更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
2013/01/22 |
Z/X -Zillions of enemy X- |
緑青ライノブースター |
ゼクス | 《金盤奏音シュトラウセ》 ★スタートカード | 青 | 1枚 |
|
http://www.zxtcg.com/my_page/detail/11187/短かったような長かったような不思議な感覚です。締めくくりとしてサラッとレシピでも。
第2弾を4箱開けて1枚も月下香を引けなかったたきゃしーさんはwikiを見て大いに焦り、
月下香対策になりそうなカードを探した結果、「ウェアライノ」に白羽の矢が立ちました。
実際のところ瞬間最大火力15000は伊達ではなく、リソース十数枚程度の月下香なら簡単に粉砕できます。
また、パンプアップは別のゼクスにも使えるので、3コストのゼクスが場に出ていれば
10000×2で攻められるという意外とクレバーな面も。
ウェアライノの高コストをまかなうために「ルリジッサ」等でリソース加速させ、
相方には「ダームスタチウム」をはじめとした青のドロー能力持ちをチョイスし継戦能力を向上。
緑のリソースブーストと青のドローブーストが組み合わさり最強に見える。
「レモンバーム」が資産不足で代打として入れた「フェザント」も、いざ使ってみれば意外とがんばってくれました。
しばらく使っていて、ウィニー(所謂ワラワラ戦法)に弱く感じたので、
他のプレイヤーさんにアドバイスをいただいて「モモタロウ」「ミリオンレイン」を採用。
またその際、足回り(ライフリカバリー・ヴォイドブリンガー)にプラセクトを採用し、
「アップルカメレオン」でのパワーアップを狙うという小技も仕込むことに。
あれこれ考えて組んだデッキなので愛着がわいてます。今後も手直ししていきたい所存。
#第3弾になったら、まずはギルタブ→アサギかな?