my pace is yourstyle.

'10 講習会から始めたVSプレイヤーだったが、'12年春以後はプレイヤー活動を完全に停止。
その後、VS公式が終了を宣言した事でTCG熱も完全に冷えきり、ココでの活動も休業中。

 開店休業完全放置中につき2015年以降TCG関連の活動は行動していません

カレンダー
<<2010年
07月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Int.K
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
7/18 大会2連戦その1(サマーファイト)

♪ピ~ンポ~ン というイントロを聴くとつい…

ヽ(#`Д´)ノ<違うだろ~!!!
と叫んでしまうInt.Kです。さすがに大声では叫べないけどね。
聴いてる曲が分かったらアレをやってるとしか言いようがないけどね。いるかどうか分からないけど答えは言わない事にしときます。

毎度~(ハイハイ、サッサと本題書けよ)。>(○-Д-)=○)>Д<)∵ゴフッ

以上、珍しくTCG関係ではない内容から始まった今回の記事は…
18日(ホビステ新宿小滝橋)開催のサマーファイト予選とショップ大会の2連戦。

最初に結論を言うと、この日は本当に「珍しく雪でも降るんじゃない?」と思うくらいの戦いに興奮しまくってしまいました…

とりあえず、この記事のコメントだけは誹謗中傷発言についてはちょっと敏感になっとくかな~ (#^ω^)ニコニコ(←なんか多いぞ)

やっぱり前後編にしないと長文になってしまった…


サマーファイト予選

参加者14名のスイスドロー4回戦。使用デッキはいつもの ブレイド・ARIAデッキ。


1回戦: SEGA・ヴァルキュリアデッキ。
試合中の内容は割愛。結果は勝利したけど…試合後の方が衝撃だったぜ。

試合後、エフェンくんの友達という事で、しかも本人から言われなきゃ気付かなかったけど、エフェンくんのヴァルデッキだった事が判明。

( ・Д・)ポカーン

って……短時間でそのデッキをレクチャーするのはいいけど、レクチャー不足だろ…と。
→予選大会後フリーで練習はしてたけど…後に再度戦う事になる可能性も!?

2回戦:知合いHさん。 ドラゴン・生徒会デッキ。
アニブロ秋葉原での迷い猫トライアル以来の対戦。このデッキと戦うのはフリーを除くと初めてか?
同店でのフリーにて多少の対策はしていたらしく、相性の悪さが露呈しなければいいが…
試合のほうはこちらが優位に進むが…自身のリタイアが7の状態で3タテ逆転を狙ってくるときに相手はくりむの真打を登場。
パートナーがベンチにいてキー君が2人登場で逆転手は完成してアタックされたが…後輩ちゃんのキャンセル効果でキー君の効果パートナー1回阻止したおかげでこのターンでの逆転勝利はなくなって勝負アリかと思った。
しかし、自ターン攻撃で真打ちを登場させたが9-9で真儀瑠先生のスパーク発動orz
アテナさん(プリマ・起動効果発動済み)がいたため、何とか1アタックできて勝負アリ(9-10)。
ちなみに、この試合は階段崩れが起こる可能性があった試合だったため、この結果スイスドロー4回戦が確定。


3回戦:Agent-十勝さん。ドラゴン・まぶらほデッキ
序盤は押され気味で、一時は7-3まで引き離された。本来ならば負けムードなんだけど、ココから脅威の粘りを見せることになるとは…
・2連続回復
・アテナさん(プリマ称号)での追い上げ
・アリスの春一番の直後に真儀瑠先生での全除去

と波乱が起こるものの、リタイアは9-7まで追いつき自分のターン。

まずリングのカードを下げたら真打ちが登場。
真打ちは山札には残り2枚で残り3エネルギー。しかし起動効果の問題もある関係で実質2エネルギーしかない。一か八かの勝負に出た(リングの真打ちをベンチに下げた)結果、エントリーがまさかの真打ち晃さん2枚目。
なんだこの引きの強さは…。

という事で、手札に握ってたレベル1のデフォルメ晃さんを出して3タテの準備が整い、アテナさん起動能力を発動して3タテでの大逆転1発勝負。
結果は回復・除去スパークがなく、奇跡の大逆転勝利。
野球に例えたら「延長12回で代打逆転サヨナラ満塁ホームラン」ですよ…
こういう試合は流石に精神的に堪えますわ…この試合だけで7試合~10試合相当は戦ったかもしれないですよ……。
試合後ながら、興奮しすぎて本当に申し訳ないです…m(_ _)m


4回戦(決勝戦):月心さん。ドラゴン・まぶらほ(夕菜)デッキ。
ブレイドはドラゴンシリーズとの相性は良くないのに3連続ドラゴンシリーズって…。
まぁ、1試合で10回も除去されたのに勝ったというジンクスがあるけどさ…。

試合の方はというと、珍現象が発生。
自ターン中(ベンチに2枠の空きあり)にグランマサーチ直後にアリスの春一番をサーチ、グランマを下げてアリスのスパーク効果で月心さんの手札が9枚になったという。
ドローフェイズで手札が10枚というのは非常に稀な事が…

結果は9-10でなんと勝ってしまった…3回戦での大逆転勝利という勢いなんですかね?

ちなみに、対戦後にエネルギーをチェックをしたら、回復が全てエネルギーに置かれていたという。危なかったぜ…。

結果は4戦全勝で1位。サマーファイト予選では初優勝。

この大会で4試合対戦しただけなのに、最大15試合相当戦ったような気がする。おかげで試合後はクールダウンに専念してたよ…
近くのタリーズに行って休息すればよかったぜ……

ほんで、今回の対戦後に見えた新たな対策。
現状だと今後の課題はやっぱりコレか。

(ネオスタン条件下での)作品単一から作品混合?
それによってはちょっとデッキの微調整する幅が広がる関係でアレにも影響が出てくるためなんだけどね。

あとは、Deck登録済みの方々がこのデッキ対策をしているという事が今後の対戦で影響しそうだから、ここらでちょっとアレに対する試行錯誤をしてみますかね??内容は勿論言えないけどね。

とりあえず、今回はココまで。
ショップ大会(後半)は起きてから書くことにしますかね。
なお、(もう1回言っておくけど)この記事及びこの後のショップ大会レポについてのコメントだけは特に厳しくチェックするので。
酷い場合はトリオの参戦辞退も考えるので…

とりあえず今日のイグニスに行くかも考えなきゃ…某ゲームサントラの購入費用が痛かったから再試算してみて行くかどうかの判断をしなきゃ……メインはデッキ調整だけど。

登録タグ: ヴィクトリースパーク  大会レポート 

あなたはこのブログの 164 番目の読者です。


テーマ:Vスパ(店舗別大会関係)投稿日時:2010/07/23 04:35
TCGカテゴリ: ヴィクトリースパーク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。