あにちゃま日誌


ToCaGeではChaosの話題を中心に更新中。

プライベート的なネタはmixiの方に書いてます。

コメントとかフレンド申請とかはご自由にー

カレンダー
<<2011年
04月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
あにちゃま
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【Rio】今日のカード【Rリオ】

カテゴリー:Chara/女性
ATK:8(-) DEF:3(+1)
【登場】[自分の【表】のキャラ1体を控え室に置く]
【乱入】[自分の<Os:Rio RainbowGate!>のキャラ2体を手札に戻す]
[自動]このキャラのアタックキャラに選ばれた場合、カードを1枚引く。
「先制攻撃」



昨日書いたばかりですがエルビスと同じ【乱入】コスト持ちのリオです。

とりあえずこの乱入コストが使いやすいのはいまさらいうまでもない感じ。

問題は
「このカードがデッキに入るかどうか」
「エルビスとリオのどっちの乱入をメインにするか」ですかね。

そんなわけでこの2枚のカードについて比較して考えてみる。

○エルビス
・6/7と耐久よりでブロッカーとして残しておいても安心できる
・条件付ですが先制攻撃or貫通が付与される。
・現状、同ネームキャラがわかっていない

○リオ
・先制攻撃つきの8/3と攻撃仕様
・同ネームキャラが複数存在する。

【乱入】を軸にして守りを固めるならエルビス安定。
リオは攻め手としては優秀ですが耐久が3と普通にやかれるサイズなのが鬼門。

それよりもネームの重複処理の関係上、リオは悩む気がします。
光属性を軸にくむなら全体+2/+2のリオがいますし
他のレアリティにもリオはいるでしょうしね。

まぁ、”ゲートホルダー”エルビスとか出てくれば再検討ですが。

と、ここまでは【乱入】コストを利用して守りを固める場合の話。

この【乱入】コストを駆使すれば毎ターン2~4体を表に出来るわけですから
毎ターン全部を表にしつつフルパンするデッキってのも面白い気がしました。

RRアーニャを出して5体を光属性にしておけば相手のキャラが1体でもレストしてれば1体はダメージが通るわけですし
こちらの大型をチャンプされればロールルーラーを打てば貫通が付く可能性もある。

相手も嫁以外をアタックに使えば返しのターンで1体は確実にダメージをもらうことになるわけですから
お互いのフレンド枠次第ではかなりいやらしい攻め方が出来そうな気がしました。

この場合なら今日のリオの方が面白そうです。
まぁ、レストガードのキャラがでたら軽く詰みますけどねww

その辺は抱擁をつかっていけばいいのか・・・。

そういえば明日も乱入にからんでるカードなんですよね。
リオは乱入を軸にうごくことになるのか・・・

登録タグ: chaosTCG  Rio  今日のカード 

あなたはこのブログの 234 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/04/14 21:42
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年04月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。