サイクロトロンを焼ける」んです!
それ以外にも、相手PS横に固まってるうっとおしい敵をぶっとばせます。
なかなか楽しいカードですね。
「仮面罵倒会」&「クリムゾンロアー」
このカード、どうやらデザイン違いの同名カードがあるみたいなんですよね。
なかなか、面白そうではないですか。フレーバーがどうなってるか、楽しみですね。
「ちょっと、待ったぁ!」
一言。飛鳥イケメソ。
この子はほんと、カミジョーさんと同じ臭いがしますわぁ。
……さて、というわけでここら辺で5弾の感想はいったん終わります。
他にも語りたいカードがあるわけですが、それは次回のブログ更新、
「軍師杯に向けて~それからとこれから~」にて。
次回はまじめにデッキ構築を考えたいと思います。
さぁて……来週が本戦ですね。今回は、勝ちに行きたいところです。
それでは、今回はこれでファイナルです
そいじゃサイなら~
テーマ:z/x攻略講座 | 投稿日時:2013/07/21 02:33 | |
TCGカテゴリ: Z/X -Zillions of enemy X- | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年07月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |