バイオニック・ソルジャー

なんだ。今の速さは。偶然の動きか

カレンダー
<<2011年
03月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
てんちょ@オーガ
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【ヴァンガード】オラクルばーくがるデッキ

オラクルシンクタンクは手札4枚以上で効果を発揮するカードが多い割りに、序盤の手札補充がドロートリガー頼みになってしまうことが多いです
そのため、展開したらパワーが下がり、展開しなかったら手数が足りないという悪循環に陥ってしまいます
ヴァンガードを《ばーくがる》にすることで、手札を消費することなく、序盤の展開が安定して行えます
また、相手が勝手にロイヤルパラディンデッキと勘違いしてくれます(笑)
グレード2から《バトルシスター もか》11000+《ふろうがる》5000でアタックできますので、自分が後手で、相手が《ドラゴニック・オーバーロード》をライドした場合でも、効果的なアタックを仕掛けることが可能です

グレード0 17枚
 ばーくがる 1
 ドリーム・イーター 4(引)
 オラクルガーディアン ニケ 4(☆)
 ふろうがる 4(醒)
 未来の騎士 リュー 4(☆)

グレード1 12枚
 小さな賢者マロン 4
 湖の巫女 リアン 4
 スターライト・ユニコーン 2
 バトルシスター しょこら 2

グレード2 13枚
 バトルシスター もか 4
 オラクルガーディアン ワイズマン 3
 メイデン・オブ・ライブラ 2
 沈黙の騎士 ギャラティン 4

グレード3 8枚
 CEO アマテラス 4
 オラクルガーディアン アポロン 2
 断罪の騎士 ボールス 2

最初にロイヤルパラディンのグレード1が手札に来なかった場合、迷わず5枚とも交換してください

《オラクルガーディアン アポロン》を《断罪の騎士 ボールス》に、《ドリーム・イーター》(引)を《幸運の運び手 エポナ》(☆)に変えることで、さらに攻撃的なデッキに変えることができます

この《ばーくがる》戦法は、ノヴァグラップラーやかげろうのデッキでも有効ですので、ぜひ色々なデッキを試してみてください!

登録タグ: ヴァンガード  オラクルシンクタンク  ばーくがる 

あなたはこのブログの 661 番目の読者です。


テーマ:デッキ投稿日時:2011/03/20 13:28
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。