ユタカさんのブログ

カレンダー
<<2011年
02月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ユタカ
35 歳/非公開
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
【PM】初陣!

ちょっとHPとMPの回復量が足りない・・・

カラオケオール→TCG三昧の2日を乗り切った翌日の今日、14時に目を覚ました私はそのままホビステへプレメモ初大会へと参戦するのでした


さて、今日は化物記念大会ということで皆様ひたぎと暦しか見えねぇのな;;

じゃあ、こっちは俺の娘(なでこ、真宵、妹達)デッキでいくゼ!
とか言ってたら、

「あ、今日は化物大会だから『派手な登場』は使えないですよ」

(◎ω◎;) エ、マジデ?

とりあえず速攻で差し替えて(ひたぎ暦デッキもあったけど、いや、今日はコッチで行くんだ!)ちょっとフリプレで調子みてから本戦へ

参加人数は8人ほど。たまにヴァイスで見る人もいるな~

初戦
開幕シスターズ超展開で4点ほど一気に獲る
終盤にらめっこが続いたけど(というか、時間30分一杯まで長引いてしまった;)、最初の点差が効いて、相手にたたみかけられても5対6で止まる。
その後、プレミの隙をついて勝利

二戦目
先行1ターン目SR真宵キタ! これで勝つる!!

「じゃあ、嫉妬プレイします。キリ!」

Σ(°д°)

え、マジで?
とりあえず妹展開で応戦するけど、その後の相手のファッティを崩せずに防戦一方で負け

三戦目
相手ファッティばっかじぇね? コスト2のキャラ見てねぇよ;;
でも真宵のアプローチがポンポン通るので移動カード温存できるし戦い易いなぁ
終盤に追い上げられるも、最後相手手札1枚で6点、場のカードは3対4
化物大会だから寝言はねぇ、コレは勝つる! 総攻撃!!

・・・いや、勝てたからいいけどさ
冷静に考えて、戦闘準備完了というひたぎ専用寝言カードの存在忘れてたよ;;
それで返しターン死ぬかと言われればそうでもないけど、だいぶ危なかったことに変わりはなかった;;

結果、2勝1敗
コレは上位賞キター!

・・・と、思ってたんだけどね;
なんか2勝1敗が3人いて、得失点(?)で4位 
OTZ
負けた相手が優勝してくれたからイケると思ったんだが;;

しかも、上位賞は上2人だそうで;;
デッキデスひたぎ欲しかった;;


せっかくなんで、よく使われた&印象的だったカードたちについて

嫉妬
4コストで相手のキャラのプレイを無効とするカード
ワンマンアーミーはコレで死ぬ
今回は序盤で使われて出鼻を挫かれたが、終盤で相手のアクティブを潰したりできる
しかし、メインフェイズ専用なのでアプローチフェイズに出てくるキャラは潰せないし、4コストかかるので使いどころが難しい
とりあえず4コストのキャラ潰されると泣きたくなる

P001 戦場ヶ原ひたぎ
3/2 30・30と平均の戦闘力をもつプロモ
おそるべきその効果は、登場時に相手の休止状態のキャラを手札へバウンスするというもの
何度真宵がバウンスされたかは、数えたくもない・・・ OTZ
・・・って、アレ? 今ウィキで確認したら、選択権あるのコッチじゃん
え、嘘!? 聞いてないよ?
休止状態のカードが真宵しかいない状態で使われてたら強制で真宵だけど、他のカードを選択できたかもしれないのか・・・
いや、たぶん相手は真宵しか横になってない状態で使ってたよね。だからその説明を省いたんだよね? うん、友情で横にしたイベント回収撫子をバウンスできた可能性とかなかったよね

P002 戦場ヶ原ひたぎ&あららぎ暦
今日もらえたプロモ だけどみんな持ってた;
アプローチが通ると、相手のポイント置き場のカードを一枚裏返すという鬼畜
これで4/1バニラと同性能なんだから、入れない理由がない・・・アレ? 4/1バニラと同性能? 
いや、それはやっちゃダメだろ! せめて40/30にしないと!
考えてくれよ運営!!

拒絶
1コストで相手のキャラ一枚に妨害をさせなくするカード
とりあえずみんな使ってきた
2コスト妹達が場の大半を占めていた状態で天然とこのカード連打は泣けた;
優勝された方はコレも交えて上手に毎ターンアプローチしていた

必★勝
分かってると思うけど、★はハートマークです。変換できねぇ;;
ちょっと使われてビックリしたからココに書いておいた

では、グダグダ長く書いてしまったのでこの辺で切り上げます

明日はヴァイスや!

登録タグ:

あなたはこのブログの 242 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/02/27 23:23
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。