my pace is yourstyle.

'10 講習会から始めたVSプレイヤーだったが、'12年春以後はプレイヤー活動を完全に停止。
その後、VS公式が終了を宣言した事でTCG熱も完全に冷えきり、ココでの活動も休業中。

 開店休業完全放置中につき2015年以降TCG関連の活動は行動していません

カレンダー
<<2010年
06月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
Int.K
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
0618投稿 第1回
■第1回 スタートアップ・デックを選ぼう!
DuelPortalToCaGeをご覧の皆さんこんにちは!ブロッコリーでモンスター・コレクションTCGの製作を担当しております久保田です。現在はモンコレを製作する傍らで、体験会キャラバンで全国を飛び回っております。さて、今回...

さてと、第1回が連載されたので記事投稿。

の前に、サッカーW杯の事を簡単に。
オランダ戦は結局惜敗にはなってしまったが、予選最終戦までどう修正していくか…次は高地での戦いだし、2位でグループリーグ突破へ期待はしたいが、グループリーグ進出条件でもある勝ち点ということも考えると、今夜のもう1試合でもあるカメルーンとデンマークの試合次第か……何とも言えんが、どうなることやら……

さて本題。
アクエリとモンコレの記事は通常更新のみの投稿に留めておきます。番外編も書ければ書きたいけど…とりあえず今回も本編のみで。

まだアクエリもモンコレもルールは1回だけではまだ理解できていない部分もあるから流石に大会等の本格参戦はちょっと厳しいし、資金面からやっぱり辛い部分もあるから当分は出れそうもないからその点を除外した上で記事を書くのでご了承を…m(_ _)m

投稿日に2種類のデックが発売した商品ではあるけど、サイコロ付きで初心者でもスグに出来るデックにはなってるのは一番良いですね。
ただ、メインのゲームよりも定価が高いのがちょっと手が出しにくい印象があるけど…

デックはパワータイプとスピードタイプ。
やり始める人にとっては悩みの種かもしれませんね。(もし本格参戦した場合)自分もドッチの方がやりやすいのか悩んでるけど…


しかも、スタート大会まで開催ですか。
「大会には参加してみたいけど、ルールも内容もまだ…」っていう状況下のうえに開催日の時間帯に所要で行けないという悲しき事態orz
(まだデック買ってない人が言うのもおかしいけどね)

あとは、大会参加費が非記載だから……参加するにも予算を組み立てている人にとっては厄介なところではあるから…できれば参加費についても計上してもらえればいいんですけど……

結局はグタグタな状況で締める事になって申し訳…な投稿主でした。

登録タグ:

あなたはこのブログの 229 番目の読者です。


テーマ:TCGニュース(新作情報関係及び戦略発表会)投稿日時:2010/06/19 23:27
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。