GFにおける文雄コンソールの強さ
最近ToLOVEるや、対策により大会でのGFの存在が薄くなっていますがカードパワーは現環境最強クラスのプールを持つタイトルであるGF、ここでは文雄のコンソールについて考察します。
0/015のcipでコンソールとトップ操作の順番を選んで使えるカードですがシステム的には冬暁の方が使いやすいですが、GFにこの文雄(以下スパコン)が居ることにより艦隊での冬暁以上にシステムとして働きます。
主にレッドブル、3色GFにおけるシステムキャラ兼0ATとして用いられています。
レッドブルにおけるスパコンの強みを上げると、
パワーラインの低さから心美の餌を残すのに一役買っていて、トップ固定から5止め、コンソールによる事故回避、PR心美採用ならドロー固定まで出来ます。考えればまだ出ますがこの辺で。
スパコンの存在により、心美で踏んでサーチ、山圧縮に置ける動きのサポートをしてると言えます。
ゲーム中盤~後半にかけては打点調整、CXの位置操作が主な仕事になります。
高松との兼ね合いも良く、GFのカードパワーを使い方によっては何倍にも膨れ上げている1枚であると言えるでしょう。
3色GFでも前述のような強さに加え、単体で機能する青のカードとゆう強みがあります。
大会で何度か、「3色だったけど南瓜ごと青抜いて使いやすくした」と言うGFの形を見ましたが事故回避出来ず勝ってはいませんでした。
現在スパコンの相場は約500円前後ですが、これはGFのカードパワーの派手さに霞んでいるだけであり、他のタイトルに出たら1200~1500円になり得るカードだと思っています。
何故今このコンソールに注目したかと言うと、デレマスに登場したTD渋凛の存在です。
タイミング違いの互換カードとしてまどかにも存在しますが、デレマスの強さもコンソールに依存していると考えています。
濃度の薄い山でチャンプアタックトップ操作での延命など、見方を変えればこの手のシステムキャラは可能性がとても広いとおもいます。
登録タグ: WS
あなたはこのブログの 1469 番目の読者です。
テーマ:日記 | 投稿日時:2015/10/20 13:33 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2015年10月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
現在“3件”のコメントがあります。
![]() |
火消しの風 さん | [2015/10/20 13:59] |
はじめまして、コメント失礼します。 ”風が強い日 村上文雄”でトップ操作してもPR心実のドロー操作はできないかと...PR心実はドローの前にデッキトップをクロックにおくので操作したカードはクロックに行ってしまいます。あとよく使われるパターンとして集中のヒット率向上もありますね。コンソールと違って2枚まで確認するのでこの使い方も自分はよく使います。 また相場があまり高くないのはRRやTD限ではなくRであるというのが一番大きい理由だと思います。100種ブースターのRでブースターもまだ市場に残っているので、優秀でも出回っている数が多いからそこまで高額になっていないのだと思います。 デレマスの凛は序盤のドロー操作ができるため文雄とは違う方向で優秀だと自分は考えています。 コメント失礼しました。 |
![]() |
てらす さん | [2015/10/20 20:09] |
コメントありがとうございます。 PR心美のコストの存在を忘れていました。御指摘有難うございます。 100種ブースターのRでも、箱1確定していないので私的にはもう少し上がって欲しいと思っています。 TD渋凛については今後価格的に、SAOの氷の機械のようなポジションになると思っていますね。 |
![]() |
レシィ さん | [2015/10/21 19:02] |
キャラ名の漢字が間違っているのでご報告を 文雄じゃなくて文緒ですね 細かい指摘ですみません |