紙塵の解剖所~出張版~

カレンダー
<<2011年
04月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のブログ

[2011年05月28日]
グランブルー一応完成(0)

[2011年05月13日]
いよいよ(0)

[2011年05月12日]
レポートではありませんが(0)

[2011年05月10日]
ゴクウ机上論(0)

[2011年05月08日]
どやあ!(0)

最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Rinko
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
テストも兼ねて投稿
更新日TCGタイトルデッキ名
2011/05/01 カードファイト!! ヴァンガード ノヴァかげタッチカルマクイーン
ノヴァかげタッチカルマクイーン
ファーストヴァンガード枚数
かげろう《リザードソルジャー コンロー》1枚
グレード.1枚数
かげろう《鎧の化身 バー》4枚
メガコロニー《カルマ・クイーン》4枚
グレード.2枚数
かげろう《ドラゴンナイト ネハーレン》4枚
ノヴァグラップラー《ハングリー・ダンプティ》4枚
ノヴァグラップラー《キング・オブ・ソード》3枚
グレード.3枚数
かげろう《ドラゴニック・オーバーロード》2枚
ノヴァグラップラー《Mrインビンシブル》4枚
メガコロニー《ヘル・スパイダー》2枚
チャート

・概要
インビンシブルでカウンターブラストを使うデッキ。
その中でも制限が緩いカルマクイーンやヘルスパイダーで消費するタイプ。

・カード解説
ドラゴニック・オーバーロード
ライドしてもコールしても強い。
ヴァンガードにライドした場合はパワーが高いため、パワー20000に対して耐性ができる。
リアガードにコールしても効果を使うだけで相手に5000多くのシールドを払わせることができる。
このカードの後ろは19000を作れるバーか、手札交換で防御力を高めるエルモにしておきたい。

Mrインビンシブル
とりあえずのライド目標。このデッキの軸。

ヘル・スパイダー
ライドすれば相手がロイヤルパラディンでなければ13000になり、バーと組み合わせれば21000に。
これにライドするなら後ろのリアガードはできるだけバーにしておきたい。

ドラゴンナイト ネハーレン
スタンドトリガーと相性がいい。エルモと組み合わせても問題がない。11000+8000の組み合わせで狙われにくい等、色々強い。

キング・オブ・ソード
相手にノヴァのトリガーやクイーン・オブ・ハートを匂わせられる分、ブラッディヘラクレスよりも強い。あとはネハーレンとあまり変わらない。

ハングリー・ダンプティー
このデッキのファーストヴァンガードがコンローなので、グレード1にかげろう以外のユニットはあまり入れたくないため、消去法的に考えてこちら。
ドグーだとフィールドの回転率が低いG1なので、出た時の効果が若干使いづらいところがあるが、こちらだとインターセプトで退却したいときに効率よく退却できるし、前衛ユニットは場に出る機会が多い。
ただしパワーが低いのでスタンドトリガーとの相性は悪い。

鎧の化身 バー
このデッキの場合、オーバーロードやヴァンガードのヘル・スパイダーとの組み合わせが重要。

ドラゴンモンク ゴジョー
手札入れ替えは多いに越したことはない。というより他に選択肢がない。
パワー7000は多いとやっぱり安心。

希望の火 エルモ
クランを混ぜるならできるだけ使いたいカード。
インビンシブルやオーバーロードにライドするならヴァンガードの後ろ安定。

カルマ・クイーン
クイーン・オブ・ハートではないほうのクイーン。
出た時にカウンターブラスト2で相手のリアガード1体のスタンドを1ターンだけ封じる。
基本的に相手の後衛のG0G1ユニットに対して使う。
G2ユニットに使ってもインターセプトされるだけで対処されるし、G3ユニットに対して使っても退却させて別のG2G3ユニットをコールされると相手のシールドの総量は結局変わらず意味がない。
G1ユニットだと1ターン動かなければ、その列の攻撃が5000シールドだけで済ませられるようになるし、退却されて新しくコールされても相手の5000シールドか10000シールドを削れておいしい。
そしてパワー7000。効果を使った後もしっかり仕事をする優秀なユニット。

リザードソルジャー コンロー
インビンシブルかオーバーロードにライドするときは後ろにエルモを持ってくるように、ヘル・スパイダーにライドするなら後ろにバーを持ってくるようにサーチ、移動を行う。

槍の化身 ター
クリティカルトリガー。

ドラゴンダンサー モニカ
このデッキだとヘル・スパイダーや、カルマ・クイーンの効果で5000で済ませられるようなタイミングを作れるので、相性がいい。

リザードソルジャー ガンルー
スタンドトリガー。
多めに積んでいるG2の10000バニラやオーバーロードと相性がいい。

ドラゴンモンク ゲンジョウ
このカードを減らす選択肢が見えない。

登録タグ: カードファイト!! ヴァンガード  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 475 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/04/30 22:57
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
  2011年04月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。